味噌汁を作りました!
「家庭科」調理実習で味噌汁作りをしました。にぼしで「だし」を取りましたが、調理の最中、「いいにおいがする!」「みそだけだとおいしくないんだね。」などと、だしの役割に気が付くことができました。大根、油揚げ、ねぎも各班ごとに食べやすいように工夫して切り、おいしく作ることができました。ぜひ冬休み中、お家の人にも作ってあげられるといいですね。
チューリップの球根を植えました植え方を校務員の船越さんに教えてもらいながら、一つ一つ丁寧に植えていきました。 きれいな花が咲くように、大事に育てていきましょう。春が楽しみです。 持久走大会表彰式完走した児童にも担任の先生からタイムが記載された完走証が配られました。 「秋のおもちゃ」で遊びました
生活科で、自分たちで集めたどんぐりや松ぼっくりを使って、めいろやコマ、マラカス、アクセサリーなどを作りました。
作ったおもちゃを発表した後は、お楽しみのおもちゃ大会。みんなの作ったおもちゃで楽しく遊びました。 木の実やおもちゃの材料集めでは、お家の方に大変お世話になりました。ありがとうございました。 親子行事 ドッチビー大会
12月3日(水)PTA親子行事「ドッチビー大会」が行われました。
体育館でドッチビー(ウレタン製のフリスビーのような円盤)を使用して、ドッチボールと似たルールでゲームを楽しみました。 「お家の人とゲームができて楽しかった!」 「初めて内野に入れた!」 など子どもたちからたくさんの感想が聞こえてきました。 保護者の方々も一生懸命参加してくださったおかげで、楽しく思い出に残る行事となりました。 持久走大会
朝の霧が濃く、天気が心配されましたが、だんだんと暖かくなり気持ちのいい1日でした。1年生は初めての持久走大会。とってもはりきっていたようです。学年が変わり距離が伸びた学年もありましたが、どの子も一生懸命に走る姿がありました。
沿道に出てきてたくさんの応援をいただき、子どもたちの大きな力になりました。また、交通指導員さんや観察員の方には大変お世話になりました。 人権集会
人権集会では、保健委員会の児童が発表を行いました。子どもたちがデザインしたエイズパネルの紹介もされました。全校で作り、名札に付けているレッドリボンですが、レッドリボンをつけていることは、エイズへの偏見や差別をしないという意思表示です。
「人権」と聞くと難しそうですが、まずは「思いやり」の気持ちを持って身近な友だちと接していくことが大切だということが分かりました。 演劇教室「パナンペペナンペむかしがたり」大類小の体育館が舞台に変身し、子どもたちも目を輝かせながら観ていました。 最後にはアイヌの踊りも教えていただき、楽しい時間を過ごすことができました。 総合学習発表会6年による人権メッセージ集会持久走がんばっています毎日元気よく走る姿を見かけます。 3年生もたくさんの子が走っていて 「走ると気持ちがいい」という感想も聞こえます。 持久走カードにもいろんな色が増えてきました。 苦手な子も多い様子の持久走ですが、 27日(木)の持久走大会では、 応援を味方にして、みんなで元気よく走りましょう 校外学習 その2 ぐんま天文台
ぐんま天文台では、太陽の動きを大きな日時計で見たり、
太陽望遠鏡で太陽の色や様子についてお話を聞いたりしました。 理科でも学習しているので、興味深く見学することができました。 校外学習 その1 たくみの里たくみの里では、むかしの道具を見学しながら、お話を聞いたり、 それぞれ希望の体験施設で楽しくものづくりに取り組んだりしました。 動物ふれあい教室来校してくださった6名の獣医さんから、うさぎについていろいろなことを教えていただきました。 子ども達は、獣医さんのお話を真剣に聞きながら、かわいいうさぎとふれ合って、楽しい時間を過ごせました。 めざせマイスター
授業参観では宮大工の棟梁である生形さんを講師に迎えてのキャリア教育、ものづくり体験を行いました。宮大工の仕事について講演や実演を通して知ることができました。また、棟梁の仕事に対する真摯な態度も印象的な講演でした。 ものづくり体験では、親子で頭をよせながら花台を作りました。親子で協力して作った思い出の品にしていただければありがたいです。
4校時には、棟梁を迎えて質問会を行い、子どもたちにとって「夢」や「仕事」についてたくさん考えた1日となりました。 楽しかったね! フェスティバルボーリングや魚釣り、射的にダンボール迷路など、来てくれたお客さんに楽しんでもらうためにいろいろなお店をみんなで頑張って用意をしました。 2時間目は1年生を招待して、遊びの説明をしたり景品を配ったり、お兄さんお姉さんらしい姿がたくさん見られました。1年生も、たくさんのお店で楽しんで帰ってくれました。 3時間目は、おうちの人を招待したり自分たちも交代でお店を廻って楽しみました。おうちの方も、ちょっぴり童心に返ってそれぞれのお店で楽しんでいました。 みんなの楽しそうな顔が、いちばんのご褒美。楽しかったね!フェスティバル 5年社会科見学
5年生の校外学習では、上毛新聞印刷センターとスバルの富士重工矢島工場へ見学に行きました。上毛新聞印刷センターでは、新聞ができるまでの工程を学び、印刷機の大きさに驚きました。また、富士重工矢島工場では、平らな金属板から1台の車ができるまでの工程の多さとロボットや働く人の多さにも驚きました。普段の授業では学べないことを体験することができ、有意義な学習時間となりました。
連合音楽祭
11/4 9月から一生懸命に練習してきた連合音楽祭の歌を4・5年生で歌うのもこの日が最後です。元気いっぱい怪獣のように明るく歌った「怪獣のバラード」きれいな声で気持ちよく歌った「地球星歌」
2曲とも素晴らしい歌声のハーモニーが音楽センターに大きく響きました。また、他の学校の合唱や吹奏楽の演奏も素晴らしく、子どもたちも真剣に聴いてくることができました。 秋の校外学習
校外学習で「ぐんまフラワーパーク」に行ってきました。
曇り空でしたが、暑くなく、寒くなく、広い公園内を活動するにはちょうど良い天候でした。 植物を観察したり、お弁当を食べたり、わんぱく広場で遊んだり、みんなで仲良く楽しい一日を過ごせました。 校外学習に行ってきました。 |
|