4月17日の給食

画像1 画像1
 今日は、ごはん、黄金煮、かきたま汁、甘夏、牛乳です。


(小学部 エネルギー:657kcal たんぱく質:23.7g 塩分:2.4g)
(中学部 エネルギー:789kcal たんぱく質:28.3g 塩分:3.2g)


4月16日の給食

画像1 画像1
 今日は、きなこ揚げパン、ワンタンスープ、チーズサラダ、牛乳です。揚げパンは、子供達に人気のあるメニューです。揚げパンの種類は、きなこ、ココアをベースに、チーズやアーモンド、抹茶やごまなどを入れることもあります。いろんなバリエーションを楽しみながら、不足しがちな栄養素を補うことができます。


(小学部 エネルギー:676kcal たんぱく質:24.9g 塩分3.5g)
(中学部 エネルギー:801kcal たんぱく質:29.2g 塩分4.2g)

4月15日の給食

画像1 画像1
 今日は、菜の花寿司、きざみのり、アーモンド和え、若竹汁、牛乳です。菜の花やたけのこなど旬の食材を味わってほしいと思います。

(小学部 エネルギー:616kcal たんぱく質:26.9g 塩分:2.6g)
(中学部 エネルギー:751kcal たんぱく質:32.7g 塩分:3.2g)

4月10日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ごはん、麻婆豆腐、中華サラダ、杏仁フルーツ、牛乳です。今日の麻婆豆腐の具は、いつも千切りにしていた野菜をみじん切りにしてなめらかに仕上げてみました。


(エネルギー:616kcal たんぱく質:23.7g 塩分:2.5g)
(エネルギー:754kcal たんぱく質:28.2g 塩分:2.9g)

4月9日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、パンプキンパン、やきそば、高野豆腐のスープ、バナナ、牛乳です。高野豆腐は、「畑の肉」といわれる大豆からつくられた加工食品です。最近の高野豆腐は湯戻ししなくても、すぐに調理することができるのでとても便利で栄養価のある食材です。


小学部(エネルギー:599kcal たんぱく質:23.3g 塩分:2.7g)
中学部(エネルギー:731kcal たんぱく質:28.7g 塩分:3.3g)

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31