新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

9.16運動会練習4年

4年の運動会練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.16運動会練習6年

6年の運動会練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.16運動会練習5年

5年の運動会練習です。
画像1 画像1

想定外の雨・・・全体練習中止

想定外の雨です。朝の時間からの全体練習の時間に雨が降ってきました。
小雨ではなく、ちょっと強い雨です。残念ながら練習は中止となりました。
画像1 画像1

あいさつ運動

今日もあいさつ運動です。
画像1 画像1

団のリーダー朝練習

各団のリーダーが、入場行進等の動きを練習していました。
先生の指示がなくても、みんなで声をかけ合って自主的に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレーの朝練習

運動会の各団のリレー選手が自主練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.15陸上練習7

陸上練習の様子(その7)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.15陸上練習6

陸上練習の様子(その6)です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.15陸上練習5

陸上練習の様子(その5)です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.15陸上練習4

陸上練習の様子(その5)です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.15陸上練習3

陸上練習の様子(その3)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.15陸上練習2

陸上練習の様子(その2)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.15陸上練習1

本日の陸上練習の様子(その1)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.15運動会練習6年(その3)

6年の運動会練習の様子(その3)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.15運動会練習6年(その2)

6年の運動会練習の様子(その2)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.15運動会練習5年(その2)

5年の運動会練習の様子(その2)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
≪献立≫ おおだまあげパン・牛乳・つなひきサラダ・ミネストローネ

運動会がんばろう週間2日目の今日は、2年生と4年生の応援メニューです。
2年生は大玉ころがしのようなまんまるのあげパンにしました。
丸パンは、ふだんあげパンに使っているツイストパンに比べて油にからめるのが、難しかったのですが、給食技士さんたちが工夫しながら、ていねいに揚げていきました。

4年生はつなひきに合わせて〔つな:ツナ〕〔ひ:ひじき〕〔き:きゅうり〕が入ったサラダにしました。
ひじきは、磯煮などにすることが多いですが、六郷小学校では、サラダにもひじきをよく使い、いろいろな形で子どもたちにかいそうを味わってもらえるようにしています。




9.15運動会練習3年(その2)

3年の運動会練習の様子(その2)です。
画像1 画像1

9.15運動会練習4年

4年の運動会練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/16 ベル
9/21 敬老の日
9/22 国民の休日
給食
9/16 むぎごはん、ふりかけ、牛乳、さけのちゃんちゃんやき、チンゲンサイときゅうりのあえもの、ぶたにくとだいこんのスープ
9/17 にくみそうどん、牛乳、だいずとチキンのサラダ、おはぎセレクト
9/18 むぎごはん、牛乳、コシャリ(エジプト料理)、ごぼうのスープ、オレンジ