令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

やるベンチャー最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週5日間、吉井中央中より2名の生徒が、「やるベンチャー」できていましたが、本日が最後の日とりました。各クラスの授業にでたり、校務員さんのお手伝いで庭の手入れや清掃、1・2年生の給食や清掃のお手伝い。一緒に給食を食べたり、学校の中のいろいろな仕事を体験しました。
 最後に、先輩として、6年生の教室で、中学校の勉強や部活などの話しをしました。さらに、6年生からの質問にも答えていました。

地域に感謝します

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週、地域の方の行動により、児童の通学路に、児童の登下校の安全や地域の方たちを守るために看板が設置されました。
また、信号機のまわりの街路樹もきれいにしていただき、ドライバーに児童の存在がわかりやすくなりました。地域の方々に子どもたちも守られていることを実感しました。
ありがとうございます。

2年生の町探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月29日(金)、5校時、2年生は、自分たちの住む地域の探検を行いました。
子どもたちがよく知っている近くの「中央公園」へ行って、木登りや遊具で遊んだり、草花や虫などを観察しました。

妙義青少年自然の家の様子(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
妙義青少年自然の家での登山の様子や2日目の火起こしを体験し、その起こした火で飯盒炊飯を行った様子、そして、カレーを食べている様子です。

臨時朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、臨時朝礼を開きました。
 3年生の担任の先生が、産休に入るため、担任の先生と替わる先生の紹介を行いました。さらに、今週、吉井中央中からやるベンチャーの2名の中学生が、今日で終わるため、あいさつを行ってもらいました。

「放課後学習会」が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、5月25日(月)から、3年生は、28日(木)から放課後学習会が始まりました。3年生と4年生だけですが、算数の学習を実施しました。
 放課後の午後3時から午後4時の1時間ですが、地域の方が学習のボランティアとなり、1年間、子どもたちの勉強を見ていただきます。

調理実習(たまご料理)6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月28日(木)6年生は、3・4校時の家庭科の時間に調理実習を行いました。たまごを使った料理と野菜炒めなどを作りました。
 目玉焼きやスクランブルエッグの焼き方、ウインナーやベーコンの炒め方、たまごの割り方、キャベツやにんじんの切り方など初めての児童もいたかもしれません。
 手慣れた児童も見られ、家庭での様子も少し分かりました。どの班も上手にできあがり、美味しく食べていました。
 私にも児童が作ってくれ、美味しく食べました。(お皿には、スクランブルエッグとベーコン、ウインナー、野菜いためが載っていました)

妙義青少年自然の家でキャンプファイヤー2(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生が、妙義青少年自然の家の生活が始まりました。
午前中、妙義の登山を行い、全員第4石門へ到着し、大砲岩など見学。
 夜は、キャンプファイヤーで4校の子どもたちは、各学校ごとに自校の紹介と校歌を大きな声で歌いました。さらに、4校の児童が大きな輪になり、マイムマイムやジェンカ、ジンギスカンを踊り、キャンプファイヤーは盛り上がりました。
アンコールで3回も踊りました。

妙義青少年自然の家でキャンプファイヤー(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
夜のキャンプファイヤーは、火の神の入場でスターです。
各学校の代表が営火係となり、火の神より分火され、誓いの言葉いいキャンプファイヤーに点火しました。

3年生親子活動と給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月27日(水)、3・4校時に3年生は、親子活動と親子での給食試食会を実施しました。全員の保護者が参加して、体育館で子どもたちのチーム、保護者のチームに分かれ、総当たりでの「ドッチビー」を行いました。子どもたちやお父さん、お母さんは、2時間良い汗をかきました。
 終了後、給食の時間に、図書室を使い親子での給食試食会を実施しました。今回は、担任の先生が、6月から産休に入るため、新しい担任の先生の紹介を兼ねて行いました。
 子どもたちは、いつも体育の時間に担任の代わりに来ている先生が担任となるため、よく知っている先生なので安心して学校生活をおくることができると思います。

