ようこそ金古南小学校へ!

全校での卒業式練習が始まりました

17日(火)から24日の卒業式に向けた全校での練習が始まりました。門出の言葉や式歌、在校生の合唱、全校合唱の練習に取り組んでいます。卒業する6年生にとって最高の舞台を作るべく、全校生徒が気持ちを一つに本番に向け、集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「Jでつながろうプロジェクト」寄贈                 3月9日(月)

日本教育新聞・明治安田生命の学校教育支援事業「Jでつながろうプロジェクト」に応募したところ、サッカーボール・ソフトバレーボール・長縄を寄贈していただきました。早速授業等に遣わせていただこうと思います。
画像1 画像1

3年生珠算教室     3月6日(金)

3年生は、3校時に3名の講師の方の協力を得て、珠算教室を開きました。そろばんの珠をはじいて計算するのは初めての児童が多く、興味津々、真剣に取り組んでいました。今日は1時間の学習だったので、最後に読み上げ算をして修了でした。昔からの計算の仕方に興味関心が得られたのは大きな収穫でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業を祝う会3  3月5日(木)

卒業を祝う会の中で、6年生から5年生に引継ぎが行われました。
 1 校旗 
 2 JRC旗 
 3 班長腕章 の3点です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会2  3月5日(木)

「卒業を祝う会」で4年生は「あなたにありがとう」、5年生は「たいせつなもの」を心を込めて歌いました。6年生からは「地球星歌」の歌のお礼があり、送る側、送られる側互いの思いが伝わったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会 3月5日(木)

今まで金古南小を引っ張っていてくれた6年生に感謝の気持ちを伝える「卒業を祝う会」が本日開かれました。1年生はかわいらしいパフォーマンスを入れた「きらきらぼし」、2年生は「たんぽぽ」の歌にちなんでタンポポの花を作ってプレゼント、3年生は手話を取り入れた「にじ」の歌を歌い、卒業を祝しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始め休業日〜4/6
4/6 新年度準備

学校だより

学年だより

学校経営

保健室より

図書室より

保健だより

学校評価

各種お知らせ