2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生のお話は「地域の誇り」でした。公共物に群馬南中学校の名前やシンボル(校章・埴輪)が使われていることを紹介し、「地域で過ごすことが多い冬休み、地域の人から誇りに思ってもらえるような生活をしていきましょう」とおっしゃっていました。(写真左)

生徒指導の先生からは、1学期同様、落ち着いて学校生活を送れたこと、冬休みに非行・事件に巻き込まれないために気を付けること等のお話がありました。(写真右)

26日(金)から12日間の冬休みとなります。そのうちの9日間(27日〜1月4日)は学校が閉まっています。家庭・地域で健康、安全に気を付けて生活し、有意義な冬休みにしましょう。

表彰

画像1 画像1
2014年最後の表彰があり、今回もたくさんの人が表彰されました。

ユネスコ児童画展、中学生創造ものづくり教育フェア群馬大会、部活動の大会(卓球部・吹奏楽部・バスケットボール部)、作文、短歌など、いろんなジャンルで群馬南中の生徒が活躍していることがわかりました。

12月25日(木)朝の風景

画像1 画像1 画像2 画像2
12月24日(水)教室にワックスを塗るために、机やストーブが廊下に出た状態でした。25日の朝、整備清掃委員や部活動で朝練に来ていたボランティアの人たちが協力して素早く室内に机等を戻し、廊下を掃除してくれました。とてもたくさんの机が出ていましたが、あっという間に元の場所に収まり、廊下もきれいになりました! 

大掃除

画像1 画像1
12月24日(水)大掃除をしました。窓ガラスや窓・ドアの溝なども拭きました。

最後は整備清掃委員が教室や特別教室にワックスを塗りました。

明日は2学期の終業式です。

吹奏楽部の演奏

画像1 画像1
 西部地区アンサンブルコンテストで金賞を取り、群馬県アンサンブルコンテストに出場した、吹奏楽部の“木管八重奏”のメンバーが、全校生徒に美しい演奏を聴かせてくれました。県のコンテストでも銀賞を取ることが出来ました。演奏曲は、ムソルグスキー作曲、歌劇『ソロチンクスの定期市より』でした。

生徒会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
12月16日(火)生徒会朝礼が行われました。

生徒会長からは、「SNSの使い方についてみんなで考えていこう。」という呼びかけがありました。これを受けて、全校でアンケートも行いました。集計結果をもとに、本部で話し合い、群馬南中ルールを決めていく予定です。

委員会からの報告では、今回は7つの委員会の委員長から話がありました。(写真左)

最後に、新しい生徒会スローガン『Yes,we can!!〜特別なことを当たり前に〜』も発表されました。(写真右) スローガンは生徒玄関に掲示してあります。

新しい先生着任

画像1 画像1
12月15日(月)から、産休の先生に代わり、新しい英語の先生が着任しました。3年生の副担任で、2,3年生の英語の授業を担当します。部活動は吹奏楽部の副顧問をしてくださいます。

法教育モデル授業

画像1 画像1 画像2 画像2
12月12日(金)6校時、1年生全クラスで人権集中学習のまとめとして『法教育』の授業を行いました。弁護士の先生と担任のティームティーチングでした。

事前にとった「いじめはどこに問題があるか」のアンケート結果をもとに授業が進められました。1年生は、姿勢を正し、きちんと話を聞き考えていました。たくさんの人が参観に来ていたので緊張したと思いますが、積極的に手を挙げて意見を言えた人もいて、頼もしく感じました。

保育実習

画像1 画像1 画像2 画像2
今年もみなみ保育園に協力して頂き、3年生が保育実習を行いました。台風やインフルエンザの関係で、延期になったクラスもありましたが、12月9日(火)最後のクラスが実施することができ、3年全クラス無事終了しました。

3年生は園児と触れ合い、癒されてきたようです。みなみ保育園の皆さまには、毎年本当にお世話になっています。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

PTAセミナー

画像1 画像1
12月9日(火)PTAセミナーが行われました。

講師は動物写真家の小原玲先生でした。美術の先生の、高校時代の同級生だそうです。

演題は『流氷の伝言 −アザラシの赤ちゃんと地球温暖化−』でした。報道写真家から動物写真家に転向した経緯や、25年間アザラシを追い続けて気づいたことなどを、分かりやすく、とても優しい語り口調で話して頂きました。

最後には私たちの生き方についてのアドバイスをして頂き、大変有意義な講演でした。「自分の感性を大事にし、自分で考え、すべきことをやっていく。」という先生の言葉を忘れずに、夢や目標に向かって努力していきましょう。

エイズ啓発キャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2
12月1日(月)世界エイズデーに合わせ、保健委員の9名が、イオンモール高崎で“エイズ啓発キャンペーン”を行ってきました。(写真左)

パネルを展示し、レッドリボンとメッセージカードを配布しました。お客さんはパネルに興味を持ち、よく生徒たちの話を聞いてくれました。始めは声をかけるのを恥ずかしがっていた生徒たちでしたが、一度話を聞いてもらえるとどんどん声をかけられるようになりました。(写真右)

ちなみに、今年の世界エイズデー国内啓発キャンペーンテーマは“AIDS IS NOT OVER 〜まだ終わっていない”です。

人権集中学習開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月1日(月)〜12月12日(金)の2週間、群馬南中学校では人権集中学習期間となります。

初日は学校朝礼で、校長先生の講話がありました。インドの『二つの壺』の話を紹介してくださいました。本気でいじめについて考え、差別・偏見を無くそうと努力していきましょう!(写真左)


生徒会本部役員からは、『中学生リーダー研修会』の報告を聞きました。SNSによるトラブルを防ぐために、“この先に起こることを考えて、時間やルールを決め、情報を提供しないことをしっかり守ろう!”という提言がありました。(写真中央)

ネットでの安易な書き込みは罪になる可能性があったり、トラブルに巻き込まれる可能性があるので、充分注意しましょう!


最後に、保健委員会からはエイズについての発表がありました。各クラスで配布されたレッドリボンは、12月いっぱいカバンにつけ、その後は保健委員が回収します。(写真右)

人権の意義や重要性を知り、人権が尊重される社会を実現しようとする力を、この人権集中学習週間で学び取れるようにしていきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校予定
3/16 学級編成会議
3/17 後期選抜入試発表 学級編成会議
3/19 新P運営委員会
3/20 公立再募集受付