第一中学校 思いやりの心をもとう 自ら学ぼう 身体を鍛えよう 自分に克とう

4組交流給食会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月27日(月)給食の時間 今年も、らくらく100才サロンのおじいちゃんやおばあちゃんをお招きして、4組と一緒に給食を頂きました。
 いろいろなお話をしながら、楽しくおいしく食事をしました。
おじいちゃん、おばあちゃん、いつまでもお元気で長生きをして下さい。

 

ぐんまに関わる給食メニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月28日(火)は、30回目の「群馬県民の日」でした。
その前後3日間に、地場産物を使って郷土にちなんだ献立が出されました。

・23日(木)は「城下町ランチ」:高崎城跡の松をイメージした蒸しパン・高崎野菜のペンネ・ワンタンスープ・牛乳
・24日(金)は「学校給食ぐんまの日」:麦ごはん・のり・群馬の納豆・卵焼き・群馬の豚汁・群馬のしらたきサラダ・牛乳
・27日(月)は「ぐんまの郷土食」:こめっこパン・太めのうどんを煮込んだ「おっきりこみ」・カムカムあげ・フルールヨーグルト・牛乳

 群馬は、たくさんの農畜産物がとれるのですね。ごちそう様でした。

3年生の保育実習がありました

 10月20日(月)〜22日(水)、家庭科の保育の学習で、「せんだん保育園」にお世話になり、保育実習を行いました。
 1日目は2組が行きました。3歳児以上の組は外で元気に遊び、2歳児以下の組は室内で、歌を歌ったり粘土をしたり、おもちゃで遊びました。
 2日目は1組が、園児と一緒に園の畑に行って、さつま芋掘りをしました。大きなお芋が出てくるたびに、園児たちは得意そうな顔をしていました。
 3日目はあいにくの雨でしたが、3組の生徒は室内でずっと園児のそばで楽しく過ごすことができました。可愛らしい袋を作ったり、紙でお芋を作ったり、ダンスやおもちゃで遊びました。

 はじめはどの様に関わったらよいのか戸惑っていた生徒たちも、園児たちの元気で素直な様子に吸い込まれるように仲良くなってゆきました。貴重な1時間があっという間に終わってしまい、明日も来ていいですかなどと名残惜しむ生徒がたくさんいました。
 大きく成長する大事な幼児期、遊びを通してたくさんの宝物を教えてくれたようです。せんだん保育園の園長先生をはじめ、各クラスの先生方、そして園児の皆さん、貴重な時間をありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミッキー水飲みに起きる

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月22日(水)冬眠に入ってから1カ月程過ぎました。のども体もカラカラになったミッキーが新聞紙のベットから顔を出しました。

 水を入れた容器の上にミッキーを置くと、獅子脅し(ししおどし)の様に水の中に頭を突っ込みました。水を十分飲んだミッキーは、動きたくてしようがないようで、しばらく職員室の中を散歩してから再びベットに入りました。

 久しぶりのミッキーの姿に、生徒たちも嬉しそうに背中をなでてゆきました。

図書委員会_ブックトーク開始

本校では、朝の10分間、学校全体で朝読書の活動に取り組んでいます。
本日から、その時間を使って図書委員のブックトークが始まりました。

ブックトークとは、自分が読んでよかった本を、他の人に紹介して読書の幅を広げられるようにする活動です。本日は、3年生の図書委員が1年生に向かって本の紹介をしました。
紹介した本は、「タラダンカン」(ファンタジー)、「十角館の殺人」(ミステリー)、「かぜのでんわ」(実話に基づいた絵本)の3タイトルでした。
3年生の生徒は、本の実物を示したりカードを見せたりし工夫して話をしていました。1年生の生徒も、真剣な表情で聴いていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

親子セミナー開かれる

 10月10日(金)中間テストが終わった3・4校時、ぐんまセーフネット活動委員会のインストラクターの高橋祐紀先生をお招きして「第2回PTAセミナー」が開かれました。
 「知らないと危険!ネットの特性とルール」という題で、分かりやすく講演していただきました。
 その中で、「Web上に一度書き込みした情報は消せない」「書き込みをした人の名前は特定することが可能」「書き込んだ情報は、すぐに広まる」「1日4時間スマホなどを使っていると、6年間で1年分の時間を費やした事になる。もっといろいろな事が出来たのではないかと、後悔しても時間は取り戻すことができない」等、考えさせられるお話がありました。


画像1 画像1
画像2 画像2

高崎市駅伝大会に向けて頑張っています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月11日(土)浜川陸上競技場で「高崎市駅伝競走大会」が開かれます。女子は9:30、男子は10:30発走です。

 第一中では、男子17名(3年7人・2年7人・1年3人)と女子10名(3年4人・1年6人)の計27名が、夏休みから2カ月にわたって走りこみを続けています。
 今朝も中間テスト前ですが学校の周りを走り、頑張っています。
みなさん、応援よろしくお願いします。

奉仕活動で校区内のゴミ拾いをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月1日(水)午後の時間を使って、日頃お世話になっている地域の皆さんへ、感謝を込めて奉仕活動をさせていただきました。
クラスごとに分かれて、軍手にゴミ袋を持って、燃えるゴミと危険物を分別しながらゴミ拾いを行いました。
 地域の方がいつもきれいに清掃されているせいか、ゴミはさほど見当たりませんでしたが、それでも生徒たちが集めてきたものが45リットルの袋12個分くらいになりました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 学級編成会議
3/21 春分の日
3/24 小学校卒業式
3/25 特別清掃
3/26 修了式・職員打合会