| 委員会発表        安全委員会は、交通安全と防犯についてのクイズ、児童会計画委員会はいじめ防止についての発表をしました。 地震避難訓練            本日の2校時に地震における避難訓練が行われました。各クラスで事前の指導が行われたあと、実際の訓練が始まりました。校内放送のあと、校舎から児童が真剣な表情で避難場所に走り、すぐに整列し人数確認が行われました。全員の安全が確認されたあと、校長先生、安全主任の先生の話がありました。最後まで真剣な態度で取り組むことができた避難訓練でした。 2学期始業式            校長先生から、「3つのお願い」がありました。1.強く、優しく、偉い人になろう(自分に強く、人に優しく、苦手なことやできないことを成し遂げられる偉い人になろう)2.守れ、自分の命!(地域の方々、旗振りの方々、多くの方々がみんなの命を守るために力になってくださっています。自分で自分の命を大切にし、守れる人になりましょう)3.自分からあいさつ!(人より先に気持ちの良い挨拶ができる人になりましょう) また、飯野教育長さんから頂いた絵本の紹介もありました。 奉仕作業お世話になりました。            解散式    退行式    これからバスに乗って、群馬に帰ります。 臨海学校最後の給食    国府っ子みんな元気です!    3日目の海水浴    臨海学校3日目は短いけれど、海水浴に来ました。曇り空で少し涼しい感じですが、予定した海水浴がすべて入ることができました。 3日目の朝食    作ってくれた人に感謝をして、いただきます。 最終日の朝を迎えました。    3日目の朝です    子どもたちも、みんな元気です^ ^ 2日目の夜のつどい    リーダーを中心にみんなでたのしみます。 掃除の時間    今日のお昼    やきそばでした。おいしくいただきました。 本日の夕飯    休憩中    休憩中になり、砂遊びも満喫していし^_^ 2日目のお昼準備    休憩中    午前の海から上がってきて、束の間の休息。 タワーができてました!! 海水浴    | 
 | ||||||||