城南小学校の毎日

1年生 親子行事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1年生は3つの親子行事を行いました。2,3校時は交通安全教室を行いました。PTA本部、安全委員、学年委員さんと高崎警察署の協力を得て、親子で校区の通学路を歩き、交通ルールやマナーの確認をしました。交差点の渡り方、一時停止と左右確認など一つ一つを各場所で体験的に学習しました。4校時は歯科衛生士の先生にご指導いただきながら、歯の健康を守る方法や磨き方の学習をしました。給食試食会では、親子で給食を食べました。5校時は栄養士から給食や食育について説明を行いました。親子で安全や健康などたくさんのことを学び、楽しむことができました。たくさんの保護者の皆様にご出席いただきましてありがとうございました。

I Can Do It !

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生のハッピータイムは「I Can Do It !」できることについての英語表現を知り、クイズを通して意欲的に聞き取ろうとする学習でした。キャラクターを使ったワークシートで「Who am I? Game」を行い「What can do?」「I can〜」の英語表現に慣れた後に、カードを使って英語表現を使うゲームを行いました。ゲームを通して「I can〜」に続く単語によって英語表現が変わることにも気付くゲームでした。
 ハッピールームの壁には新たにロバート先生手作りの掲示物が貼られています。

2年生 算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組では算数の学習をしていました。ひきざんの計算のまとめの学習で、練習問題を解いていました。一人一人が自分のペースで一生懸命、問題に取り組んでいました。
 教室の黒板の上には学級目標が掲示されて、みんなで目標を目指して頑張ることを毎日確認しています。後ろのロッカーの上には図工で自分の感覚や気持ちを生かしながらつくった帽子が飾られています。どの帽子も一人一人の思いが感じられる力作です。

ひまわりとほうせんかを植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は理科で植物を育て、その育ち方や体のつくりについて学習します。3校時、3年1組が教室でタネから育ててきたホウセンカとひまわりの苗を花壇に植えました。植える前にそれぞれの苗の特徴や育ち方の違いや共通することを確認しました。これからも、ホウセンカとひまわりの世話をしながら、成長の様子を観察していきます。

5年生 自然体験学習に出発しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は一泊二日の自然体験学習に元気よく出発しました。
 今朝、中野歯科医院さんの駐車場をお借りして、出発式を行いました。出発式には飯野教育長さんが来られて、5年生に激励の言葉をかけてくださいました。また、代表の児童が、「みんなで力を合わせて有意義な学習をしてきます」と意気込みを発表しました。そして、最初の目的地の岩平小へ向けて歩き出しました。
 10時には2カ所目の休憩場所の吉井ふれあいの里に全員元気に到着したそうです。今日は天候も曇りがちで風もあり、子どもたちの体調も良好とのことです。

午後の図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書委員さんが全校のみんなに楽しんでもらおうと、1ページの絵本をつくりました。入口と奥の読書コーナーに掲示されています。読んでみると、どれも図書委員さんのアイデアが生かされた本でした。
 1年生は読書の時間でした。金城先生の話をしっかり聞いた後、本の貸し出しをしました。1年生は貸し出しの仕方にも慣れて、本をたくさん読んでいます。図書室に入るときのあいさつも元気いっぱいできていて、感心しました。

ラジオ体操講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育集会は、高崎市民ラジオ体操会の大橋先生、中沢先生、秋葉先生に指導していただき、ラジオ体操を行いました。子どもたちは一つ一つの動きのコツを聞きながら、背筋を伸ばし、腕や脚、指先にも注意をはらって体操をしました。全身を使ってラジオ体操を行い、気持ちも頭もすっきりして体育集会を終えました。来週の体育集会でもご指導をいただき、一人一人がラジオ体操のレベルアップをめざします。

体操演技会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 放課後、6月12日に行われる高崎市体操演技会の練習を行っています。5,6年生の参加者は、各種目に分かれて、演技する技の向上に今日も一生懸命に取り組んでいました。

地震がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後2時28分頃、大きな揺れを感じる地震がありました。教室では机の下に隠れ、校庭では活動をやめ、安全に配慮して、揺れが収まるのを待ちました。幸い、短時間で揺れが収まり、その後の余震もなくほっとしました。今年度、初めての地震であり、下校や下校後の様子も心配でしたので、今日は集団下校を実施し、地震についての注意を話して職員もついて下校しました。来月には引き渡し訓練も予定されています。災害に対する心構えや備えを万全にして訓練に臨みたいと思います。今後とも皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

自然体験学習が近づいてきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月も最終週を迎えました。5年生の自然体験学習が近づいてきました。楽しく充実した体験学習ができるよう、5年生はこれまでたくさんの事前学習や準備を行ってきました。準備も順調に進み、今日は活動の流れにそって、各係の仕事や全体での動きの確認をしました。自分の役割を自覚して、一人一人が自信を持って活動に参加していました。体験学習当日の5年生の活躍が今から楽しみです。

