「挨拶・挑戦・感謝」を合言葉に、がんばる吉井西小学校の子供たちの姿をご覧ください。

6学年通信 10月号

画像1 画像1 画像2 画像2
<運動会大成功!!次は修学旅行です!>

 先日行われた運動会では、一人一人が精一杯取り組むことができました。練習を重ねた「西小ソーラン」は全員の力を合わせて演技し、騎馬戦はまさに死闘!熱戦を繰り広げました。演技・競技だけでなく、運動会を運営する立場としての仕事も責任をもって行っていました。学ぶことがたくさんあった運動会であったと思います。学んだことを今後の自分に生かして欲しいと思います。
 さて、運動会の次は力上記録会、修学旅行とまだまだ大きな行事が続きます。修学旅行の準備も着々と進んでいます。子どもたちが目を輝かせて班で相談する姿が見られ、当日もしっかり行けるであろうと思っています。準備の方もご協力お願いします。

※修学旅行についての詳細はお便りに載せておりますので、ご確認ください。

1学年通信 10月号

画像1 画像1 画像2 画像2
<初めての運動会:みんな頑張りました!>

 先日行われた運動会では、表現や50m走、玉入れ、大玉リレーなど出番が多かった1年生。一人一人のがんばりが見られ、とても輝いて見えました。
 10月に入り、学年の折り返しを迎えます。図工展やマラソン大会などまだまだ行事がたくさん続きます。その一つ一つを大事にして、子どもたちの成長につなげていきたいと考えています。引き続き、ご協力をお願いします。

※その他詳細は、配布済みの通信などをご覧下さい。

2学年通信 10月号

画像1 画像1 画像2 画像2
<キラキラ輝いた子どもたち>
  運動会では、たくさんの応援ありがとうございました。準備や片付けでも大変お世話になりました。子どもたちは、一生懸命がんばって演技や競技に取り組みました。お家の方にもほめられたという子が多く笑顔で話してくれました。一人一人の輝きを感じました。
 早いもので2年生の折り返しを過ぎます。10月は体験学習旅行もあります。後半をより充実させていきたいと思います。ご協力よろしくお願いします。

<お願い>
○絵を描く月間が近づいてきました。絵の具・クレヨン・大筆・小筆・小さいぞうきんはそろってい るでしょうか。学校でも確認しますが、家庭でもご確認をお願いします。
○かけ算九九のカードを後日配る予定です。お手数ですが、ケースとカード(1枚1枚、裏に)に名 前を書いていただきたいと思います。シールでも結構です。カードは、担任から指示があるまでは 家庭で保管しておいてください。

3学年通信 10月号

画像1 画像1 画像2 画像2
<運動会 がんばりました!>

 運動会ではたくさんの方に応援にきていただいてありがとうございました。準備や片付けでも大変お世話になりました。子ども達の一生懸命走る姿、全力で踊る姿、自分の団を大きな声で応援する姿を見ていただけたかと思います。
 10月が始まり、1年の折り返しになります。2学期が始まって1ヶ月、3年生らしくメリハリのある行動がとれるようになりました。新しく学ぶ事が多くなってきましたが、集中して授業に取り組んでいます。後半も勉強や行事に一生懸命取り組み、より充実した日々を送りたいと思います。

※その他詳細は、配布済みのお便りをご覧下さい。

4学年通信 10月号

画像1 画像1 画像2 画像2
<後半も4年生は頑張ります!!>
 気持ち良く晴れた青空の下、無事に運動会を終えることができました。たくさんの家の方に応援に来ていただいてありがとうございました。最後まで残って片付けも手伝って下さり、毎年のことながらありがたく思います。ご協力いただき大変お世話になりました。
 4年生の折り返しの時期になりますが、後半も勉強や行事に頑張り、少しずつ高学年へ向けての準備もしていきたいと思っています。

※10月も行事がたくさん続きます。配布済みのお便りをご覧下さい。

5学年通信 10月号

画像1 画像1 画像2 画像2
<実りある秋>

 運動会を通して真剣に取り組むことで大きく成長した子どもたちでした。6年生の後ろ姿を見て、来年よりいっそう頑張ろうと気持ちを新たにした5年生もたくさんいました。保護者の皆様方にはたくさんの温かい声援を送っていただき、ありがとうございました。
 10月になり5年生も後半になります。学校では秋に向けた様々な行事があります。学習を含めて、また新たな目標をもって頑張ってほしいと思っています。実り多き秋になることを願っています。

体験学習は10月20日(月)を予定しています。
社会科の学習がより深まるように、体験を通して学んできたいと思っています。

※その他詳細はおたよりをご覧下さい。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始め休業日(〜6日)
4/6 入学式準備(新6年登校)