4年生 郊外学習(プラネタリウム、群馬県警)に行って来ました!

 11月27日木曜日、4年生が郊外学習に行って来ました。朝は霧が立ちこめていましたが、次第に晴れ、良いお天気で気持ちよく学習をしてくることができました。
 午前中は少年科学館に行き、プラネタリウムで太陽・月・星の動きの勉強をしました。午後は群馬県警察本部を見学しました。110番がかかってくる通信司令室の見学中に110番が5件ほどかかってくる様子を見るなど、警察官がどんな仕事をしているのかを実際に見ながら学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内持久走大会

 11月12日(水)。上郊小の校内持久走大会が実施されました。天候はまずまずで、子どもたちははりきって走っていました。保護者の方々も数多く駆けつけて、大きな声援を送って下さいました。
 素晴らしい記録が出たり、途中であきらめずに走り続けたりと、上郊小の子どもらしい大会ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よっちゃんの不思議なクレヨン

 11月18日(火)のお昼の放送で、2年生の代表2名が、人権作文の発表を行いました。前の週に人権DVDを見て、その後に自分を見つめ直してまとめた作文です。2人ともとても立派に堂々と発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

持久走大会の試走

 11月5日(水)に、1・2年生合同で持久走大会の試走を行いました。2年生は当日も最初のレースなので、体操の後すぐに走りました。一人ひとりが真剣な表情で、事前に考えた作戦を実行して、走り終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

各種証明書