学校日記を更新しました。

市中体連春季大会5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月24日に群馬テニスコートで行われた女子ソフトテニス(団体)の大会の様子です。

結果は後日まとめてお知らせします。

市中体連春季大会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月24日に浜川競技場で行われた陸上競技の様子です。

結果は後日まとめてお伝えします。

市中体連春季大会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月24日に榛名体育館で行われた男子卓球の様子です。

結果は後日まとめてお伝えします。

市中体連春季大会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月24日に群馬中央中学校で行われたのサッカーの様子です。

結果は後日まとめてお伝えします。

市中体連春季大会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月24日に群馬中央中学校体育館で行われた男子バレーボールの大会の様子です。

結果は後日まとめてお伝えします。

中体連春季大会事前指導・部活動集会

画像1 画像1 画像2 画像2
明日24日(金)から熱戦の火ぶたが切って落とされる中体連春季大会に向けて、今日6校時に事前指導が行われました。

全校生徒が体育館に集まり、校長先生が「ただ負けてくるな、ただ勝ってくるな。夏に向けての課題を持ち帰ってくるように」と激励した後、部活動担当の先生が注意事項と諸連絡を話しました。

その後、部活動ごとに集合場所に集まり、詳しく説明を聞きました。1年生が今日が本入部で、本格的に練習に参加します。

競技は明日から市内各会場で行われます。
初戦のみ日程を紹介します。詳しい予定については各部活動ごとに連絡します。

          日時       会場       対戦相手等       
○サッカー    24日9:00〜 群馬中央中    対南八幡中
○体操・新体操  25日9:30〜 高崎中央体育館
○卓球男子    24日9:30〜 榛名体育館    団体戦 対八幡中
         26日9:00〜 榛名体育館    個人戦
○バレーボール男子24日9:40〜 群馬中央中体育館 対並榎中
○バレーボール女子24日9:00〜 箕郷中体育館   予選リーグ
○陸上競技    24日9:30〜 浜川競技場
○ソフトテニス男子24日8:45〜 上並榎コート   個人戦
         25日第1試合  群馬テニスコート 団体戦対倉賀野中
○ソフトテニス女子24日第2試合  群馬テニスコート 団体戦対寺尾中
         25日8:45〜 上並榎コート   個人戦
○軟式野球    24日8:30〜 城南球場     対高南中
○柔道男女    24日9:00〜 高崎市武道館   団体戦予選リーグ
         25日9:30〜 高崎市武道館   個人戦
○剣道男女    25日9:30〜 榛名体育館    団体戦後に個人戦
○バスケット男子 24日14:50〜さわやか交流館  対中央中等中
○バスケット女子 24日9:30〜 さわやか交流館  対寺尾中
○バドミントン女子24日8:30〜 大類中体育館   団体リーグ戦の後個人戦

2年 やるベンチャーウイークに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
4月22日(水)

2年生は総合の時間を利用してやるベンチャーウイークに向けての学習をしました。
やるベンチャーウイークは6月1日〜5日までの1週間、学校を離れて職場体験をする学習です。

今日はお世話になる事業所に電話をかけ、事前打ち合わせをするための日程を確認などを確認しました。

電話をかける時はかなり緊張した様子でしたが、事前に話す内容や確認すべき事項を学習していたので相手に用件を伝え、打ち合わせの日程を確認できました。

電話をかけることも良い経験になったと思います。やるベンチャーウイークの本番ではさらに多くの経験をすることができるでしょう。

3年 学年集会(修学旅行に向けて)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月20日(月)

3年生は5校時に学年集会を行いました。
内容は6月2日から3日間行われる修学旅行についてです。

この学年集会を開くにあたり、昼休みや放課後各クラスの学級委員と生徒会本部役員で構成された修学旅行実行委員買いを開き、スローガンなどについて話し合ってきました。

学年集会では、実行委員長のあいさつ、修学旅行スローガンの発表の後、学年主任と修学旅行担当職員からの話を聞きました。

スローガンはSE N TO KU Nです。
これから各クラスで班編制を決め、3日間の日程を話し合っていきます。
みんなで協力し、実りのある修学旅行になるようにしていきましょう。

