新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

臨海13

画像1 画像1 画像2 画像2
式に臨む子供たちの態度も大変立派です。流石です。

臨海12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入校式です。担当は六郷小です。六年生がしっかりと見事な司会や挨拶をしてくれました。

ついに、渡り廊下が解体

7月27日(月)
電気の配線や水道管等の切り替え作業が終わり、渡り廊下はついに解体です。

画像1 画像1

臨海11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
臨海学校に着きました(^o^)

臨海10

画像1 画像1
臨海学校が見えました

臨海9

画像1 画像1 画像2 画像2
最高!!

臨海8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しいです(^o^)

臨海7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
わあい!お弁当だ〜。

臨海6

画像1 画像1 画像2 画像2
赤坂山に到着。

臨海6

画像1 画像1
いよいよ関越トンネルへ!

臨海4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
下牧に到着。トイレ〓休憩です。3号車も2号車もみんな元気いっぱいです。

臨海3

画像1 画像1 画像2 画像2
バスの中ではゲーム(しりとり)で盛り上がっています。高速道路は順調です!

臨海1

7月27日(月)
6年生が臨海学校を出発しました。
出発式では、校長先生から「6年生としての自覚と責任」をいう言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨海2

画像1 画像1
出発式を終えて、さあ出発です。バスの中は元気な声で活気付いています!

6年生登校

7月24日(金)
6年生の登校日です。臨海学校に向けての事前健康診断や、最後の練習や確認をするためです。元気よく行ってきて欲しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳特別練習

7月24日(金)
市水泳記録会に向けて、浜川プールで現地練習でした。本日の練習校は5校と少ないため、本番の50mのコースで充実した練習ができました。
午後の特別練習では、さらに1名の子が標準記録を超え、市の大会に32名の参加となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日のプール2

7月24日(金)
今日だけは、3.4年生は午後。6年生が臨海学校の事前健康診断や準備等で登校するためです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日のプール1

今日も水温が高いですね。若干、日差しが弱まる時間帯もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仮設渡り廊下の完成

仮設の渡り廊下はすでに完成しています。2階の渡り廊下は閉鎖されました。仮設廊下は今後大事な通路となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数教室3日目

7月24日(金)
算数教室3日目。本日は、4年「小数のたし算とひき算」、5年「小数のわり算」、6年「円の面積」でした。3日間で学習した部分を、家庭でも繰り返し復習することでより効果が上がると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/29 いじめ防止子ども会議 PTA校庭整備作業
8/30 PTA作業予備日
9/1 始業式 5,6校時カット
給食
9/1 はちみつぱん、牛乳、ひやしちゅうか、フルーツヨーグルト
9/2 むぎごはん、牛乳、チキンカレー、チップスサラダ、れいとうみかん