熱中症予防・感染症予防に努めていきましょう

中体連<県大会壮行会・市結団式>

画像1 画像1
 県大会壮行会及び市の結団式が7月25日に行われました。
本校からの県大会出場者は以下のとおりです。
<女子バスケットボール>
松本みなみ 落合梨華 村上葵衣 湯浅楽奈 青澤和佳奈
玉川葵 高林奈々 恩田望々花 米澤七海 神崎柚葉 徳井莉子
吉井里莉可 宮本千明 金井里央
<卓球>
磯村陽 唐澤那月 福島蓮 石塚智大 山田真奈美
<陸上>
今井樹 塩田夏鈴 竹内優斗 福田航 小西涌斗 堀米康希
武藤崇 鈴木美子 金井佑真 山崎麻那 阿久澤明戯李 小林夢
<水泳>
大平都和
<体操>
矢嶋翔太

 −−県大会は7月29日(火) 開会です −−
<写真中央は、県優勝旗を持つ中曽根君(体操団体)>

体操 がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度は、団体で市・県の大会で優勝しましたが、今年度は、部員が2名になり、けがで1名欠席しているため、市の大会には1名参加し、鉄棒・床・跳馬で個人3位に入賞しました。鉄棒では前日の規定のあと手の豆がつぶれるというハプニングもありましたが、県大会で上位入賞を目指してがんばってほしいと思います。

高崎市中学校総合体育大会 女子バスケットボール部 優勝

画像1 画像1
高崎市中学校総合体育大会で、女子バスケットボール部が接戦を制して、優勝しました。団体の優勝は、生徒・保護者・職員とも本当に感動しました。県大会でも大いに活躍してほしいと思います。

2年生 救命講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高崎市等広域消防局から12名の方に来校していただき、「心肺蘇生やAEDを使った蘇生法のしかたを理解し、万が一の事態に冷静に対応ができるようにするとともに、生命の大切さについて認識を深めること」をねらいに救命講習を実施しました。心臓マッサージを30回、人工呼吸を2回をくり返し行うことや、AEDの使い方について学びました。消防局の方からも大きな声で数えながら取り組み、ほめてもらいました。109名の2年生が12班に分かれて、真剣に取り組む姿は、たのもしいと思いました。

3年生車いす体験

画像1 画像1
画像2 画像2
7月8日(火)の総合的な学習の時間に、3年生は車いす体験をしました。スラローム、悪路体験、段差体験をしました。体験後の生徒の感想文を読むと、車いすの扱いの大変さや、車いすを友達に押してもらい怖かったことなどが書かれていました。体験を生かして、これからは困っている人がいたら声をかけてから助けたいとの気持ちが多く見られ、頼もしい気持ちになりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 公立再募集願書受付
3/24 小学校卒業式
3/25 特別清掃
3/26 修了式
公立再募集学力検査
3/27 学年末休業日(〜3/31)

学校経営

献立表

学年だより

給食だより

給食写真