6月4日 給食
牛乳 ひじきとごぼうのスパゲティ じゃがいもの豆乳スープ 今日のメニューは、「だるまランチ献立」でした。 だるまランチは八幡中周辺の小中学校の栄養士・給食技士が集まって考えたメニューです。スパゲティの中のひじきは、”だるまランチ”より、だるまのひげをイメージしています。また、ハニーさつまいも蒸しパンは給食室の手作りです。ふんわりとふくらみ、はちみつのやさしい香りのする蒸しパンに仕上がりました。 【今日使用した地場産野菜】 玉ねぎ、大根・・・高崎市産 チンゲン菜・・・群馬県産 2年 やるベンチャー頑張っています!
最後まで一生懸命頑張っていきましょう!! 2年 やるベンチャー頑張っています!17
今日もしっかりと取り組んでいます! 頑張れ!八幡中生!! 2年 やるベンチャー頑張っています!16
最後まで、気を抜かずしっかりとやりましょう! 頑張れ!八幡中生!! 2年 やるベンチャー頑張っています!15
今日も子どもたちは元気よく頑張っています! 頑張れ!八幡中生!! 2年 やるベンチャー頑張っています!
子どもたちは本当によく頑張っているようです。 修学旅行2日目
6月3日 給食
牛乳 ささみチーズフライ風 コーンサラダ ミネストローネ 今日は、2年生はやるベンチャー、3年生は修学旅行のため、 1年生のみの給食でした。 ミネストローネにはフレッシュな高崎市産のトマトを使い、野菜や豆類(大豆、赤いんげん豆、白いんげん豆)がたくさん入ったスープです。 【今日使用した地場産野菜】 トマト、玉ねぎ・・・高崎市産 修学旅行2日目
東大寺にて解散しました。 修学旅行2日目
子供たちは眠気まなこで食べていました。 2年 やるベンチャー頑張っています!13
よく頑張っています! 最後まで頑張れ!八幡中生!! 2年 やるベンチャー頑張っています!12
お兄ちゃん、お姉ちゃんは、子どもたちにとっても大人気です。 みんな頑張っています! 2年 やるベンチャー頑張っています!11
初めての体験ばかりですが、一生懸命取り組んでいるようです。 あと2日、頑張りましょう! 2年 やるベンチャー頑張っています!10
慣れてきたときほど、気を引き締めて頑張ってほしいと思います! 頑張れ!八幡中生!! 2年 やるベンチャー頑張っています!9
頑張れ!八幡中生!! 2年 やるベンチャー頑張っています!8
本当に頑張っています。 最後まで、一生懸命に取り組んでほしいと思います。 修学旅行1日目
写真は清水焼です。 修学旅行1日目
修学旅行1日目
写真…金閣寺にて先生と遭遇した班 2年 やるベンチャー頑張っています!7
班長もしっかり学校への電話連絡を忘れずに入れてくれています。 この調子で最後まで、責任をもってしっかりと取り組んでほしいと思います。 |
|
||||||||||||||