学校日記を更新しました。

県総体3日目までの結果

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日お伝えできなかった県総体の結果をお伝えします。

7月30日(水)の結果
○女子バスケットボール
2回戦 快勝
3回戦 惜敗(ベスト8)

○バドミントン
・ダブルス 1回戦惜敗
・シングルス 1回戦快勝、2回戦惜敗

○水泳
・200m自由型 予選敗退

○体操男子
・個人総合 予選4位通過

○男子ソフトテニス
・個人戦 1回戦快勝、2回戦惜敗


7月31日(木)の結果
○陸上
・共通女子1500m 2位(関東大会出場)
・共通女子4×100mリレー 予選敗退
※共通女子1500m、800mに出場した3年の選手は全中標準記録突破しているため、全国大会にも出場します。

○体操男子
・個人総合本戦 4位(関東大会出場)

※柔道の結果は後日お伝えします。

県総体 女子バスケットボール

画像1 画像1 画像2 画像2
7月30日(水)

伊勢崎市民体育館で行われた県総体女子バスケットボールの様子です。
2回戦は10点近くあった点差を逆転して66−52で快勝し、今日の午後行われる3回戦へ進みました。3回戦は現在試合中です。頑張ってほしいですね。

県総体 陸上

画像1 画像1 画像2 画像2
7月30日(水)

前橋市の正田醤油スタジアム群馬で行われた陸上競技の模様です。
共通女子800mに出場した大類中3年の選手が予選をグループ1位で突破し、決勝でも粘り強い走りを見せ、2分13秒67で3位に入りました。

明日は共通女子1500mと共通女子4×100mリレーに大類中が出場します。
頑張ってほしいですね。

県総体 女子バスケットボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月29日(火)

県総体1日目、女子バスケットボールの試合が伊勢崎市体育館で行われました。
試合は緊張感のある接戦でしたが、集中力を切らさず36-33で初戦突破しました。
県大会でも今まで練習した成果をしっかりと発揮しています。

2回戦も頑張ってほしいですね。

吹奏楽西部地区コンクール

画像1 画像1
7月27日(日)

群馬音楽センターにて群馬県西部地区吹奏楽コンクールが行われました。
大類中学校は演奏順は24番で、午後の15時過ぎからの演奏で、樽屋雅徳さん作曲の「ゲルダの鏡」を演奏しました。

結果は惜しくも銅賞でしたが、頑張りました。吹奏楽部の皆さん、お疲れ様でした。

県総体壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月25日(金)

夏休みに入って1週間がたちましたが、今日は全校登校日で、県総体に出場する選手を激励する壮行会が開かれました。

選手が体育館前に整列し、バドミントン部、陸上部、体操部、女子バスケットボール部、柔道部男子テニス部の順に県大会への抱負を発表しました。
その後、生徒会長から「高崎市の代表として、高崎市の大会で悔しい思いをした人の分も頑張ってきてほしい」と激励の言葉が向けられました。

続いて校長先生から「感謝の心が大切」という内容のお話をいただきました。

県総体出場者はお弁当を食べた後、浜川競技場で行われる高崎市選手団の結団式に臨みます。大会は29日の総合開会式で開幕し、県内各会場で行われます。


市総体19日〜21日の試合の結果

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
市総体19日〜21日の結果をお伝えします。
<19日(土)の結果>
○陸上競技
・共通女子1500m 優勝(県大会出場)
・共通女子800m 2位(県大会出場)
・共通女子4×100m 4位(県大会出場)
・1年男子100m 6位(県大会出場)
○水泳
・100m自由型、200m自由型 標準記録突破で県大会出場
○剣道
・団体男子 1回戦惜敗
・団体女子 1回戦快勝、2回戦惜敗
・個人男子 1回戦惜敗
・個人女子 1回戦快勝(2名)、2回戦惜敗
○サッカー
・3回戦惜敗
○男子バスケットボール
・3回戦惜敗
○女子バスケットボール
・3回戦惜敗、順位決定戦快勝(県大会出場)

<20日(日)の結果>
○バドミントン
・団体戦 3位
・個人戦ダブルス 優勝(県大会出場)、3位
・個人戦シングルス 準優勝(県大会出場)
○新体操
・団体 第6位
○体操
・男子個人総合 1位
 種目別 ゆか 優勝、鉄棒 優勝、跳馬 2位(県大会出場)

<21日(月)の結果>
○男子バレーボール
・1回戦惜敗、22日の順位決定戦へ
○女子バレーボール
・予選リーグ突破、決勝トーナメント1回戦快勝、22日の2回戦へ

まだまだ熱戦は続いています。がんばれ大類中!
※体操自由演技の結果は後日お伝えします。

市総体 女子バレーボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月21日(月)

