仮設渡り廊下のスロープ
仮設の渡り廊下は、階段やら段差があって、ワゴン等で重たい物を運ぶには困難を要します。そこで、校務員さんがアイディアを出し、手作りのスロープが完成しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マーチング講習(吉岡先生)2
マーチング講習の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マーチング講習(吉岡先生)
8月4日(火)
吉岡先生を講師に招き、マーチング講習会です。毎年実施していますが、この講習会で確実にステップアップしています。今回も楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水生生物調査7
水生生物調査の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水生生物調査6
水生生物調査の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水生生物調査5
水生生物調査の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水生生物調査4
水生生物調査の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水生生物調査3
水生生物調査の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日のプール4
8月3日(月)
5.6年のプール。暑いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マーチング練習3
カラーガードの練習です。
![]() ![]() 渡り廊下工事
骨組みの鉄骨の切り取られ、何もない状態になっています。
![]() ![]() 本日のプール2
本日のプール、3.4年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日のプール1
8月3日(月)
今日も暑い! 気持ちよいプール! 1.2年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 環境委員さん、ありがとうございます
8月3日(月)
暑い中、花壇で環境委員が花壇の草むしりをしていました。ありがとうございます。 ![]() ![]() マーチング練習2
マーチング練習の様子(その2)です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マーチング練習
8月3日(月)
マーチング練習の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水生生物調査2
水生生物調査へ出発の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水生生物調査1
8月3日(月)
高崎市環境政策課が主催する「水生生物調査」に6年生が19名参加しました。高崎経済大学からも講師として数名の参加者があり、有意義な体験になりそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マーチングのポイント入替作業
8月3日(月)
マーチング練習で活用するポイントを、見やすいものに替える作業をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 渡り廊下工事
鉄骨の骨組みも、次第になくなっていきます。
![]() ![]() |
|