仮入部期間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は現在仮入部期間中です。

1年生が利用する玄関の近くに各部活動のポスターが掲示されていました。
今年はどの部活も気合いが入ったポスターですね。

1年生は仮入部期間中にできるだけたくさん見学し、3年間しっかり取り組める部活動が見つけられるといいですね。

退任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月10日(金)

3月で本校を退任された先生にお別れをする退任式が午後行われました。

校歌斉唱では、新1年生も声をしっかり出して声が体育館に響き渡りました。
退任される先生は、この校歌を聴くのはこれが最後かも知れません。校歌が心に響いたことでしょう。

その後、一人一人にお礼の言葉と花束を贈り、お別れのお話をしていただきました。

退任された先生方、今までお世話になりました。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月9日(木)

6校時に交通安全教室が行われました。
高崎警察署から講師を招き、主に自転車を利用する際の注意点を学びました。

傘差し運転や携帯電話を操作しながらの運転が危険であることや、自転車が加害者になってしまう事例なども学びました。

最後に昨年度の安全委員会副委員長の3年生徒がお礼の言葉を述べました。

明日から新入生も自転車通学が始まります。今日学んだことを常に忘れずに安全に気をつけて自転車を利用しましょう。

対面式・部活動紹介7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部活動紹介、卓球部は試合形式で紹介しました。

男子バスケットボール部はフリースローを披露しました。

最後は女子バスケットボール部、3対3の練習を紹介しました。

1年生の皆さん、いかがでしたか?やってみたい部活動はありましたか?
仮入部期間中にいろいろ見学して自分がじっくり取り組める部活動が見つけられるといいですね。

対面式・部活動紹介6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子テニス部は練習内容について説明しました。

女子テニス部は打ち合いの練習を紹介しました。

パソコン部は活動内容について説明しました。

対面式・部活動紹介5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野球部はキャッチボールや素振りなどの練習の様子を紹介しました。

サッカー部はパス練習などを紹介しました。

美術部は共同制作の大きな作品を披露しました。

対面式・部活動紹介4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水泳部は練習について説明しました。

バドミントン部はプッシュやスマッシュの練習を紹介しました。

陸上部はミニハードルドリルやラダードリルなどを紹介しました。

対面式・部活動紹介3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部活動紹介、女子バレーボール部はパス練習などを紹介しました。

剣道部は試合形式で剣道の競技を説明しました。

柔道部は投げ技をいくつか紹介しました。

対面式・部活紹介2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
対面式・部活動紹介は休憩をはさみ、部活動紹介が行われました。

トップバッターは吹奏楽部。パートごとの紹介と合奏が披露されました。

新体操部はボールやリボンなどの手具を使った練習を紹介しました。

男子バレー部はパス練習の様子を紹介しました。

対面式・部活紹介1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月8日(水)

2、3年生と新入生が初めて顔合わせをする対面式が5・6校時に行われました。

明るいBGMで新入生が入場し、校歌斉唱、生徒会長歓迎の言葉、新入生誓いの言葉、記念花贈呈の後、生徒会による大類中学校の紹介が行われました。


平成27年度 入学式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学式は職員紹介の後、在校生を代表して生徒会長が歓迎の言葉を送りました。

その後新入生代表生徒が誓いの言葉を堂々と読み上げました。

続いて昨年度合唱コンクールで金賞だった旧2年3組の生徒と生徒会本部、吹奏楽部が大類中学校の校歌を披露しました。

新入生は担任の先生の先導で退場し、教室に戻って初めての学活を行いました。

新入生の皆さん、中学校生活の第一歩を踏み出すことができましたね。これから始まる中学校生活を充実したものにしていきましょう。

平成27年度 入学式1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月7日(火)

午前の新任式・始業式でスタートした平成27年度は午後に新入生を迎える入学式が行われました。

吹奏楽部の演奏をBGMに元気よく新入生が入場しました。
新入生呼名では担任の先生が一人一人名前を呼ぶと大きな声で返事が返ってきました。中学校生活への決意が感じられます。

その後校長式辞、PTA会長祝辞、職員紹介と続きます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30