新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

図書の時間

7月7日(火)。図書室を覗いてみると、図書の先生が読み聞かせをしていました。みんな集中して聞いています。
画像1 画像1

長縄大会に向けて

7月7日(火)20分休み。明日の長縄大会に向けて練習に励む姿が多く見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健集会

 7月7日(火)の朝に保健集会が行われました。5,6年生の保健委員が「外で元気よく遊ぶことの大切さ」や「規則正しい生活」について劇やクイズを交えながらわかりやすく発表してくれました。聞いている子供たちは楽しみながら保健について学ぶことができました。
 これからも六郷小学校では様々な活動を通して、心身ともに健康な児童の育成に励んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオ

7月7日(火)早朝、天気がもやもやしていますが、1年生のアサガオがさわやかに咲いていました。
画像1 画像1

がんばっています・・・音楽クラブ

昼休みになると、音楽室から元気な演奏が聴こえてくるようになりました。音楽クラブが、運動会のマーチング演奏に向けて練習に励んでいます。がんばって欲しいと思います。
画像1 画像1

雨が降っても・・・ 理科室前で

7月6日(月)あいにくの雨天で、子どもたちは昼休みも外で遊べません。管理棟2階に上がると、なにやら賑わっています。クワガタとたわむれていました。理科担当の先生が話してくれましたが、最初はさわれなかったけど、さわれるようになった子が増えてきたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内研修講演会

7月3日(金)放課後、校内研修の講演会を行いました。演題は「学ぶ心に火をつけろ! ESDの視点に立った問題解決的な学習」です。ESDの先進的な取組をしている東京の小学校の校長先生を講師としてお招きしました。六郷小学校の研究実践に大変貴重な情報を得ることができました。
画像1 画像1

インターネット 自分の身は自分で守る

7月3日(金)6年生のPTAセミナー。講師として、ぐんま子どもセーフネット活動委員会委員長さんを招き、「インターネット 自分の身は自分で守る」を講演していただきました。「家庭での約束が重要」「自分の身を守るのは最終的には本人」という言葉が印象に残りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳「特別練習」

高崎市小学校水泳記録会に向けて、特別練習を行っています。限られた練習日程ですが、自己の記録や泳力の向上を目指して頑張って欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

六郷無言そうじ

 7月2日(木)に「六郷無言そうじ」を実施しました。この日は一言もしゃべらないで掃除に取り組みました。子どもたちは無言で集中しながら清掃活動をしていました。無言清掃のおかげでいつも以上に学校がきれいになったように思います。
 これからも六郷小学校では清掃活動に取り組みながら、きれいな学校作りに励んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校ダンス

 7月2日(木)の朝に全校ダンスの練習をしました。前日の雨の影響で校庭が使えなかったので体育館で行いました。この日も担当の先生がステージ上でお手本を見せながらみんなで練習をしました。子供たちもだいぶ覚えてきたので上手に踊ることができました。
 朝、みんなで元気よくダンスをすることで気持ちよく一日のスタートを切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室は大賑わい

7月1日(水)雨天。昼休みの図書室は大変混雑していました。
画像1 画像1

雨天時:図書委員会の活躍

7月1日(水)雨。雨天時は、図書委員会が昼休みに活躍しています。今日は、2年生の
学級へ読み聞かせです。
画像1 画像1
画像2 画像2

北毛(続編2)キャンドルファイヤー

キャンドルサービスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北毛(続編1)キャンドルファイヤー

北毛でのキャンドルサービスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年フォレストリースクール5

フォレストリースクールの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年フォレストリースクール4

フォレストリースクールの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年フォレストリースクール3

フォレストリースクールの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年フォレストリースクール2

フォレストリースクールの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年フォレストリースクール1

7月1日(水)1年生「生活科」での「フォレストリースクール」です。公園の樹木や植物を使ったネイチャーゲームを行います。今回は、六郷公園で実施する予定でしたが、あいにくの雨天のため、体育館で実施しました。講師の方々が、たくさんの樹木や植物を持ってきていただいたので、充実した体験学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/29 いじめ防止子ども会議 PTA校庭整備作業
8/30 PTA作業予備日
9/1 始業式 5,6校時カット
給食
9/1 はちみつぱん、牛乳、ひやしちゅうか、フルーツヨーグルト
9/2 むぎごはん、牛乳、チキンカレー、チップスサラダ、れいとうみかん