茶屋本陣 見学![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員による「読み聞かせ」![]() ![]() 読んだ本は、「やっぱり たまごねえちゃん」「おかしな かくれんぼ」「ポコがすきなのは」「ブレーメンの音楽たい」でした。 またいっぱい練習して読み聞かせをしますので、ぜひ1・2年生のみなさん聞きに来てください。お楽しみに… ![]() ![]() 親子学習会![]() ![]() ![]() ![]() どんなことをするのだろうと楽しみにしていた子供たち。 ふだん、運動をしていないから、と心配していたお父さん、お母さんたち。 さあ、始まったら、講師の片岡先生リードの元、みなさん、ボクシングのキックなどに夢中になったり、親子で海草や魚の海の動きをしたり、最後はストレッチをゆっくていねいに行ってくださいました。 これなら、家でもできそうだなと思ったこともあったのではないでしょうか?時折、一緒に体を動かして、楽しむのもいいのですね… 片岡先生の元気な声に、いい汗をかくことができました。 企画してくださった学年の役員さん、ありがとうございました。 参加してくださったたくさんの保護者の皆様、お疲れ様でした。 生活「がっこうのひととなかよくなろう」![]() ![]() ![]() ![]() よく知ったり、仲良くなったりする勉強をしました。 校長先生、教頭先生、事務の先生、図書の先生、養護の先生、校務員さんお二人に それぞれのお仕事について教えてもらいました。 先生のことが少しわかりましたね。 鍵盤ハーモニカ講習会![]() ![]() あさがお咲きました![]() ![]() ![]() ![]() つるは勢いよく伸び、巻いても巻いてもはみ出してしまいます。 毎日成長が感じられて子どもたちも喜んでいます。 7月15日〜18日に持ち帰りです。 おうちで観察するもの楽しみですね。 6月13日 体操演技会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA救急蘇生法講習![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 茶の湯 体験![]() ![]() ![]() ![]() なかなか体験できることではないので、貴重な経験をさせてもらいました。 プール清掃![]() ![]() ![]() ![]() 明日は体操演技会![]() ![]() 放課後の練習を重ね、選ばれたメンバーが最終練習に臨んでいます。 明日は、高崎市58校が集まる大きな大会ですが、 自分の力を発揮してきてほしいと思います。 がんばれ! 6月2日〜5日 やるベンチャーウィーク![]() ![]() ![]() ![]() |
|