第58回卒業式『この悲しく、寂しくも、希望に満ちあふれた佳き日が迎えられたことを、先生方、家族、在校生の皆さん、そして私たちを支えてくださった多くの方々に感謝したいと思います。ありがとうございました。また、最高の仲間と出会い、最高の思い出をくれた並榎中学校、ありがとう。私たちを大きく、大きく成長させてくれた並榎中学校、ありがとう。本当にありがとうございました。』 卒業生の輝かしい前途を祈っています。 東日本大震災から4年本校の今日の給食は、そんな思いもこめて震災後の高崎市で出していた献立を再現しました。 3年生を送る会主な内容は、生徒会長と校長先生の話、吹奏楽部からの曲のプレゼント、生徒会企画の先生当てクイズ「私は誰でしょう」、1・2年生から3年生へ花束贈呈、1・2年生からの合唱「桜の季節」、3年生のお返しの合唱「大地讃頌」、3年生の3年間のスライド上映、3年生代表のお礼の言葉、です。入退場時には花のアーチをくぐって3年生が歩きます。写真でその様子が少しは伝わったでしょうか。 3年生の楽しそうな顔がとても心に残りました。とてもいい会でした。 学年PTA 多数のご参加ありがとうございました
昨日の3日火曜日には、1・2年生の学年PTAが行われました。多数の保護者の方にご参加いただき、たいへんありがとうございました。各学年とも、今年一年間の生徒の成長の様子や、来年度に向けてどう取り組むべきかということがおわかりいただけたかと思います。引き続き来年度もぜひ宜しくお願いします。
また。両学年とも学年PTAが始まる前に、来年度の委員さん決めをしてくださいました。委員さんや本部役員さんや地区委員さんになってくださった方はもちろん、保護者の皆さんの協力があってはじめて学校教育やPTA活動は成り立ちます。「子どもたちの追い風となれ」が本校PTAのスローガンです。よりよい追い風になれるよう、ますますのご協力をお願いします。 PTAあいさつ運動 たいへんありがとうございました
先週の23日月曜日から一週間、今年度4回目のあいさつ運動が行われました。今年度より全家庭の参加・協力をお願いしてのあいさつ運動になりましたが、連日たくさんの保護者の方に参加していただきました。保護者の方の声に比べると、まだまだ生徒の声は小さいですが、多少の緊張感はありつつも、とてもいい表情で通っていきます。温かく見守っていただくことの効果なのでしょう。いつもより登校時間が全体的に早まったような気がします。
来年度も継続してこのあいさつ運動が行われると思います。ぜひ宜しくお願いします。そして今年度のあいさつ運動ではたいへんお世話になりました。ありがとうございました。 入学説明会6年生の皆さんはとても真剣に話を聞いていて、並榎中の様子がよく分かったと思います。中学校生活を大いに楽しみにしていてください。また、アトラクションではくじに当たるかもしれないという緊張感もありつつ、とても楽しんでくれたようでした。 並榎中学校の生徒と職員一同、皆さんの入学を心よりお待ちしています。 放課後・土曜学習PTAあいさつ運動 たいへんお世話になりました情報モラル講習会が行われましたインターネットに関する様々な問題が起こっています。子供が巻き込まれることが多く、この問題は深刻化する一方です。そこで、情報社会における正しい判断や 望ましい態度、危険回避の方法等を理解し、セキュリティの知識・技術を身につけることを目的として、この講習会を行いました。先生の話は具体的で分かりやすく、生徒たちは真剣に話に聞きいっていました。 PTAバザー ご協力ありがとうございましたバザーの準備は約1ヶ月前から始まります。バザーの告知と、提供品の協力依頼を各町内で配布していただきます。それから半月くらいかけて、提供品の集荷をし、それを学校に届けていただきます。そして、当日の午前中に会場準備をし、午後1時からの販売にいたるわけです。おかげさまで、大盛況のバザーになりました。 バザーに品物を提供してくださった皆さん、早くからご準備いただいた地区代表の皆さんや運営委員の皆さん、当日の運営にご協力いただいた皆さん、売り上げにご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました。 2年生は東京校外学習に行ってきました今年の東京校外学習と「We Love 並榎」の写真は学校生活のページにも載せます。ご覧ください。 We Love 並榎創榎祭が行われました今年の創榎祭の写真は学校生活のページにも載せました。ご覧ください。 生徒によるあいさつ運動創榎祭を来週に控え、忙しい生徒会の皆さんですが、今週1週間、7日から(予定では6日から)明日10日まで、朝の玄関前であいさつ運動をしています。生徒会の呼びかけで、本部委役員だけでなく、学級委員や生活安全委員も参加しています。各部の部長が参加することもあります。大人のあいさつ運動だと緊張気味に玄関前を通る生徒たちも、笑顔で応えています。 火災避難訓練薬物乱用防止講演会薬物というと、大麻だとか覚醒剤というのがまず頭に浮かびますが、最近耳にすることが多くなったのが「危険ドラッグ(ちょっと前までは脱法ハーブなどと言われていました)」です。今回の講演のテーマもそれでした。その危険性や、私たちの身近にもその魔の手が迫っているということがよく分かりました。また、そのドラッグに手を出すきっかけとして、先輩や友達に勧められてというケースが多いことを知り、人間関係づくりが大切だということも改めて感じました。生徒たちも真剣に話に聞き入っていました。 講演してくださった塩野先生、PTA保健委員の皆さん、どうもありがとうございました。 第2回PTAあいさつ運動が始まりました
本日9月29日(月)より10月3日(金)まで、第2回あいさつ運動が行われます。今年度より全家庭の参加・協力をお願いしてのあいさつ運動になりましたが、たくさんの保護者の方が大きな声であいさつしてくださるので、生徒もうれしそうです。天気もよく、芳しい木犀の香りにも包まれ、とてのさわやかな朝となりました。
当番表はすでに配布しましたが、ご存じない保護者の方がいらっしゃいましたら、学校までお問い合わせください。ご協力のほど、よろしくお願いします。 市新人大会始まる
市中体連新人大会が、8月25日の水泳から始まりました。1年生の田崎響己君が100m自由形と200m自由形で2位となり、県大会出場を決めました。報告が遅くなり申し訳ありませんでした。
なお、その他の運動部の新人大会の日時や会場は、近日中にお知らせします。 ラミちゃんが、並榎中に、来たーっ!
9月1日の14:00からPTA教養セミナーとして、群馬ダイヤモンドペガサスのアレックス・ラミレス選手の講演会が行われました。「夢に向かって」という演題で、ご自身がプロ野球選手になるまでのこと、なってからのこと、そして故郷のベネズエラのことなどをユーモアを交えて、お話しくださいました。その後の質問コーナーでは、実践的なアドバイスや実技指導、はたまたパフォーマンス指導までしてくださいました。とても楽しい一時間でした。ラミレス選手は常に笑顔で、質問にも一つ一つ、実に丁寧に答えてくださいました。人格者だなぁと思いました。また、通訳の方のお話のうまさにもたいへん驚きました。
講演後はラミレス選手が各教室を回ってくださり、一緒に記念写真を撮りました。その後には、他の選手やトレーナーの方も来てくださり、1時間ほど実技指導やトレーニング法などの指導をしてくださいました。ラミレス選手を始め、ダイヤモンドペガサスの皆さん、たいへんありがとうございました。 PTA親子球技大会 |
|