1年生への学校案内

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月23日(木)、2年生が1年生を連れて学校の中を案内しました。
2年生はこの日のために歩き方や見学のマナーを一生懸命勉強してきました。その2年生としっかりと手をつなぎ歩く1年生は、まだまだ知らない場所だらけの学校の中に興味津々といった様子でした。
学校案内を通して少しずつお兄さん・お姉さんになった2年生でした。

社会科の学習 〜校区めぐり〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月23日(木)3、4校時、3年生の社会科の学習で、南八幡小の校区めぐりに出かけました。先週までの天気とはうって変わり、空はさわやかに晴れ、気持ちの良い校外学習となりました。「学校のまわりには何があるのかな?」事前の学習で3階から見た景色を思い出しながら、子どもたちは熱心に、見つけた物を地図に書き込みました。今回は学校の北〜東方面を歩きました。来月には南方面の校区めぐりを予定しています。そちらもとても楽しみですね。

委員会発表集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月23日(木)朝の活動で委員会集会が行われ、各委員会の委員長さんが仕事の内容と、委員会からのお願いを発表しました。4月14日(火)の委員会で今年度の新しい委員会のメンバーが編成され、新たに就任したばかりのフレッシュな新6年生の委員長さんたちでしたが、堂々とした立派な態度には頼もしさが感じられました。これからの1年間、どの委員会も力を合わせ、みんなのためのすばらしい学校生活をつくっていけることを期待しています。

1年生を迎える会〜ようこそ1年生!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月17日(金)、1年生を迎える会が行われました。上級生からは歓迎の気持ちを込めて、歌と校歌カードのプレゼントを、1年生はたくさんの上級生たちを前に、ドキドキしながらも、一人一人が元気良く立派にあいさつできました。これから、南八幡小学校の新しい仲間としてがんばっていく1年生。早く学校に慣れて、毎日を楽しく過ごせるといいですね。

4月13日 対面式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月13日(月)の朝に新1年生と2〜6年生で対面式を行いました。お互いに元気よく「よろしくお願いします!」と挨拶をし合い、新1年生を向かえ入れました。1年生はかわいらしくメッセージを言えました。また、2〜6年生は一段とお兄さん・お姉さんになったような表情をしていました。これから、全校児童で活動していくことが増えていきます。子どもたちの活躍に期待しています。

4月10日 離退任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月10日(金)午後、体育館にて離退任式が行われました。昨年度までこの南八幡小で子どもたちと一緒に学校生活を送り、今年度になって他校へ異動していった先生たちとのお別れ。懐かしい思い出がよみがえり、胸がいっぱいになって涙を流す子どもたちの姿もたくさん見られました。今までの思い出を振り返り、最後はハイタッチで見送りをしました。異動された先生方、今まで大変お世話になりました。新しい学校でも、お元気で。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30