教育実習生の研究授業今日は、小学部5年生図画工作の研究授業がありました。 豊富な教材を使って、みんなで木を完成させました。とても良い授業でした。 明日は最終日ですが、寂しいと実習生が言っていました。きっと、この経験を今後生かして行ってくれると思います。 教育実習頑張っていますその2
小学部6年生のクラスにも教育実習生が1名配属されています。
明日、研究授業で図工の授業を行います。 教育実習1は、16日(水)で終了します。 作業学習研究授業
作業学習マット編み班の研究授業が行われました。
安定した気持ちで、見通しを持って活動に取り組むことができるように、指導方法を工夫しました。 ・編むことに集中して取り組むことができるように、一段ごとに必要な糸をまとめて机の上に置くようにしました。 ・作成表に目標の段数がわかるように印をつけたり、一段に必要な糸の数を教師と一緒に確認したりしました。一段分の糸を通し終わったら教師が確認をし、足りないところの輪を広げて、自分で通すことができるように支援しました。 多くの人に見られている中での作業はとても緊張するようでしたが、がんばって取り組むことができました。 教育実習生の研究授業・授業研究会
今日は、2名の実習生の研究授業が行われました。中学部1年生と2年生の美術の授業でした。
子どもたちは、夏休みの思い出をちぎり絵で表現したり、牛乳パックで作ったレターラックのデザインを思い思いに表現したりしました。授業中、子どもたち一人ひとりが制作活動に集中して、作品を仕上げることができました。 放課後の授業研究会は、ワークショップ型で行い、とても盛り上がりました。最後には、高崎健康福祉大学の野田先生に指導講評をいただきました。 教育実習頑張っていますその1
中学部には、各学年に1名ずつ教育実習生が配属されています。
研究授業を控えて、子どもたちの指導に精一杯取り組んでいます。 16日の水曜日までお世話になります。 小学部4・5年生 宿泊学習に向けての校外学習
9月10日
今日は、来月の宿泊学習の事前学習です。小学部の4.5年生で高崎駅から電車に乗って華蔵寺公園まで行ってきます。 ちょっと緊張気味の子どももいますが、楽しく行って来たいと思います。 作業学習のボランティア
本日、滝川地域の民生委員・児童委員の方々が来校し、作業学習のお手伝いをしてくださいました。
本校の作業学習では、三つの作業種に取り組んでいますが、そのひとつのマット編み作業には欠かせない材料の糸の種分け作業です。 皆さんに、糸の種類や色を分けてもらうことで、子どもたちはきれいな色合いのマットを仕上げることができます。本当にありがとうございます。 書道教室
本日中学部では、書道教室を行いました。
外部講師の今成清泉先生をお迎えしての教室です。 先生は、子どもたちがのびのびと書に親しむことができるように、一人ひとりに応じた対応の仕方を考えてくださいます。特にほめて伸ばす指導は天下一品です。 子どもたちの真剣な表情や満足した笑顔をたくさん見ることができました。今成先生たいへんありがとうございました。 教育実習担任の先生の指導のもと、一生懸命の1日でした。これから、自分たちの目標に向けて、精一杯取り組んでいってくれると思います。 二学期始業式始業式も子供たちの元気な挨拶で始まり、校長先生の話、児童生徒会の歌、季節の歌。 子供たちの元気な様子が見られて、良かったです。また、この休みで成長が感じられる子どもも多かったようです。 今学期も、どうぞよろしくお願いします。 |
|