臨海4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 臨海3![]() ![]() ![]() ![]() 臨海1
7月27日(月)
6年生が臨海学校を出発しました。 出発式では、校長先生から「6年生としての自覚と責任」をいう言葉をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 臨海2![]() ![]() 6年生登校
7月24日(金)
6年生の登校日です。臨海学校に向けての事前健康診断や、最後の練習や確認をするためです。元気よく行ってきて欲しいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳特別練習
7月24日(金)
市水泳記録会に向けて、浜川プールで現地練習でした。本日の練習校は5校と少ないため、本番の50mのコースで充実した練習ができました。 午後の特別練習では、さらに1名の子が標準記録を超え、市の大会に32名の参加となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日のプール2
7月24日(金)
今日だけは、3.4年生は午後。6年生が臨海学校の事前健康診断や準備等で登校するためです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日のプール1
今日も水温が高いですね。若干、日差しが弱まる時間帯もありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仮設渡り廊下の完成
仮設の渡り廊下はすでに完成しています。2階の渡り廊下は閉鎖されました。仮設廊下は今後大事な通路となります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数教室3日目
7月24日(金)
算数教室3日目。本日は、4年「小数のたし算とひき算」、5年「小数のわり算」、6年「円の面積」でした。3日間で学習した部分を、家庭でも繰り返し復習することでより効果が上がると思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マーチング練習
7月23日(木)
マーチング練習は音楽室。室内はエアコンで涼しいですが、練習の熱気がぷんぷんと漂っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日のプール
朝は天気が心配されましたが、予定通り実施しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数教室2日目
7月23日(木)
算数教室2日目の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳特別練習
7月22日(水)
選手決定前の最後のタイムトライアル。気合いが入ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みのプール3
高学年は午後のプール。ちょうど特別練習との入れ替わりの時間でした。行くのが遅すぎたようです。
![]() ![]() 夏休みのプール2
7月22日(水)
3.4年のプールです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中庭の池の大掃除2
中庭の大掃除の続きです。たくさんの人数の共同作業は、大変効率よく進むことが実感できます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中庭の池の大掃除1
7月22日(水)
職員で、中庭の池の大掃除をしました。1年に一回の大掃除ですが、生き物たちは、喜んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みのプール1
7月22日(水)
夏休みのプールが始まりました。 今日も暑いです。 1.2年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数教室
4年〜6年が対象の夏休みの「算数教室」が始まりました。複数の先生方が指導に入っていますので、きめ細かな指導が行えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|