新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

運動会13

1年「チェッコリ玉入れ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会12

4年80m走3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会11

4年80m走2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会10

4年80m走
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会9

2年「大玉ころがし」
画像1 画像1

運動会8

5年100m走2
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会7

5年100m走
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会6

選手退場
画像1 画像1

運動会5

全校ダンス
画像1 画像1

運動会4

開会式
画像1 画像1

運動会3

入場行進2
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会2

入場行進
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会1

運動会スローガン
画像1 画像1

1時間遅れで運動会開始!

昨日まで悪天候による校庭の準備が心配されましたが、早朝からの準備で、1時間遅れでの開催が実現しました。


画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
≪献立≫ 肉丼・牛乳・なめこ汁・みたらしだんご

今日は、9月27日の十五夜に合わせて、一足早く十五夜献立として、秋の味覚のなめこが入ったなめこ汁や、みたらしだんごにしました。
なめこ汁には、箕輪城みその赤みそを使いました。

十五夜の夜は、すすきやまん丸のお団子を秋に収穫されるなしやくりなどと一緒にお月様にお供えします。また里芋もお供えすることから、十五夜は、「いも名月」ともいわれます。

応援練習

 9月25日(金)の朝に運動会に向けて応援練習をしました。この日は雨が降っていたため、体育館で行いました。各団ごとに分かれて応援団の5,6年生を中心にみんなで元気よく応援の練習に取り組みました。運動会前最後の練習ということもあり、子供たちは大きな声を出してがんばっていました。
 運動会の本番では子供たちの応援する姿にもどうぞご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.24運動会係別打合せ3

運動会係別打合せの様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.24運動会係別打合せ2

運動会係別打合せの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.24運動会係別打合せ1

運動会係別打合せの様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.24運動会練習(マーチング2)

5校時、今日2回目のマーチング練習。仕上げです。
雨が落ちてきました・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/13 【月曜授業】 6校時カット
10/14 234年旅行
10/15 クラブ ベル
10/16 市陸上大会 ベル
10/17 マーチングフェスティバル
10/18 マーチングフェスティバル
給食
10/14 たかさきどん、牛乳、やさいとこんぶのあえもの、しらたまじる
10/15 こめっこパン、牛乳、クリームシチュー、じゃこサラダ、グレープフルーツ
10/16 むぎごはん、牛乳、おやこマーボーとうふ、てっこつサラダ、みかん
10/19 じょうしゅうかみなりごはん、牛乳、さばのしおやき、のりすあえ、なめこじる