小学校訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
3月12日(木)に、1年生が小学校訪問をしました。紹介がだいぶ遅くなってしまいましたが…

群馬南中学校へ入学する生徒が多い3つの小学校へ、1年生の代表生徒が訪問し、中学の様子を紹介したり、小学生からの質問に答えたりしてきました。新1年生の不安が、少しでも解消されれば、と一生懸命準備し、当日も誠実に質問に答えていました。代表で行ってきた人たちは、一足早く先輩の気分を味わうことが出来たようです。

写真左:始めのあいさつをしています。
写真右:グループになって話をしました。中学校で使っている『ライフ』(生活ノート)の実物を見せています。


最後の学活

画像1 画像1 画像2 画像2
修了式の後は最後の学活です。担任の先生から3学期の通知表を受け取りました。(写真左)担任の先生に感謝の気持ちを込めて、歌やプレゼントを贈ったクラスもあったようです。

学活終了後は、来年度使用する階に自分の机・イスを移動しました。今まで3年生が使用していた机・イスは、2年生が3年生の教室から新1年生の教室に移してくれました。(写真右)

表彰・修了式

画像1 画像1 画像2 画像2
3月26日(木)平成26年度最後の授業日です。

3年生がいない全校集会は少し淋しい感じがしました。最初は今年度最後の表彰がありました。女子ソフトテニス部、サッカー部、絵やポスターで入選した人たちが表彰されました。(左の写真は、ママスポカップサッカー大会で優勝したサッカー部員たちです。)

修了式では校歌斉唱の後、“修了証書授与”が行われました。各学年の代表者が、校長先生から直接修了証書を受け取りました。(右の写真は、2年生代表が授与されているところです。)

校長先生は式辞で、卒業式を支えた1,2年生をまず褒めてくださいました。そして、自分を律し、来年度良いスタートがきれるような春休みにしよう、とおっしゃっていました。いつものように、救急車、消防車、パトカーのお世話にならないようにという話の中で、“南中ネットルール”にも触れていました。SNSの使い方にも充分注意して、有意義な春休みにしてください。

お別れの会

画像1 画像1 画像2 画像2
淋しいですが、今年度で退職される先生がお二人います。1年生、2年生それぞれの学年で、心のこもったお別れの会が開かれました。

大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月25日(水)6校時は大掃除をしました。これに先駆けて、3月9日から清掃を強化してきました。1年間自分たちが使用した場所を丁寧に掃除し、次の学年へ明け渡すのが目的です。

最後に教室のワックスがけをして終了しました。

写真左:黒板の上をきれいに水拭きしています。
写真中央:床の汚れを洗剤でこすってきれいにしています。
写真右:ムラのないようにワックスをかけています。

1年生 球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月20日(金)5・6時間目、1年生が球技大会を開催しました。種目は男子がサッカー、女子がバスケットボールでした。

1年生として最後のクラス対抗戦で、友達との絆を確かめ合った大会となりました。どの試合も白熱し、応援にも力が入っていました。

第32回 卒業式 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
式の後、教室で最後の学活をしました。担任の先生に感謝の気持ちを込めて歌を歌ったり、プレゼントを贈ったりと、それぞれのクラスでお別れのあいさつが行われ、名残を惜しんでいました。

その後、外での見送りのため中庭に集合しました。(写真左)

正門まで、職員・保護者の方でに見送られながら花道を歩き、巣立っていきました。(写真右)

第32回 卒業式 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ退場です。各クラスの代表者が「○組、起立! 礼!」と大きな声で号令をかけ、大きな拍手に包まれながら、担任の先生を先頭に退場しました。(写真左)

全員が退場し終わった後、3年生代表生徒が会場の人たちにお礼を述べました。(写真右)

第32回 卒業式 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
式の最後を盛り上げたのは、3年生合唱『大地讃頌』と全校合唱『旅立ちの日に』でした。音楽担当の先生の熱い指導と、生徒たちの思いが実を結び、とても素晴らしい歌声が体育館に響き渡りました。

写真左:3年生合唱『大地讃頌』。指揮・伴奏は合唱コンクールで最優秀賞を取った3年生が担当しました。

写真右:平成26年度の生徒全員で歌う最後の合唱『旅立ちの日に』指揮・伴奏は2年生が担当しました。

第32回 卒業式 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
送辞は2年生の生徒会本部役員副会長が行いました。3年生への尊敬と感謝の気持ちが伝わるものでした。(写真左)

