二葉養護学校との交流
12月10日(水)、JRC委員会のメンバー27名が二葉養護学校を訪問し、二葉養護学校の生徒との交流を行いました。
生徒会朝礼 〜SNSによるトラブルを防ぐために〜
12月8日(月)の生徒会朝礼で、生徒会から先日高崎市で行われたリーダー研修会の報告と、生徒会で話し合ったSNSによるトラブル防止のためにできることについて、プロジェクターや劇をもちいて発表が行われました。
これらのことを生かして、今後クラス等でもトラブル防止のためのルール作り等について話し合いがおこなわれます。 SNSに関わるトラブルを防ぐためになにをすればよいか、学校全体で考えていきたいと思います。 人権教育講演会実施
12月3日(水)6校時、高崎市社会教育講師の小林様を講師に、人権教育講演会が実施されました。小林先生は、市や県で長く人権行政に関わってきたかたです。
小林先生からは、人権の基本的なとらえ方や暮らしの中にある人権問題、人権保障を確かなものにするために何に注意すればよいか等を教えていただきました。 講話の中で流された『償い(作詞・作曲 さだまさし)』は、人の命の大切さを改めて考えさせるものでした。 自分自身も、他の人も大切にする人間になりたいですね。 中央中学校人権週間 始まる
正式な人権週間は12月4日(木)〜10日(水)ですが、本校では今週12月1日(月)〜5日(金)を人権週間としています。学活や道徳の時間を使って「人権」について考えたり、講師をお招きして講演会を開催したりします。
その人権週間のスタートとして、全校朝礼で校長先生に人権に関わるお話をしていただきました。校長先生からは、全国的にトラブルが増えてきている『SNS』による「いじめ」についてお話をしていただきました。 また、「高崎市ではいじめに悩む仲間が一人もいない」ことを目指して、『いじめ防止缶バッチ』を作製しました。この缶バッチを本日1日に配布します。 全校で、これからも「いじめゼロ」を目指していきましょう! 吹奏楽部 金古ふれあいフェスティバルに参加
11月29日(土)・30日(日)の2日間、ソシアスで『金古ふれあいフェスティバル』が開催され、本校吹奏楽部が1日目に参加させていただき、演奏を披露しました。
昼食(おにぎり・豚汁)をいただき、鋭気をやしなったのち、演奏となりました。 時代劇やマツケンサンバ2などの曲も演奏し、会場の皆さまからは盛大な拍手を頂きました。 最後に、会場全員でカラオケで『365歩のマーチ』を歌い、1日目のフェスティバルが終了という予定でしたが、昨年度『365歩のマーチ』の演奏をしたことがあるということで、急遽2年生が演奏しました。会場の皆さまも、大喜びで、大きな声で歌ってくださいました。 性教育講演会 開催される
11月28日(金)の5・6校時、『いしもとレディスクリニック』院長の石本先生を講師にお願いして、性教育講演会が開催されました。
石本先生からは、成長に伴う男女の性差の現れ、性病を防ぐために気をつけることなどについてお話をしていただきました。 分かりやすいお話をしていただき、ありがとうございました。 避難訓練 おこなわれる
11月28日(金)の4校時、避難訓練がおこなわれました。
今回は、火災発生に伴う避難訓練です。 3分ほどで全生徒が避難を完了しました。 その後、消防隊員さんの指導のもと、消火訓練がおこなわれました。 これから乾燥シーズンを迎えます。 学校でも、地域でも、火災発生に気をつけたいと思います。 回収した楽器 モンテンルパ市に届けられる
本校では9月末に、JRC委員会が中心となって楽器回収をおこないました。
たくさんの楽器が集まりました。ご協力、ありがとうございました。 高崎北ライオンズクラブの皆さまが、本校で回収した楽器を持ち、10月末に群馬町時代からの姉妹都市であるモンテンルパ市に寄附に行ってくださいました。 4階建ての校舎から大勢の子どもたちが歓迎の旗を振ってくれて感激したと、ライオンズクラブの方はおっしゃっていました。 今回寄贈した楽器が、たくさんの子どもたちに活用されるといいなと思います。 2学期期末テスト 実施される
11月25日(水)〜27日(金)は、2学期期末テストです。
写真は1日目(25日)のテストの様子です。 日頃の学習の成果をしっかりと出せるといいですね。 体育館バスケットコート ライン工事終了
