新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

先生も研修でがんばってます

7月20日(木)

今日は、書写の研修です。
講師は校長先生。みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マーチング講習(吉岡先生)

今日は,第2回の吉岡先生によるマーチング講習でした。子供たちはいい音を出そうと一生懸命がんばりました。たのしい講習となり,感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業

夏休みを利用して,理科の先生が「出前授業」を実施してくれました。理科の実験などを通して,楽しい時間を子供たちに過ごしてもらいました。「ふきゴマ」「シャーベット作り」を体験した子供たちはとても満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学童注意

東側道路に「学童注意」を高崎市が標示してくれました。児童の安全な登下校のための手立ての一つです。交通事故のない,安心できる毎日でありたいものです。
画像1 画像1

今日のプール

 六郷小学校では今日も子供たちが元気にプールに入っています。この日は、天気にもめぐまれ、みんな楽しそうに水泳に取り組んでいました。暑い中、プール当番になっている保護者の皆様方には大変お世話になります。
 これからも六郷小学校では様々な体育的活動を通して、子供たちの体力向上に努めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マーチング練習3

本日のマーチング練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マーチング練習2

本日のマーチング練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マーチング練習1

8月18日(火)
本日のマーチング練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひさしぶりのプール2

4〜6年の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひさしぶりのプール1

お盆の週が明け、ひさしぶりのプールです。
1〜3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

渡り廊下工事

8月13日(木)
渡り廊下工事は盆休みに入りました。
上から状況を見ると、ベースになるコンクリートが敷かれたようです。
画像1 画像1

勇気 思いやり 協力 !

8月10日(火)
平成25年、県の「いじめ防止サミット」せ採択された「ぐんま子どもいじめ防止宣言」を受け、新たな「いじめ防止活動」のぼり棒が配布され、東門と南門に設置しました。今後も、家庭や地域と学校が一体となったいじめ防止活動を推進し、いじめの未然防止に取り組んでいきます。ご協力のほどお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

高崎地区いじめ防止フォーラム(その2)

8月4日に開催された「高崎地区いじめ防止フォーラム」について、本日上毛新聞に掲載されましたので、お知らせします。記事の概略は次の通りです。但し、個人名は省略させていただきます。
『児童生徒がいじめをなくすための対策を話し合う「高崎地区いじめ防止フォーラム」が4日、市民活動センター・ソシアスで開かれた。市内の小中高と特別支援学校計42校の児童生徒、保護者約90人が参加し、思いやりを持って接することの大切さを考えた。テーマは「SNSのいじめをなくすために〜命を守るためのルール作り」。児童生徒らは14班に分かれ、スマートフォンの保有率やネット上でのトラブルについて各校で実施したアンケートをもとに話し合い、班ごとに発表した。高崎六郷小の〇〇さんは、SNSは真意が伝わりにくいこともあるとして、「丁寧な言葉で伝えるか、直接会って伝えるべきだ」と提案。〇〇校の〇〇さんは「個人情報を安易に流さないことが大切」と指摘した。フォーラムは、高崎地区中学校・高校生徒指導対策協議会が主催した。参加者は話し合った内容を各校に持ち帰り、今後の活動に生かす。』
画像1 画像1

県水泳記録会6

県水泳記録会の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県水泳記録会5

県水泳記録会の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県水泳記録会4

県水泳記録会の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県水泳記録会3

県水泳記録会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県水泳記録会2

県水泳記録会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県水泳記録会終了

8月7日(金)県水泳記録会
本校は、女子100m自由形、女子200mフリーリレー、女子友好レース50m平泳ぎに出場しました。
みんな精一杯がんばりました。女子100m自由形では、7位に入賞することができました。
画像での様子は、来週に掲載する予定です。

本日のプール3

午後は高学年。
検定は待ち時間が多いので、小プールに避難。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/25 作品提出日
8/26 作品提出日
8/29 いじめ防止子ども会議 PTA校庭整備作業
8/30 PTA作業予備日