並中の日々の様子をお知らせします。

情報モラル講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日22日月曜日の午後14:20から体育館で情報モラル講習会が行われました。講師は、群馬県子どもセーフティネットインストラクターの波呂啓介先生です。
 去年に引き続き2回目の講習会でしたが、ソーシャルネットサービス(SNS)に関する様々なトラブルが起こっている今、生徒達の関心も高かったようです。先生のお話が、身近で起こりうる具体的なものだったので、生徒達しっかりお話を聞き、SNSを利用する際の正しい判断や 望ましい態度、危険回避の方法等が理解できたと思います。我々大人も現状をきちんと理解し、対策を知っておかなければいけないことです。たいへん勉強になりました。
 また、先生の話を受け、生徒会長がお礼の言葉もかねて、昨年作成したSNS利用の宣言を1年生に説明をしながら、全校生徒にも呼びかけてくれました。

     私たち並中生は宣言します。
   家庭で決めた使用時間を守ります。
   夜10時以降はSNSなどの利用はしません。
   SNSを利用するときは以下のことに気をつけます。
   ○自分の個人情報も他人の個人情報も載せません。
   ○誤解やケンカにつながる他人の悪口は書きこみません。
   ○SNSで知り合った人には絶対に会いません。


避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 19日の午後は避難訓練でした。今年2回目で、今回は不審者侵入を想定した避難訓練です。火災による避難訓練と違って、不審者がどう動くかによって避難経路を変えなければならないので、その指示伝達が難しいところです。私たち教員も、作成した訓練方法が妥当かどうか検証しつつの避難訓練でした。写真は、不審者が校外に出た後に、体育館に移動しているときのもの、そして、安全主任の話を聞いている場面です。

非行防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 期末テストの最終日は、生徒達は大忙しです。テストが終わったかと思うと、4時間目は非行防止教室、午後は避難訓練でした。
 非行防止教室は、高崎警察署の少年警察補導員の方を講師に招いて、最近起こっている少年犯罪の話や、事件の話、そういった事件に巻き込まれないようにするためにはどうしたらいいかなど、具体的にお話しいただきました。生徒たちも真剣に話を聞いていました。

PTAあいさつ運動 お世話になりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週6月15日(月)より19日(金)まで、第1回あいさつ運動が行われました。昨年度より全家庭に参加・協力をお願いしてのあいさつ運動になりましたが、たくさんの保護者の方が大きな声であいさつしてくださるので、生徒もうれしそうです。あいにくの空模様の日もあったのですが、たいへんありがとうございました。次回もよろしくお願いします。

体育祭が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨天の心配がありましたが、生徒の日ごろの心がけがいいせいか、天気予報よりもいい天気になり、すこし暑いくらいでした。生徒の皆さん、たいへんお疲れ様でした。どの競技もよく頑張っていました。個人競技だけでなく、団体競技、クラス対抗の競技、どれにも真剣に取り組む姿は光り輝いて見えました。クラスの絆もいっそう深まったことと思います。
 また、早朝から応援にかけつけてくださった保護者の皆様、地域の皆様、たいへんありがとうございました。

県春季大会結果その1

昨日7日に行われた県春季大会の結果です。

野球 1回戦惜敗
バスケ女 2回戦(初戦)勝ち  
    ※3回戦は13日(土)に、桐生市新里社会体育館で9:30より行わ
れます。 
テニス男 個人 高橋・宮嶋組 1回戦勝ち 2回戦惜敗 
テニス女 個人 柳田・小林組 1回戦勝ち 2回戦惜敗 

卓球・剣道・女子バレーの日程・場所についてはまた後で報告します。

少年の主張校内大会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 少年の主張というのは、中学生が、日常の生活や友達などとの関わりの中で感じたこと考えたこと、社会や世界に向けての意見や提案を、自分の言葉で行うものです。本校では4月の末から一人一人が主張書きを始め、学級大会・学年大会を経て、校内大会を行います。学校代表に選ばれると、高崎市大会、さらに西部地区大会、県大会、最終的には全国大会まである取り組みです。
 今日の校内大会では、各学年の代表8名(1・2年各2名、3年4名)が、それぞれ堂々と発表をしてくれました。