答辞は第32代生徒会長の最後の大きな仕事でした。3年間の思いが詰まった、とても良い答辞でした。(写真右)

第32回 卒業式 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
平成27年3月13日(金) 高崎市立群馬南中学校 第32回 卒業式が挙行されました。平成26年度の3年生、164名が群馬南中学校を巣立っていきました。入場から退場まで、最高学年としての誇りを持ち、大変立派な態度でした。見送る在校生もしっかりとした態度で参加できており、終始厳粛な雰囲気で式が行われました。

いくつかの場面に分けて紹介していきます。

写真左:入り口で一人ひとり礼をし、前の人との間隔に気を付けて入場しました。
写真右:卒業証書授与の様子です。ステージ脇で、大きな声で返事をしてから校長先生の元へ向かいました。学年主任の先生が校長先生のサポートをしました。

3年生奉仕作業 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
3月11日(水)前日に引き続き、中学に登校した3年生で奉仕作業を行いました。2日目は教室をきれいにしました。3年間使った机・イスの名前ラベルを、シールはがしを使ってきれいに剥がしたり、教室の掲示物を全て取り外したり(写真左)、ガラス拭きをしたりと大忙しでした。

各クラス代表1名は、卒業式で使うリボンを作りました。(写真右)

1,2年生 卒業式練習

画像1 画像1
3月10日(火)6校時に1,2年生合同で卒業式の練習をしました。式当日と同じように、教室のイスを実際に運び入れ、起立や礼、式歌などの練習をしました。

3年生も少ない時間を有効に活用し、式の練習をがんばっています。

全校を挙げて、素晴らしい卒業式にしようと準備を進めています。


3年生奉仕作業 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月10日(火)公立高校後期選抜1日目で、多くの3年生が入試に行っているため、試験を受けない人たちで奉仕作業を行いました。特別教室や体育館、流しなどを中心にきれいにしました。やることがたくさんあって大変でしたが、一生懸命取り組んでいました。

また、インターンシップ事業の一環で学校訪問に来ている卒業生(高1)も、一緒に作業をしました。この学校訪問は10日(火)・11日(水)の二日間です。

写真左:廊下の黒くなってしまっている部分をクレンザーでこすって落としています。
写真中央:流し全体をクレンザーでこすっています。
写真右:美術室の窓を、卒業生と一緒にきれいにしています。

群馬地域青少年健全育成・生涯学習大会

画像1 画像1
3月7日(土)市民活動センター「ソシアス」で、群馬地域青少年健全育成・生涯学習大会が行われ、生徒会本部役員の二人が参加し、「いじめ防止の取り組み」を発表しました。

発表は、地域の伝統芸能発表に入る前のオープニングの一環として、事例発表という形で行われました。あいさつ運動やSNSに関しての“南中ネットルール”など、具体的な取り組みをおよそ10分間しっかりと発表してきました。

第3回 学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月2日(月)委員会の時間を使って、延期になっていた『第3回 学校保健委員会』が開催されました。

テーマは、「心の健康」〜私たちのストレスの解消法〜 でした。ストレスを感じたことがあるか? その原因は何か? などについて全校のアンケートを元に考え、先生、友達、家族に対して、そのストレスを感じた時にどうしてもらいたいかをまとめました。

友達、家族、先生に対しての生徒の微妙な心理状態が読み取れる、興味深い学校保健委員会となりました。

写真左:アンケート結果を発表しているところです。
写真右:グループになって、先生、友達、家族にどうしてもらいたいかを話し合っているところです。

委員会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
環境美化委員会は卒業式を控え、パンジーをプランターに植え、体育館玄関・職員玄関に飾りました。ロータリーの植え込みにも植えました。風の強い、寒い中での作業でしたが、てきぱきと作業していました。

委員会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
3月2日(月)今年度最後の委員会が行われました。今年度の反省と来年度への引き継ぎ事項を話し合いました。作業をした委員会もあります。

写真左:体育委員会
写真右:給食委員会…給食台をクレンザーできれいにしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校予定
3/30 公立再募集発表
3/31 定時制追加募集〜4/3