今日の給食(10/8)
クロワッサン・牛乳・ナポリタン・まめまめサラダ・オレンジ
クロワッサン
クロワッサンとはフランス語で「三日月」を意味します。生地にバターやマーガリンをはさんで何度も折りたたんで作られます。
焼きたてはサクサク、冷めてもしっとりとした食感が特長のパンです。児童から人気のパンのひとつです。
【給食】 2014-10-09 16:09 up!
今日の給食(10/7)
麦ご飯・飲むヨーグルト・チキンカレー・アーモンドサラダ・グレープフルーツ
ヨーグルトとは
ヨーグルトは牛乳に乳酸菌という菌を入れて発酵させたものです。この菌はお腹の調子を整え、骨を丈夫にしてくれる働きがあります。
【給食】 2014-10-09 16:08 up!
今日の給食(10/3)
きつねうどん・牛乳・大学芋・チキンサラダ
秋が旬のさつま芋
さつま芋は、秋が旬の食べ物です。ホクホクと甘く、またお腹の調子を整えてくれる食物繊維が豊富です。大学芋はさつま芋を油で揚げて、タレを作って釜で和えました。
給食時間にクラスを訪問してみると、「大学芋がおいし〜!!」「どうやって作るのかな?」という声がたくさん聞けました。
これからも旬の味を味わってもらえるように季節の食材を給食にもたくさんとりいれていきたいと思います。
【給食】 2014-10-09 16:08 up!
稲刈り
本日(10/9)、農業委員の方々の御指導により、5年の子どもたちが稲刈りをしました。保護者の皆様にお手伝いをいただきながら、980平方メートルある田んぼの稲を5年の子どもたちが、稲刈り用の鎌を使って刈ったのです。
また、刈った稲は、農業委員さんと保護者の皆さんで脱穀をし、米袋21袋にもなりました。
さぁ、3年が作った梅干しと5年の作った米で炊いたご飯でおにぎりを作る城山収穫集会が楽しみです。
【できごと】 2014-10-09 16:02 up!
鎌倉散策終了
鎌倉のグループ活動を無事終了しました。予定より30分位早く鎌倉の大仏を出ました。15時45分出発
【できごと】 2014-10-09 15:57 up!
長谷寺見学
子どもたちは元気に鎌倉散策を進めています。今長谷寺の見学に来はじめています。14時10分
【できごと】 2014-10-09 14:16 up!
鶴岡八幡宮
今子どもたちは、鶴岡八幡宮を散策しています。この後は楽しみにしているこまち通りに向かいます。
【できごと】 2014-10-09 11:12 up!
円覚寺到着
9時30分、予定より早く円覚寺に到着しました。天気は曇りで歩くには最適です。
【できごと】 2014-10-09 09:51 up!
円覚寺到着
9時30分、予定より早く円覚寺に到着しました。天気は曇りで歩くには最適です。
【できごと】 2014-10-09 09:40 up!
二度目の休憩
厚木PAで二度目の休憩です。圏央道の開通で今年から休憩場所になりました。時間通りです。ここは曇り空です。
【できごと】 2014-10-09 08:15 up!
最初の休憩
最初の休憩場所の高坂SAに予定通りに到着しました。子どもたちはまだ眠そうな感じです。
【できごと】 2014-10-09 07:15 up!
修学旅行出発
いよいよ6年生の修学旅行が始まります。時間通りに出発しました。その様子は随時伝えていきたいと思います。
【できごと】 2014-10-09 06:06 up!
保健委員会の発表(10月9日)
児童学校保健委員会は、4月から「歯と口の健康」をテーマに様々な活動をしてきました。朝の集会を通して歯の磨き方を全校児童に伝えたり、噛むことの大切さを話したりしてきました。この日は、今までの活動の様子をもう一度全校児童に向けて発表し、歯や口の健康について意識を高めてくれました。この内容は、10月15日に行われる高崎市学校保健研究大会においても発表することになっています。
【できごと】 2014-10-08 09:50 up!
台風接近のため休校(10月6日)
本日は、台風18号の接近のため、高崎市内全小中学校は休校となっています。明日(10月7日)は、通常授業を予定しています。ただ、今日の状況によっては、通学路に危険な場所があるかも知れません。明日の登校時には十分注意するようご指導下さい。
【大切なおしらせ】 2014-10-06 10:09 up!
運動会の思い出1(全体)
今年度の箕輪小運動会は9月27日(土)に実施しました。「団結し 頂点めざし いざ勝負」のスローガンのもと、子ども達は今まで練習してきた成果を十分発揮しすばらしい運動会を作り上げてくれました。春から練習してきた行進や団長を中心とした応援も大変良くできたと思います。結果は、優勝:妙義団 2位:赤城団 3位:榛名団となりましたが、子ども達の頑張りの様子はみんなが一等賞であったと思います。
【できごと】 2014-10-06 09:07 up!
運動会の思い出4(徒競走・リレー)
徒競走は、低学年:50m 中学年:80m 高学年:100mを走りました。どの児童も最後まであきらめずしっかり走ることができたと思います。靴が脱げてしまった児童や途中で転んでしまった児童もいましたが、その後も全力を尽くしてゴールまで走っていました。順位ではなく全力を尽くす子ども達の姿は満点でした。
【できごと】 2014-10-05 16:06 up!
運動会の思い出3(遊競技)
遊競技では、自分達の団の優勝に向けて一生懸命取り組でいました。また、団競技で各団のテントの前で応援している姿が常に見られました。これからもお互いを励まし合える箕輪小にしていきたいと思います。
【できごと】 2014-10-05 15:51 up!
運動会の思い出2(ダンス・踊り)
各学年で、それぞれの学年の特性を活かしたダンスや踊りを披露してくれました。1〜3年生は、練習の成果が良く出ていて良く揃ったかわいい動きのダンスでした。4.5年生はソーラン節の力強い動きがそれぞれの踊りの中にうまく表現されていました。6年生は、小学校で学んできた様々な体操の技術を十分に活かし集団での素晴らしい組み体操の表現をしてくれました。
【できごと】 2014-10-05 15:42 up!
雨の中のきつねの嫁入り(10月5日)
今日はあいにくの雨でしたが、予定通り「第13回きつねの嫁入り」が実施されました。11時から、子ども花嫁行列が行われました。今年は例年より多い、13名の箕輪小児童が参加しました。きれいにきつねのメークをしてもらい、着物をきて箕郷支所からふれあい公園まで1時間かけて歩きました。雨に濡れて寒そうでしたが、みんなしっかり最後まできつねになりきって歩くことができました。いい思い出になったことと思います。
【できごと】 2014-10-05 14:00 up!
今日の給食(10/2)
わかめご飯・牛乳・焼きししゃも・れんこんのきんぴら・かき玉汁
れんこんの歴史
今日はれんこんをたっぷり使ったきんぴらです。れんこんの生まれはインドです。日本へは中国から伝えられましたが、初めは観るだけの鑑賞用として栽培されていたそうです。れんこんにはビタミンCと食物繊維が豊富です。また、れんこんは硬いので噛み応えのある食材です。この前の学校保健委員会で紹介されたレシピにもれんこんが使われていました。サラダに入れてもおいしく食べられます。よく噛んで食べましょう。
【給食】 2014-10-03 13:04 up!