各学年とも大きな行事が一段落しました。次は、高崎市中体連総合体育大会です。頑張れ!!

非行防止教室

画像1 画像1
6月23日、全校で非行防止教室を開きました。
高崎警察署生活安全課の方を講師にお迎えし、今後気をつけなければ
ならないこと等のお話をいただきました。
とても大切なお話だったので、生徒は皆真剣に聞いていました。

尾瀬学校の事前学習がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が今月末に尾瀬学校に行きます。
その事前学習として、ガイドさんに尾瀬についてお話をしていただきました。
スライドを見て、尾瀬の自然について学び、その後、尾瀬にいる動物の毛皮
を実際に触ったりしました。
今回の学習で、俄然興味が湧いたような様子でした。
今からとても楽しみです。

研究授業がありました

画像1 画像1
3週間、本校で教育実習をおこなっていただいた瀧上先生の
研究授業がありました。
生徒ともすっかり馴染んで、「先生」が板に付いてきました
が、本日が最後の実習日となってしまいました。
先生の今後の活躍を祈っています。
3週間、いろいろとありがとうございました。

JRC登録式

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒総会に引き続き、JRC登録式をおこないました。
JRC委員長さんから趣旨の説明があり、みなさんの
署名の後、全員で誓いの言葉を述べました。
「気づき、考え、実行する。」をしっかりとやって
いきたいですね。

生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月9日、生徒総会がありました。
生徒が主催する、生徒自身のための会議です。
昨年度の活動報告と今年度の活動方針が生徒会本部から
説明され、承認されました。
それと各学級、各部活動、各委員会の代表者がそれぞれ
抱負などを述べました。
とても頼もしく感じました。

校内バレーボール大会終わりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
6月3日、校内バレーボール大会が無事終了いたしました。
この日に向けて、各学級で練習してきた成果を、十分に出せた
と思います。
特に3年生は、どの試合もとても白熱したものでした。
自作の応援旗を使っての応援も熱が入っていました。
心配していた熱中症にかかる生徒も出ず、最後までしっかり
できたところはさすが中央中の生徒だなと感心しました。
ご苦労様でした。
応援に来ていただいた保護者の皆さまにも、併せて感謝申し上
げます。

会礼がありました

画像1 画像1
6月2日、会礼がありました。
校長先生から、
1,危険予知に関すること
2,明日の校内バレーボール大会にからめて、全体のために動くことの
  大切さ
等のお話をいただきました。
蒸し暑い体育館でしたが、皆しっかりと聞くことができました。

任命式・教育実習生あいさつ

画像1 画像1 画像2 画像2
5月26日の6校時は、前期の各学級・委員会の役員さんに対して
任命証をお渡しする任命式がありました。
リーダーとして、しっかりと役割を果たしてもらいたいです。

その後、本日より三週間本校において教育実習をおこなう先生
のあいさつがありました。
ぜひフレッシュな風を吹かせてくれることを期待しています。

PTA球技大会お世話になりました

画像1 画像1 画像2 画像2
5月24日(土)に、PTA球技大会がおこなわれました。
校庭においてソフトボールが、体育館においてバレーボールがおこなわれ
ました。
とても暑い日でしたが、皆さんとても元気に和気あいあいとプレーしてい
ました。
普段使わない筋肉を使ってしまったので、筋肉痛になっていないでしょう
か・・・・。
その後は、昼食会をして解散となりました。
こういう機会がもっともっとたくさんあるといいですね。
参加して下さった方、また応援に駆けつけて下さった方々、本当にありが
とうございました。

バレーボール

画像1 画像1 画像2 画像2
現在、どの学年も体育でバレーボールを学んでいます。
すでにご案内のように、校内バレーボール大会を6月3日に
ひかえており、生徒達はみな真剣に取り組んでいます。
休み時間等も自主的に練習しているところもあるようです。
健闘を祈っています!

修学旅行 無事終了!

5/16 18:00
3年生の、奈良・京都の修学旅行が無事終了しました。
体調を崩すこともなく、全員元気に帰ってきました。
家に帰って、いろいろなお土産話をたくさんお話しして
いることと思います。
いい勉強になりましたね。
関係者の皆さま、大変お世話になりました。

修学旅行「東京駅を出ました」

画像1 画像1
5/16 15時46分、東京駅を出ました。予定より少し早い出発です。新幹線の中で休んで元気を取り戻したみんなはバスの中の映画に夢中です。
三芳PAで休憩を入れて学校まで戻ります。

やるベン(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生のやるベンチャーがすべて終了しました。
さて、どんな5日間だったでしょうか。
何でもいいのです。
何か感じたはずです。
この経験を、これからの学習にぜひ活かしていって欲しいです。
お疲れ様でした。

修学旅行「クラス別見学を楽しみました」

画像1 画像1
ついに修学旅行も最終日。五月晴れの最高の天気です。
さて、今日はクラス別見学です。とは言え、全員受験生。まずは全クラスとも北野天満宮で合格祈願をしました。そして光輝く金閣寺や、龍安寺、東寺などをみて、全ての日程をおえました。これから京都駅で新幹線に乗って帰路につきます。

やるベン(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
やるベンもいよいよ本日が最終日です。
これまでのところ、全員頑張って取り組めているようです。
最後までしっかりとやり遂げてもらいたいです。

修学旅行「班別学習無事終了です」

画像1 画像1
今日の班別学習は、集合時間に遅れた班もなく、無事終了しました。昼前後から雨がパラパラと降ったりやんだりの天気でしたが、3時過ぎには本格的に降ってきて、ちょっと大変でした。それでもみんなお土産だけはがっちり買っていました。さすがですね。

やるベン(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
頑張っている生徒達の紹介、その3です。

修学旅行「2日目スタートです」

画像1 画像1
昨晩降った雨が青葉をぬらし、しっとりととした朝を迎えました。
夜遅くまで起きていた生徒もおらず、みんな元気一杯です。6時に起床後、希望者はランニング組とウォーキング組に分かれて朝の奈良公園を楽しんできました。
少しお天気が心配ですが、いよいよ班別行動なので、みんなワクワクしながら朝食を食べています。

修学旅行「宿で夕食をいただきました」

画像1 画像1
一日目の行程を終え、宿で夕食をいただきました。大きく体調をくずした生徒もいなくて、もりもり食べていました。これから入浴です。
今日は東大寺大仏殿のあまりの大きさに、みんな圧倒されていました。
今夜はゆっくり休んで明日も元気に行ってきたいと思います。

やるベン(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生のやるベンチャーも中日を迎えました。
そろそろ疲れが出てきた頃と思います。
ここからが踏ん張りどころです。
頑張りましょう!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31