トップページ学校日記の最新記事と学校生活・学校日記はリンクしています。学校生活は学年等の項目別で,学校日記は更新の順で写真が見られます。

1年 給食試食会

本日15日(月)に給食試食会がありました。
給食をおうちの人と一緒に食べることができて、よりおいしく食べられました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3,4年生 初水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日の3、4時間目に今年度初めての水泳学習を行いました。
水泳が1年ぶりという子もいるので、水の中を歩いたり、けのびやバタ足などの基本的な動きや泳ぎをしたりしました。
次回は、講師の方をお迎えしての水泳学習を予定しています。

3年生 歯垢染め出し検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第一回歯垢染め出し検査を行いました。
給食後に歯みがきをし、自分でしている歯みがきがどのくらいできているかチェックしました。検査をしてみるとみがけていない子が多いという結果でした。ハブラシのあて方などがなかなか難しく力加減も注意するとよいようです。養護教諭の歯みがき指導の後、赤く染まっていた子どもたちの歯も真っ白になりました。これからも自分の歯で生活していくためにも歯みがきを丁寧に行い、歯を大切にしていきたいですね。

1年生保護者給食試食会

画像1 画像1
 15日、1年生保護者給食試食会を各教室で行いました。献立は、揚げパン・ワンタンスープ・わかめサラダ・牛乳です。児童も保護者と嬉しそうに給食を食べていました。

水泳学習始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
 水泳学習が始まりました。プールカード(押印)・水泳準備をお願いします。

高崎市体操演技会その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 跳び箱・鉄棒・マットの3種目にチャレンジしました。おおぜいの観客の前での演技でとても緊張している様子でしたが、堂々と日頃鍛えた技を発表していました。結果につきましては、「北部小体育部通信」に詳しく載っていますのでご覧ください。

高崎市体操演技会その1

画像1 画像1
 12日(金)、高崎市小学校体操演技会がありました。本校から選抜された21名が参加し、立派な演技を披露していました。

1年 学校探検

11日(木)に1年生は学校探検をしました。
各クラス探検隊に分かれ、学校の中をまわりました。
行きたい教室を探し、楽しく探検できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 あさがお 間引き

5月から育てているあさがおが、だんだんと大きくなり、間引きをしました。
子どもたちからは「もったいない!」の声が多かったですが、理由を説明すると納得してすることができました。
これからもっと大きくなっていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(木) 4年 校外学習

高浜クリーンセンター 高浜クリーンセンター
中央消防署 中央消防署
若田浄水場 若田浄水場
 4年生の校外学習で、バスに乗って高浜クリーンセンター、中央消防署、若田浄水場の3カ所の見学に行ってきました。説明をよく聞いて、楽しみながら見学できました。たくさんメモを取る姿や質問する姿が見られました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/15 5年妙義青少年自然の家
集団下校
6/16 5年妙義青少年自然の家
6/17 環境ボランティア集会
6/18 (TK式標準学力調査1)
第1回拡大学校保健委員会
6/19 (TK式標準学力調査2)
縦割り班活動
教育実習終了
6/21 校区球技大会予備