7月15日 運動会 団役員紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月の運動会に向け、赤城、榛名、妙義の団役員を紹介する集会がありました。今年の団長は男子1名、女子2名ですが、あいさつでは大きな声で「優勝目指してがんばりたいです」と決意を述べていました。
 今年はどの団が優勝するのでしょうか。

7月14日 保健委員会発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の児童集会では、先日開かれた学校保健委員会の報告がありました。内容は、元気アップカードでの歯磨き調査(5月)及び歯垢染め出し検査(6月)の結果の報告でした。子どもたちの実態はというと、1日3回歯を磨いた子どもの割合は約58%、染め出しで最も多かったB判定(磨き残しあり)の割合は約54%でした。これらのことから、朝の歯磨きがしっかりできていない様子がみえてきました。

 集会の最後、保健委員さんが「寺尾小 全員で虫歯ゼロへ!」と子どもたちに投げかけました。これをきっかけに、ご家庭でも歯磨きや歯の健康について話題になるといいですね。

7月10日 レーンボー集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度初めてのレインボー集会(下校班ごとでの遊び)がありました。各班の班長を中心に、1年生から6年生までが一緒に遊びました。低学年の友達のために特別なルールをつくって遊ぶ班も見られ、異学年の集団で楽しく遊ぶことができました。
 
 集団下校の際には、一緒に遊んだ友達同士、事故にあわないように気をつけて帰りましょう。

7月13日 着衣泳(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 報道等で水辺の事故が連日報じられています。あってはいけないのですが、万が一に備え、衣服を着けたままの「着衣泳」を行いました。
 「重い」「泳ぎにくい」など、水着ではない泳ぎにくさを体験することができました。ペットボトルを抱えての浮く体験もしました。「浮かない」という声も聞かれましたが、とくに流れのある川に落ちたときなどは、じっと浮いていることが重要だという話もありました。

 学校では、夏休み中、水辺の事故にも気をつけるよう指導したいと思います。

7月3日 環境委員会発表

画像1 画像1
 今朝の児童集会は、環境委員会の発表でした。「捨ててしまえばただのゴミ、たくさん集めれば役に立つ」と、プルタブの回収への協力を全校児童に投げかけました。昨年度回収したたくさんのプルタブは関係団体に送られたあと、ワクチンとなり、必要としている国の子どもたちの役に立ちました。
 環境のために、誰かのために、これからも自分たちにできることをしていきましょう。やがてはそれが自分たちのためにもなるはずですから。

7月8日 薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 高崎警察署の方を講師にお招きして、5・6年生及び保護者に向けた教室を開きました。話の中で、薬物に手を出すと、まず「脳」のはたらきが、次は無気力になって「心」が、最後には「命」が奪われてしまうということを知らされ、子どもたちは、改めてその怖さを知ることができたようです。
 また、学校薬剤師の先生からは、たばこの害について教えていただきました。小中学生の喫煙は薬物乱用につながりやすいという話とも重なり、「たばこは吸わない」という思いを強くした子どもたちでした。

 シンナーや薬物、たばことの出会いが多くなるのは、繁華街やゲームセンターなどに子どもたちだけで出かけることだそうです。夏休みを控え、学校でも「子どもたちだけでは行かないこと」を指導していきたいと思います。

7月2日 第1回漢字力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は第1回目の全校一斉漢字力テスト(1年生はひらがな)を行いました。1学期に学習した漢字がどれだけ身についたか、子どもたちは実力を試しました。
 1年生の教室前には、七夕飾りが飾られています。「みんなが100点取れますように…」と願ってみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/17 1学期終業式(4校時,給食),集団下校
7/21 夏季休業日(〜8月31日)
7/22 臨海学校事前健康診断(6年)

学校だより

各種お知らせ