インターネット 自分の身は自分で守る
7月3日(金)6年生のPTAセミナー。講師として、ぐんま子どもセーフネット活動委員会委員長さんを招き、「インターネット 自分の身は自分で守る」を講演していただきました。「家庭での約束が重要」「自分の身を守るのは最終的には本人」という言葉が印象に残りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳「特別練習」
高崎市小学校水泳記録会に向けて、特別練習を行っています。限られた練習日程ですが、自己の記録や泳力の向上を目指して頑張って欲しいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 六郷無言そうじ
7月2日(木)に「六郷無言そうじ」を実施しました。この日は一言もしゃべらないで掃除に取り組みました。子どもたちは無言で集中しながら清掃活動をしていました。無言清掃のおかげでいつも以上に学校がきれいになったように思います。
これからも六郷小学校では清掃活動に取り組みながら、きれいな学校作りに励んでいきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校ダンス
7月2日(木)の朝に全校ダンスの練習をしました。前日の雨の影響で校庭が使えなかったので体育館で行いました。この日も担当の先生がステージ上でお手本を見せながらみんなで練習をしました。子供たちもだいぶ覚えてきたので上手に踊ることができました。
朝、みんなで元気よくダンスをすることで気持ちよく一日のスタートを切ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室は大賑わい
7月1日(水)雨天。昼休みの図書室は大変混雑していました。
![]() ![]() 雨天時:図書委員会の活躍
7月1日(水)雨。雨天時は、図書委員会が昼休みに活躍しています。今日は、2年生の
学級へ読み聞かせです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 北毛(続編2)キャンドルファイヤー
キャンドルサービスの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 北毛(続編1)キャンドルファイヤー
北毛でのキャンドルサービスの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年フォレストリースクール5
フォレストリースクールの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年フォレストリースクール4
フォレストリースクールの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年フォレストリースクール3
フォレストリースクールの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年フォレストリースクール2
フォレストリースクールの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年フォレストリースクール1
7月1日(水)1年生「生活科」での「フォレストリースクール」です。公園の樹木や植物を使ったネイチャーゲームを行います。今回は、六郷公園で実施する予定でしたが、あいにくの雨天のため、体育館で実施しました。講師の方々が、たくさんの樹木や植物を持ってきていただいたので、充実した体験学習ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 尾瀬(続編3)
続編の3です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 尾瀬(続編2)
続編の2です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 尾瀬(続編)1
5年生の尾瀬北毛では、現地からリアルタイムで画像をアップさせていただきましたが、尾瀬の鳩待峠を山の鼻に向かって出発すると、ネットワーク不可になってしまました。したがって、再び鳩待峠に戻り、落ち着いてからのアップとなりました。追加で少々アップさせていただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出発![]() ![]() これから帰ります。 順調に行けば4時頃には着く予定です。 退所式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この二日間、ケガや事故もなく無事に過ごすことができました。 これも青少年自然の家の方々のおかげです。 大変お世話になりました。これから子どもたちは六郷小に帰ります。 自由時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは二日間の疲れも見せず、大変元気です。今のところ体調を崩す人もなくみんな絶好調です。 飯盒炊飯![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|