3年生激励会

画像1 画像1 画像2 画像2
 進路決定に向かう3年生を激励する「3年生激励会」が実施されました。3年生の代表が「合格祈願だるま」に目を入れた後、1年生が作製した「合格鉛筆」と2年生が作製した「合格ファイル」が贈呈されました。その後、3年生の代表から「決意表明」がありました。3年生全員の合格を1・2年生と全職員で祈念しています。

緊急 やるベンチャー No.13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実習活動に取り組む生徒の様子をご覧下さい。

緊急 やるベンチャー No.12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実習活動に取り組む生徒の様子をご覧下さい。

やるベンチャー No.11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実習活動に取り組む生徒の様子をご覧下さい。

緊急 やるベンチャー No.10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実習活動に取り組む生徒の様子をご覧下さい。

緊急 やるベンチャー No.9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実習活動に取り組む生徒の様子をご覧下さい。


緊急 やるベンチャー No.8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実習活動に取り組む生徒の様子をご覧下さい。

緊急 やるベンチャー No.7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各事業所で,仕事の内容は異なりますが,真剣に実習活動に取り組んでいる生徒の様子をご覧下さい。

緊急 やるベンチャー No.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やるベンチャーも3日目となりました。
仕事の要領も,だんだんわかってきて,充実した実習活動をを行っています。

緊急 やるベンチャー No.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この実習を通じて,保護者の方がどのようにな皆さんを支えているか,気づいてほしいと思います,
保護者の方に感謝の気持ちをもてるようになるといいのですが・・・。

緊急 やるベンチャー No.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各事業所での実習も2日目となり,少し余裕が出てきたようです。
あと3日,実習をがんばりましょう。

やるベンチャー No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やるベンチャーウィーク,2日目の様子です。
各事業所で,働くことの意義・難しさなどを体験を通じて学習しています。

緊急 やるベンチャー No.2

5月26日(月)〜30日(金)でやるベンチャーが始まりました。
第2学年の生徒が,地域の56事業所に別れて職場体験実習を1週間体験します。

元気と笑顔を忘れずに,一生懸命がんばります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 やるベンチャー No.1

画像1 画像1
平成26年5月26日(月)〜30日(金)の1週間,榛名中学校の2年生は,やるベンチャー
ウィークとなります。

このワッペンを左肩につけている中学生は,やる職場体験の実習中の中学2年生になります。あたたかく見守っていただけますと幸いです。

平成26年度 修学旅行 3日目No.11

画像1 画像1
新幹線の車窓から,富士山を撮影しました。

平成26年度 修学旅行 3日目No.10

画像1 画像1
修学旅行,3日目のお昼は新幹線の中でいただきます。
メニューはこんな感じです。

緊急 平成26年度 修学旅行 3日目No.9

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しかった3日間もあっという間に終了です。
JR京都駅に集合し,今から群馬に戻ります。

緊急 平成26年度 修学旅行 3日目No.8

画像1 画像1
それぞれ思い思いの絵柄が仕上がりました。

緊急 平成26年度 修学旅行 3日目No.7

画像1 画像1 画像2 画像2
オリジナル京扇子ができるといいですね!

緊急 平成26年度 修学旅行 3日目No.6

画像1 画像1 画像2 画像2
京扇子作りに挑戦します!
繊細な作業に悪戦苦闘中 (^^;)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 年始休業日(〜6日)
4/2 工事(10〜12時停電)
4/5 高崎市スポーツ少年団総合開会式
4/6 入学式準備(3年生)

学校だより

学校経営

給食

給食だより