学校の様子を公開中!

ジャガイモ植え

 4月20日(月)、6年生でジャガイモ植えを行いました。半分に切られたジャガイモに灰をつけ、一人1〜2個ずつ畑に植えました。ジャガイモは種から育てる植物ではないことを初めて知った児童もいたのではないでしょうか。成長したジャガイモは理科の授業や家庭科の調理実習などで使います。
画像1 画像1

委員会紹介

 4月17日(金)の児童集会では、委員会の紹介がありました。はじめに各委員会のメンバーが全校児童の前に出て自己紹介をしました。次に、委員会の仕事の説明や皆にお願いしたいこと等を発表をしました。各委員の児童の発表の仕方、座る姿勢などから高学年としての自覚が感じられました。
画像1 画像1

1年生を迎える会

4月14日(火)、1年生を迎える会が行われました。75名の1年生が6年生と手をつなぎ、5年生の持つ花のアーチの中を入場しました。歓迎の言葉の後、『げんこつ山のたぬきさん』の手遊び歌で遊びました。じゃんけんで勝った1年生は6年生におんぶされとてもうれしそうでした。他にも3,4年生からのインタビューや2年生からのプレゼントなどで楽しい会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/29 昭和の日
4/30 家庭訪問 寄生虫検査予備日
5/1 家庭訪問
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日