各学年とも大きな行事が一段落しました。次は、高崎市中体連総合体育大会です。頑張れ!!

学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月26日、学校保健委員会がありました。
保健委員会で調査分析を行ったことの発表と提案をしました。
今年度は、「食」について全校で考えていくことになりました。
どのようにしたら食の改善ができるか、意見を出し合ってまとめ
ていきたい、とのことでした。
学校医、学校歯科医、薬剤師の先生方、PTA保健体育委員の方々
にも出席いただき、有意義な会となりました。

非行防止教室

画像1 画像1
6月23日、全校で非行防止教室を開きました。
高崎警察署生活安全課の方を講師にお迎えし、今後気をつけなければ
ならないこと等のお話をいただきました。
とても大切なお話だったので、生徒は皆真剣に聞いていました。

尾瀬学校の事前学習がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が今月末に尾瀬学校に行きます。
その事前学習として、ガイドさんに尾瀬についてお話をしていただきました。
スライドを見て、尾瀬の自然について学び、その後、尾瀬にいる動物の毛皮
を実際に触ったりしました。
今回の学習で、俄然興味が湧いたような様子でした。
今からとても楽しみです。

研究授業がありました

画像1 画像1
3週間、本校で教育実習をおこなっていただいた瀧上先生の
研究授業がありました。
生徒ともすっかり馴染んで、「先生」が板に付いてきました
が、本日が最後の実習日となってしまいました。
先生の今後の活躍を祈っています。
3週間、いろいろとありがとうございました。

JRC登録式

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒総会に引き続き、JRC登録式をおこないました。
JRC委員長さんから趣旨の説明があり、みなさんの
署名の後、全員で誓いの言葉を述べました。
「気づき、考え、実行する。」をしっかりとやって
いきたいですね。

生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月9日、生徒総会がありました。
生徒が主催する、生徒自身のための会議です。
昨年度の活動報告と今年度の活動方針が生徒会本部から
説明され、承認されました。
それと各学級、各部活動、各委員会の代表者がそれぞれ
抱負などを述べました。
とても頼もしく感じました。

校内バレーボール大会終わりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
6月3日、校内バレーボール大会が無事終了いたしました。
この日に向けて、各学級で練習してきた成果を、十分に出せた
と思います。
特に3年生は、どの試合もとても白熱したものでした。
自作の応援旗を使っての応援も熱が入っていました。
心配していた熱中症にかかる生徒も出ず、最後までしっかり
できたところはさすが中央中の生徒だなと感心しました。
ご苦労様でした。
応援に来ていただいた保護者の皆さまにも、併せて感謝申し上
げます。

会礼がありました

画像1 画像1
6月2日、会礼がありました。
校長先生から、
1,危険予知に関すること
2,明日の校内バレーボール大会にからめて、全体のために動くことの
  大切さ
等のお話をいただきました。
蒸し暑い体育館でしたが、皆しっかりと聞くことができました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31