今日から4年生は、妙義青少年自然の家へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月27日(水)・28日(木)の一泊二日で4年生は、「妙義青少年自然の家」へ宿泊体験学習へ出かけました。
 天候にも恵まれ、山登り、キャンプファイヤー、火起こし、飯盒炊飯などを行います。児童は、保護者の方に送られ、元気にバスで出発しました。

全校でゲーム!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月26日(火)の20分間休みの時間に児童会が全校に呼びかけ、5・6年生の体育委員が中心『けいどろ遊び』を行いました。
 参加できる児童だけでしたが、グランドをいっぱい使い、警察官とドロボウにわかれた鬼ごっこでしたが、子どもたちは、元気に校庭を走り回っていました。

うさぎの世話(飼育委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の飼育委員が、20分の休み時間に「うさぎ」の世話をしていました。
水を新しくしたり、飼育小屋をきれいにしたりと大変ですが、生き物が好きで一所懸命に係の仕事をしていました。

今年もグリーンカーテン!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年も職員室前にグリーンカーテンを作るため「ゴウヤ」を植えました。
これから、ゴウヤが大きく成長することが楽しみです。

朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、朝礼を行いました。
校長の話として、道路を横断した後の、「ありがとうございました」の一礼にドライバーの方からほめられたこと。児童玄関のところに本校の教育目標と校長先生との3つの約束を掲示したこと。そして、本日から金曜日まで吉井中央中の生徒2名が、「やるベンチャー」で、皆さんと一緒に勉強すること話しました。
その後、表彰式を行いました。

1・2年生の交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月21日(木)、2校時に1・2年生は、「交通安全教室」を実施しました。
 高崎警察署の警察官と地域の交通指導員と市の職員の方がきて、校庭に信号機を設置し、横断歩道の渡り方を指導していただきました。
 さらに、昨年取り付けていただいた学校入り口の道路の信号機で渡り方を実践しました。
 児童は、「右見て、左見て、右見て」を行い、手を上げて横断歩道を渡り、最後にドライバーに「ありがとうございました」の一礼を行いました。

体育集会(整列・行進)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日から朝の活動で体育集会もスタートしました。
今回は、体育委員さんが中心となり、整列の仕方、行進の仕方を行いました。
5・6年生は、さすがに並び方、行進の仕方が上手でした。

1年生「あさがおのたねまき」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、3・4校時に1年生が、生活科で「あさがおのたねまき」を行いました。
 教室で担任の先生から、朝顔の種のまき方などを学びました。配られた、土と肥料と種、鉢や水差しなどを持って、外で行いました。
 土と肥料を混ぜたり、水をくれたり、種を植える穴を5つ開けるなどをして、朝顔の種をまきました。どの児童も一人で植えることができました。
 芽が出るのが楽しみです。

読み聞かせ活動

3年生 3年生 2年生 2年生 1年生 1年生
5月20日(水)朝の活動で地域の図書ボランティアの方が全校に「読み聞かせ」を行って下さいました。
本日から、月に2〜3回程度、読み聞かせを行っていただきます。児童に読書の興味や楽しさを教えてくれるのに地域の方々の大切な支援です。

1年生の歯科指導と給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月19日(火)3校時と4校時を使って、1年生は、保護者と一緒に「歯科指導」と「給食試食会」を実施しました。
 市の歯科衛生士さんの指導のもと、児童にサフラニンのテストで歯を赤く染め、磨かれていない歯をを親子で確認し、実際に歯の磨き方を学びました。
 終了後、給食の準備に入り、親子で一緒に給食を食べました。保護者にとっては、家庭での子どもの様子と違う面が見ることができたと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/1 2学期始業式 安全点検日
9/2 身体計測  じまんづくり展準備
9/3 じまんづくり展 委員会
9/4 じまんづくり展 プール閉栓
9/5 PTA奉仕作業
9/7 避難訓練