社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 行った場所は、ガトーフェスタ・ハラダ、群馬の森、市の歴史民族資料館です。 ハラダでは、社会で勉強したラスクができるまでの様子を、できたての温かいラスクを食べながらDVDを見て、工場の中を見学して回りました。勉強していて、質問してみたいことを聞いて、お土産のラスクまでいただいて、みんなにっこりです。 お昼は、群馬の森で秋晴れの中、みんなで楽しくお弁当を食べました。 歴史民族資料館では、石臼体験や、昔の道具をワークシートを使って調べたり、機織り体験もしました。 今、国語での「調べたことを報告しよう」の学習として、ラスク工場を見学してわかったことを報告文の作文にしているところです。 秋の社会科見学に行ってきました
2年生は、鉄道文化むらに行ってきました!!あいにくの天気でしたが、たくさんの電車や汽車に出会いました。また、『アプト君』に乗れて、わくわくドキドキの体験ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科見学に行ってきました
秋の社会科見学で、群馬県庁と群馬県警本部に行ってきました。
県庁では、ジオラマの上に乗って、豊岡小を探したり、ぐんまちゃんの絵描き歌を教えていただいたり、展望ホールから前橋の町並みを見学したりしました。 また、群馬県警本部では、通信指令室や管制センターの様子、資料室を見学しました。白バイが特にお気に入りで、順番に並んで乗る姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サファリパークに行ってきました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 総合「ちいきをもっと調べよう」について
3年生の2学期の総合学習(ゆたかの時間)は、「ちいきをもっと調べよう」です。この学習は、地域に古くからあるものについて学び、1つを選んで詳しく調べ、調べたことをまとめて発表し、自分達が住む豊岡について自慢できるよう取り組む学習です。
そこで3年生では、10月11日(火)には、千日堂・満日堂・姫宮神社を見てきました。そして、18日(火)には、若宮八幡宮・一里塚・茶屋本陣がどこにあって、どんなところなのか見てきました。これらを回る間にだるまやさんは6軒あり、それぞれをつなぐ道が中山道です。 千日堂・万日堂・姫宮神社・若宮八幡宮・一里塚・茶屋本陣・だるま・中山道の8つの中から1つを選び、これからもっと詳しく調べていきます。さあ、どこについて調べてみたいですか?またそれはなぜですか?自分の調べたいテーマを決めていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 動物ふれあい教室![]() ![]() ![]() ![]() 最初は、「うさぎが苦手。」と言っていた子も、慣れてくるととても嬉しそうにふれあう姿が見られました。普段は元気がよすぎて、ちょっぴり心配だった豊小のうさぎさん達も、獣医師さんの上手な扱いと子ども達の温かい目に見守られた安心感からか、おとなしくいい子にしていてくれました。 フィールドドリル![]() ![]() マーチングフェスティバル![]() ![]() iPhoneから送信 ALSOKあんしん教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「イカのおすし」の合い言葉を教えていただきました。 いかない のらない おおごえをだす すぐにげる しらせる それぞれグループに分かれて、逃げたり知らせたりすることを体験しました。 大きな声を出す練習は全員で行いました。 いい人の振りをして声をかけてくる大人がいることや 大人は体が大きいことも体験することができました。 盛りだくさんの内容で、わかりやすく楽しい授業でした。 稲刈り![]() ![]() ![]() ![]() 暑い中でしたが、子ども達も一生懸命頑張って取り組めました。 お忙し中、たくさんのお家の方々にもお世話になりました。ありがとうございました。 1・2年ダンス練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生は、今話題のようかいウォッチから「ようかい体操第一!」を踊ります。 かわいらしく、かっこよく仕上げていきたいと思っていますので、ぜひご覧ください! 運動会 組立体操 練習風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 全体練習風景![]() ![]() ![]() ![]() 小学校最後のプール![]() ![]() ![]() ![]() プールカードを見てみると、夏休み中も学校のプールに来ていたハンコの後がたくさん残っていました。よく頑張りましたね。 8月30日 PTA奉仕作業
天気が心配されましたが、夏休み最後の休日にPTAの奉仕作業が行われました。
たくさんの保護者の方が来てくださったおかげで、予定よりも早く終わりにすることができました。これで、2学期からの運動会練習が安全にできると思います。本当にありがとうございました。 草むしり・石拾い![]() ![]() 臨海学校最終日![]() ![]() 写真は室内レクの様子です。 お昼寝![]() ![]() お昼になります。![]() ![]() 海水浴を楽しんでいます。![]() ![]() ![]() ![]() |
|