やるベンチャー  貴重な体験をさせていただきました

会議施設にて 会議施設にて スイミングスクール スイミングスクール トリミングの練習 トリミングの練習
  2年生は、5月18日(月)から22日(金)にかけて、やるベンチャーウィークに取り組んできました。134名の生徒が、40カ所の事業所に別れて職場体験学習をしました。生徒を受け入れてくださった事業所の皆様、貴重な体験をさせていただき、大変お世話になりました。ありがとうございました。
 職場体験学習の目的は、働くことの意義ややりがい、責任等を学び、正しい職業観を身につけるとともに、社会人としての礼儀やマナーを身につけることにあります。普段の学校生活の中でももちろんこういった学習はしますが、実際の現場での学習がないと、実感として感じ取ることができません。普段では体験できない貴重な学習をし、充実した表情で学校に戻ってきました。
 この学習は受け入れてくださる事業所あっての学習です。生徒たちはご迷惑を多々おかけしたと思いますが、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

修学旅行に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月17日日曜日から2泊3日のスケジュールで、3年生が奈良・京都への修学旅行に行ってきました。日本の歴史や文化遺産に触れながら、自分たちでコース設定や班の計画を立て、自主性・責任感・協調性などを身につけてもらうのがねらいです。きまりもしっかり守れ、すばらしい修学旅行になりました。
 1日目は奈良・京都宇治方面の班別学習でで、東大寺・法隆寺、平等院などをを中心に見学しました。2日目は京都市内の班別学習と、能と狂言の鑑賞や和食文化体験という盛りだくさんの内容でした。3日目はクラスごとに、嵐山や嵯峨野方面を散策しました。天気が若干心配でしたが、雨には降られず、とてもいい活動ができました。写真は、学校生活の頁にも載せていく予定ですので、ぜひご覧ください。

給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日5月18日月曜日に給食試食会が行われました。毎年、3年生が修学旅行で教室が空くこの時期に行います。1年生の保護者の皆さんや、保健委員さん、本部役員さんの合計29名(申し込みは32名)の参加をいただきました。
 メニューは、牛乳、グリンピースご飯、揚げジャガイモと生揚げのそぼろ煮、なめこのみそ汁、大豆とじゃこのサラダ、河内晩柑でした(写真左)。給食では、並榎・高崎・群馬の農産物を大切に食べる地産地消をすすめています。本日の地場産物は、高崎特栽米、豚肉、牛乳、高崎しょうゆ、十石みそ、大豆、玉ねぎ、チンゲン菜、大根、キュウリ、キャベツでした。さわやかな風薫る教室で、和気あいあいとした雰囲気の中、美味しくいただくことができました。

授業参観・学級懇談・PTA総会 お世話になりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 17日の授業参観と学級懇談、PTA総会ではたいへんお世話になりました。お忙しい中、たくさんの保護者の方にご参加いただきました。ありがとうございました。生徒たちも授業参観は嫌だといいながら、実はうれしい部分もあるようです。中学生になっても、自分(のいいところやがんばっているところ)を見てもらいたいという気持ちは強いのです。何かのCMにもありますが、大人だってほめられたいですものね。
 PTA総会も滞りなく終わりました。総会は昨年の決算や今年1年間のPTAの予算の使い方や活動を決める大事な会です。また、今年度の新役員さん、よろしくお願いいたします。そして昨年度の役員さん、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

対面式が行われました

入場 入場 花束贈呈 花束贈呈 委員会紹介 委員会紹介
 入学式に続いて、昨日の8日の午後には、対面式が行われました。1年生と上級生の顔合わせ、そして1年生に並榎中学校の生徒会活動(生徒会スローガン、マナーアップ運動、SNS宣言について)、委員会活動、部活動の決まり(部活動紹介も含めて)の紹介をしました。生徒会のみなさんによる歓迎企画もありました。
 1年生は、初めての先輩との顔合わせで、緊張もあったでしょうが、先輩たちの温かい雰囲気に触れてすぐに緊張も解けたようです。全員で新しく素晴らしい並榎中学校を作り上げていきましょう。
 ※「学校生活」の頁の写真も随時更新しています。ぜひご覧ください。

入学式が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小雨交じりのあいにくの天気のもと、27年度の入学式が行われました。始業式を迎える2・3年生もそうだったのですが、大きな期待と少しの不安が入り交じった、良い表情で新入生たちも登校してきました。寒の戻りで、息が白くなるような寒さだったのですが、ちょっと上気した赤い頬をしている生徒が多かったです。校舎東の桜もなんとかもってくれて、新入生を祝福してくれました。
 式の内容もすばらしかったです。きびきびした動作、大きな声の返事など感心することばかりでした。明日からの生活が楽しみです。新入生の皆さん、ようこそ並榎中学校へ!あなたたちの入学を心から祝福します!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/29 生徒会専門委員会2
6/30 給食費口座振替日 1年生校外学習
7/3 学年PTA(全学年) 午前短縮 5校時13:45〜14:45 教育実習終了(4週間)