〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

交通指導がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月26日(火)、1年生の交通指導がありました。交通指導員さんとサポーターの方々にお世話になり、学校の周辺を一回りしました。路側帯、横断歩道、グリーンベルト、信号機など様々なものがあるので、とてもよい勉強になります。
登下校だけでなく、いつでもルールを守って正しい歩行ができるようになってほしいです。

6月4日(木)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、ココアパン、牛乳、きつねうどん、チンゲンサイのごま和え、カムカム揚げでした。総エネルギーは、603kcalです。
今日から歯と口の健康週間です。よく噛んで食べる「カムカム献立」が登場します。今日は、大豆といりことアーモンドの入ったカムカム揚げでした。噛むほどにおいしさが味わえます。

6月3日(水)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、さけチャーハン、牛乳、とうもろこしのスープ、冷しゃぶサラダでした。総エネルギーは、621kcalです。

6月2日(火)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、むぎごはん、牛乳、さばの西京焼き、豚肉と切り干し大根の炒め物、キャベツのみそ汁でした。総エネルギーは647kcalです。

6月1日(月)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、きなこ揚げパン、牛乳、ワンタンスープ、大豆とツナのサラダ、とうもろこしでした。総エネルギーは639kcalです。
今日は1年生の給食試食会で、本校人気ナンバーワンのきなこ揚げパンを保護者の皆様にも試食していただきました。とうもろこしは7区の農家さんから届けていただいた新鮮なものです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/4 よい歯のコンクール
避難訓練(不審者)
6/5 心臓検診(1年)
委員会
6/6 PTA環境整備作業
6/8 人権週間(1)
プール清掃(5年、6年)
集団下校 代表委員会
算数パワーアップ教室(4年)
6/10 学校預り金振替日(2)