体育館バスケットコートのライン変更工事が11月25日(火)に終了しました。
部活動や学校開放(社会体育)にもいろいろとご迷惑をおかけしました。 新しい正規のコートを使って、バスケットボールにこれまで以上に取り組んでください! 2学年 球技大会
11月21日(金)、2学年の球技大会が開催されました。
他の学年は先週実施しましたが、2学年はやるベンチャー期間だったため、本日の実施となりました。 さすが2学年、先日おこなわれた1学年と比べるとボールもつながっています。 プレーをおこなっている生徒への応援も、男女関係なくおこなわれていました。 すばらしいですね。 自転車マナーアップ運動
11月14日(金)の放課後、地域交通推進委員会や群馬交番のみな様による『自転車マナーアップ運動』が行われました。
10名以上の皆様が、生徒たちのために自転車を点検したり、交通安全に関するチラシを配ったりしてくださいました。 今回ご指導していただいたこと生かして、生徒たちが今後も安全に登下校できることを願っています。 やるベンチャー 4日目の風景
11月10日(月)から始まった「やるベンチャー」も、4日目となりました。
生徒たちも、だいぶ事業所や活動内容にも慣れてきたようです。 今回の5日間の経験で、生徒たちがどう変わったか、楽しみです。 一番下の写真は、「やるベンチャー」事業所が休みの生徒たちがきれいにした廊下の写真です。 先日の写真と比べると、すごくきれいになったのが分かりますね。 2学年 やるベンチャー始まる
2年生は、『やるベンチャー』が始まりました。
11月10日(月)〜15日(金)の5日間、地域の50以上の事業所さまのご協力を得て、職業体験等をさせていただきます。 生徒の活動風景の一部を載せます。 なお、3枚目の写真は、事業所さまの営業がお休みのため、学校での奉仕作業をしている生徒たちです。 1学年球技大会
11月11日(火)、1学年の球技大会が行われました。
1学年は、バレーボールを行います。 バレーボールにはまだ慣れていないため、サーブが入らなかったり、レシーブがうまくできなかったりという場面もみられましたが、みな一生懸命プレーし、応援していました。 3学年球技大会 開催
11月10日(月)、3学年球技大会が開催されました。
バレーボール、バスケットボール、ドッチボールの計3種目、男女別クラス対抗で行われました。 受験勉強に日々取り組んでいる3年生たちにとって、久々の息抜きとなったようで、熱中して球技に取り組んだり、一生懸命応援する姿がたくさん見られました。 大きなケガ等も無かったようです。 球技大会も終わりました。これからは受験勉強により一層力を入れていきましょう! 高崎市文化協会群馬支部文化祭 吹奏楽部発表
11月8日(土)・9日(日)と、高崎市文化協会群馬支部文化祭がソシアスで開催されました。
本校生徒の美術や初動の作品等も展示されています。 8日午後は、『音楽祭』が開催され、本校吹奏楽部も発表しました。 金管アンサンブル「故郷の人々」、木管アンサンブル「金婚式」、合奏「炎と森のカーニバル」の3つを発表しました。 第2回PTAセミナー 大太鼓『風神・雷神』
10月30日(木)は、授業参観に続いて第2回PTAセミナーを開催しました。
大太鼓『風神・雷神』の公演を、生徒・保護者・教員で鑑賞しました。 メンバーの太鼓のばちさばきのすごさ、大太鼓の迫力に圧倒されました。 最後に、希望する生徒も太鼓を叩かせてもらいました。 和太鼓の素晴らしさを再認識しました。 第3回授業参観
10月30日(木)、今年度最後の授業参観がおこなわれました。
3年生にとっては、義務教育最後の授業参観です。中学3年生らしく、しっかりとした授業をおこなっていました。 ゆうあい学級では、畑でとれたポップコーン用のトウモロコシを乾燥させ、親子でポップコーン作りをおこないました。火加減に苦労する場面も見られましたが、お母さんの的確なサポートで、みな上手にポップコーンを作ることができました。 ゆうあい畑 冬準備
ゆうあい学級では、地域の方に畑をお借りして、いろいろな野菜を作っています。
ナスやミニトマト、ピーマン・トウモロコシなどたくさんの野菜を作ってきました。 これら野菜も、10月になると時期も終わりです。 本日(10月27日)、畑の作物の片付けをおこないました。 そのとなりでは、大根や白菜などの冬用の野菜が順調に育っています。 |
|