6年生を送る会 その3
在校生から贈る言葉のプレゼントです。6年生の出し物もあります。拍手に包まれて、退場しました。多胡小の子どもたちの、心が一つになったひとときです。
【できごと】 2015-03-13 10:55 up!
6年生を送る会 その2
【できごと】 2015-03-13 10:52 up!
6年生を送る会 創作劇やミュージカルで盛り上がりました。
6年生を送る会は、5年生が中心になって運営します。今年は3月6日に行いました。この日の出し物は、各学年が趣向を凝らし、6年生への感謝の気持ちを込めたものになります。練習は各クラスでこっそりと、でもわくわくしながら取り組んだようです。当日は、どのクラスも大成功でした。5年生のみなさんありがとうございました。卒業生の皆さん、楽しめましたか。ご参観に来校してくださった保護者の皆さんもありがとうございました。
【できごと】 2015-03-13 10:41 up!
学校給食の放射性物質検査結果について
群南南部保育園、城東小学校、倉賀野小学校の3ヶ所で放射性物質の検査がありましたが、いずれも不検出でした。
【おしらせ】 2015-03-13 09:47 up!
校長先生と給食会食
6年生の卒業も間近かになりました。学習のまとめと共に、様々な引き継ぎや、思い出づくりの活動が盛んになっています。今週は、校長室で、校長先生と給食を食べるイベントです。将来の夢や部活のこと、小学校の思い出などを話して、楽しく会食しました。
【できごと】 2015-03-13 09:46 up!
読み聞かせ最終日 感謝状の贈呈
やつかの会の皆さんにお世話になって、読み聞かせが続いています。3月9日(月)は、今年度最後の読み聞かせです。各教室で、感謝のお手紙を渡しました。また、10年継続して、活動してくださった方4名に、校長先生から感謝状を渡しました。みなさん、ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。なお、新井さんがこれを節目に引退なさることになりました。長い間ありがとうございました。
【できごと】 2015-03-11 15:47 up!
学校給食の放射性物質検査結果について
長野郷中学校、新高尾北部保育所、大類小学校の3ヶ所で放射性物質の検査がありましたが、いずれも不検出でした。
【おしらせ】 2015-03-11 15:37 up!
学校給食の放射性物質検査結果について
第一中学校、城山小学校、西部小学校の3ヶ所で放射性物質の検査がありましたが、いずれも不検出でした。
【おしらせ】 2015-03-02 18:26 up!