浜川体育館で行われた女子バレーボールの試合の様子です。
結果はまとめて後にお伝えします。

市総体 バドミントン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月20日(日)

大類中学校体育館にて行われた市総体バドミントンの大会の様子です。

結果は後日お伝えします。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月18日(金)

1学期は体育大会、修学旅行ややるベンチャー、宿泊体験学習など、いろいろな行事があり、あっという間に終わってしまった印象でした。

終業式では校長先生から「目標 意識 実行」というキーワードでお話がありました。まず目標を持ち、それを意識し、実行していこうということです。
長い夏休みに入りますが、しっかりと目標を持って毎日を充実させ、実りのある夏休みにしていきましょう。

また、ALTのソン先生がお別れのあいさつをしました。ソン先生、1年間いろいろありがとうございました。

特別清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は6校時の時間に特別清掃が行われました。

まず全員で1学期の間使った教室や特別教室などをいつもより念入りに清掃しました。その後、美化委員の生徒がワックスを掛け、ピカピカに仕上げました。

明日で1学期が終わりですが、2学期に新たな気持ちでスタートできますね。

非行防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
7月17日(木)

高崎警察署生活安全課の方を講師に招き、非行防止教室が行われました。
非行防止教室では、まずDVDで携帯電話やネットに関する危険性を学びました。
また、講師の方のお話で万引きや暴走族、深夜徘徊等の非行について実際に高崎市で起こった例を織り交ぜながら話をしていただきました。

自分で非行を起こさないことや、被害に遭わないための注意を守り、健全な夏休みを過ごしましょう。

やるベンチャー活動発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月16日(水)
5,6校時を利用して職場体験学習「やるベンチャーウィーク」の発表会が行われました。
発表会には、来年やるベンチャーを体験する1年生全員と、保護者の方も参加しました。
今年は活動の様子をパソコンでまとめ、プレゼンテーションソフトのスライドをプロジェクターで投影して発表しました。

また、クイズを織り交ぜたり、学んだことを実演したりと工夫を凝らした発表が行われました。発表を見た1年生は、もっと詳しく知るためにいろいろ質問をしていました。


1年生は来年自分たちが体験するイメージができたでしょうか?

市総体12日、13日の結果

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
市総体12日、13日の結果をお知らせします。

・野球   12日 1回戦6−1で快勝
      13日 2回戦惜敗
・テニス男子12日 個人戦 ベスト16(県大会出場)1ペア
      13日 団体戦 1回戦惜敗
・テニス女子12日 団体戦 1回戦惜敗
      13日 個人戦 惜敗
・卓球   12日 団体戦 1回戦惜敗、個人戦ダブルス3回戦進出
      13日 個人戦シングルス 1回戦惜敗
・柔道   12日 団体戦 男子 予選リーグ惜敗 
              女子 予選リーグ惜敗
      13日 個人戦 男子 3位(県大会出場)1名
              女子 準優勝1名、3位2名
・バスケットボール男子 13日 初戦(2回戦から出場)快勝 19日の3回戦へ
・バスケットボール女子 13日 1回戦快勝、2回戦快勝 19日の3回戦へ
・サッカー 13日 初戦(2回戦から出場)4−1で快勝 19日の3回戦へ

○今後の予定
19日(土)
・陸上競技、水泳、剣道男女、サッカー、バスケットボール男女
20日(日)
・体操、新体操、バドミントン
21日(月)
・体操、新体操、バレーボール男女

ガンバレ大類中!!

市総体男子バスケットボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月13日(日)

女子の試合に続いて男子もさわやか交流館で試合が行われました。

結果は後日お伝えします。

市総体女子バスケットボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月13日(日)

箕郷のさわやか交流館にて女子バスケットボールの試合がありました。

結果は後日まとめてお伝えします。

市総体女子テニス個人戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月13日(日)

市総体女子テニス個人戦が上並榎テニスコートで行われました。

結果は後日まとめてお伝えします。

市総体サッカー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月13日(日)

今日も市総体が各会場で行われ、熱戦が繰り広げられました。
本日行われた種目はサッカー、男子テニス団体戦、女子テニス個人戦、柔道男女個人戦、卓球個人戦、バスケット男女、野球(二回戦)です。

菊地サッカー場ではサッカーの試合が行われていました。

結果は後日お伝えします。


市総体 卓球団体戦

画像1 画像1 画像2 画像2
7月12日(土)

卓球男子団体戦の様子です。
結果は残念ながら1回戦惜敗ですが健闘しました。
明日の個人戦で巻き返しを期待します。

市総体男子テニス(個人戦)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月12日(土)

男子テニスの個人戦が上並榎コートで行われています。まだ続行中ですが、すでに県大会出場を決めたペアもいます。がんばってほしいですね。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31