林間学校へ出発
8:05 4年生が、林間学校(妙義青少年自然の家)に無事、出発しました。保護者の方が校庭から、子どもたちが教室から、それぞれ見送ってくれました。 音楽集会
放課後学習始まる
児童集会
4、5月の生活目標「あいさつ・返事をしっかりしよう。」に対して、学級で話し合ったよくできたこと・直したいことをみんなの前で代表が発表しました。 PTA球技大会 開催
PTA球技大会が開催されました。PTAと子どもたちと教員が参加し、体育館で「スマイルボーリング」を行いました。約70名が集まり、6チームに分かれて、3試合ずつ行いました。和気あいあいで楽しい時間を過ごすことができました。 体操演技会練習2
体操演技会練習始まる!
6月13日に行われる「高崎市体操演技会」への出場に向けて、4〜6年生の校内での練習が始まりました。 不審者対応避難訓練実施
教室に不審者が現れたという設定で、子どもたちの避難訓練を実施しました。 子どもたちの避難方法と教職員の役割について確認ができました。 校庭に避難後、体育館で安全主任から「不審者にあった時の行動」について、校長先生から「身の周りにある危険にも気づき、考え、行動しよう」と話がありました。 縦割り班で遊ぼう!
今日の朝行事は「縦割り班で遊ぼう!」です。縦割り班に分かれ、上級生が中心になってみんなで楽しく校庭や体育館を使い身体を動かしました。 はるな団・・・・・「へびじゃんけん」 あかぎ団12・・・・「ドラキュラの館」 あがぎ団34・・・・「へびじゃんけん」 あさま団・・・・・「どろけい」 みょうぎ団・・・・「ドッチボール」 調理実習 6年生
リコーダー講習会 3年生
先生ほうもん 2
この前の「先生ほうもん」の時にいなかった先生に、名前を聞きにいきました。 学校には、たくさんの先生がいるのが分かったかな? レントゲン撮影
静かに並んで、レントゲン撮影の順番を待ちました。 高齢者疑似体験 6年生
初めての習字 3年生
緑の少年団登録式
尾瀬学校事前学習会 6年生
学校たんけん・先生ほうもん
「失礼します。学校探検にきました。中を見せて下さい。」と言って、1年生の「学校探検隊」が校長室に来てくれました。 1年生の教室にはないものを探せたかな? 「わたしの名前は○○です。先生、今、お時間はありますか?質問していいですか?」そして、「お名前を教えて下さい。好きな食べ物は何ですか?」と質問をしていきました。名前は覚えてくれたかな? 野菜を植えてきました。
さつまいもを植えてきました。
|
|