トップページ学校日記の最新記事と学校生活・学校日記はリンクしています。学校生活は学年等の項目別で,学校日記は更新の順で写真が見られます。

マーチング指導〈打楽器講師来校〉

画像1 画像1
 4/30(木)及び5/7(木)の放課後、パーカッション奏者の榊原あい先生にお越し頂き、ご指導頂きました。バチの打ち方や持ち方等の基本的な事柄からクレシェンドの仕方等、「エルロボ」や「ヘイ・ソング」の演奏方法についても丁寧に教えて頂きました。ご指導頂いた後の演奏は、以前より曲想豊かな演奏になっていました。
 打楽器担当の児童は、5年生の後半から、金曜日の休み時間に少しずつ練習を積み重ねてきました。「エルロボ」はすでに暗譜している児童もいて、練習に励み頑張っています。

6年生から1年生へ〈校歌を伝える活動〉

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月16日(木)に6年生から1年生に「北部小校歌」を教え伝える活動がありました。それぞれの6年生は、自分の担当する1年生に校歌の1番を優しく丁寧に教えることができ、とても立派な6年生としての態度でした。6年生が1年生に教えるときに気をつけた事は、「1年生と同じ目線にしたこと」「何度も繰り返し歌ってあげたこと」「歌えたところをすぐにほめたところ」「笑顔で教えたこと」などだったそうです。感想からは、「1年生が歌えたとき。私もうれしくなりました。」「教えた後、ありがとうございましたと言われてとてもうれしかったです。」「1年生が校歌の1番を歌えるようになって、真剣に教えて良かったと思いました。」などの感想があり、充実感が伺えました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/9 プール開き
6/10 体操演技会出場児童演技発表
尿再検査
胸部X線予備
避難訓練(不審者対応)
6/11 5年妙義事前健診
委員会3
登校班長・副班長会議
6/12 高崎市小学校体操演技会
6/15 5年妙義青少年自然の家
集団下校