Weekly English 5月25日〜31日

画像1 画像1
  どの学年もハッピータイムで、「Numbers」のテーマを終了しました。1年生も元気に数や色の歌を英語で歌ったり、友だちと一緒にゲームをしたりしています。
 子ども達に、今週のウィークリーイングリッシュの英語を聞くと好きな数を答えてくれると思います。

5月じょうかまちランチ

画像1 画像1
給食の時間、栄養士の眞貴田先生が来てくれました。
毎月19日(食育の日)は、近隣の小中学校で考えたメニューを出してくれます。

この日は、深川飯と新タマネギの味噌汁でした。
旬のもの食べてほしいという、願いが込められているそうです。

休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼休み、さわやかな風が吹く中、子どもたちは元気に遊んでいました。
 鉄棒では友だちと一緒に色々な技の練習をしていました。
 図書室では本を借りたり、読んだりする姿が見られました。
 1年生の利用も増えているそうです。

ペチュニアを植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休み、栽培委員さんがペチュアの苗を花壇に植えました。この苗は気持ちのよい環境づくりのために、地域からいただいたものです。毎年この時期に地域からいただき、栽培委員さんが世話をして、夏の花壇を鮮やかに彩ります。栽培委員さんは、苗を植え終わると早速、水をあげていました。きれいな花が咲き誇ることを楽しみにこれからも世話をしてくれることと思います。

あさがおが育ってきました

画像1 画像1
 5月8日に種まきをしたあさがおのふた葉が出てきました。1年生は毎朝、ペットボトルのジョーロで、水をあげ大切に育てています。あさがおがこれからどんどん上に伸び、花が咲くのを1年生は心待ちにしています。

体育集会が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から朝の体育集会が始まりました。健康観察の後、校庭に全員が時間前に集合しスタートしました。今日は集合・整列の仕方、体操の隊形、行進の仕方を行いました。町田先生の号令のもと、体育委員長が見本を示しながら、全員で行動しました。きびきびとした動きと態度が見られて、体育集会のよいスタートが切れました。来週、再来週の体育集会では講師の方を招いてラジオ体操を行います。

6年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は高崎駅から電車を利用して、八幡にある観音塚古墳と観音塚考古資料館へ校外学習に行ってきました。古墳では資料館の職員の方に説明していただき、石室の見学をしました。考古学資料館では展示されている資料や副葬品等を見て調べました。お昼には学校に戻り、午後は調べたことをまとめました。古墳時代の高崎市の歴史を興味をもって学ぶことができました。

学校協力3プランボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
城南小では、保護者、地域の皆様にご支援をいただき、長年にわたって子どもたちのために、学校協力3プランボランティアの活動が進められています。「できる人が、できる時に、できることを、できるだけ協力する」という考えに基づき、協力者を募集し、「放課後遊び」「読み聞かせ」「環境整備」の3つの活動を行っています。放課後遊びでは、城南地区更生保護女性会の皆様も参加してくださっています。月曜の放課後、子どもたちはボランティアさんの見守る中、校庭で元気いっぱい遊んでいます。
 今日は今年度の3プランボランティア会議を開催し、顔合わせと活動計画の確認等をしました。今日から放課後遊びが始まりました。玄関の掲示も変わりました。
 ボランティアの皆様には今年もお世話になりますが、よろしくお願いいたします。

高崎市小学校体操演技会にむけて

画像1 画像1
 6月12日に高崎市小学校体操演技会が行われます。それに向けての体操練習が20日から始まります。今日は中休みに体操練習会に向けたオリエンテーションを行いました。
 今年の練習会には21名の5,6年生が参加を希望しました。これから一人一人が意欲と目標を持って練習に取り組みます。安全面に配慮しながら、各自の目標が達成できるよう指導を進めていきたいと思います。

城南地区郷土芸能祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第32回の城南地区郷土芸能祭が本日、盛大に体育館で開催されました。この芸能祭は公民館を中心に活動しているサークルの方々が日頃の練習の成果を発表する会です。今年も22組の団体や個人が出場し、レベルの高い歌や踊り、楽器の演奏などを披露してくださいました。本校からは3年生が地域の一員として参加し、合唱を2曲、披露しました。3年生はかなり緊張していましたが、練習の成果を発揮して一生懸命に歌うことができました。たくさんの拍手をいただき、達成感のある発表となりました。地域の皆様の温かさと交流が深まった芸能祭でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/7 就学時健診
10/8 P実行委員会(4)
10/12 体育の日 武者行列