今日の給食![]() ![]() ガルバンゾースープ・きょほう いよいよ今週は運動会です。運動会をがんばろうということで、今日は、運動会応援献立にしました。 ☆「メンチカツ」で勝負に勝つ! ☆「がるばんゾースープ」で運動会がんばるぞー!! *ガルバンゾーとは、ひよこ豆のことで、ひよこ豆がたっぷり入ったスープです。 ☆赤城団の赤(赤パプリカ)、妙義団の黄色(とうもろこし)、榛名団の緑色(きゅうり)の3団のカラーが入った「カラフルおうえんサラダ」 9.24運動会練習(中学年リレー)
昼休みに中学年リレーの練習がありました。
![]() ![]() 9.24運動会練習6年(その2)
6年の運動会練習の様子(その2)です
![]() ![]() ![]() ![]() 9.24運動会練習5年(その2)
5年の運動会練習(その2)です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9.24運動会練習(マーチング)
マーチングの練習の様子です。
![]() ![]() 9.24運動会練習3年
3年の運動会練習の様子です
![]() ![]() 9.24運動会練習4年
4年の運動会練習の様子です
![]() ![]() 9.24運動会練習5年
5年の運動会練習の様子です
![]() ![]() 9.24運動会練習6年
6年の運動会練習の様子です。
![]() ![]() 9.24運動会練習2年
2年の運動会練習の様子です
![]() ![]() 9.24運動会練習1年
1年の運動会練習の様子です
![]() ![]() 陸上練習2
陸上練習の様子(その2)です。全員100m走の測定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上練習
今日の陸上練習は、全員100m走を測定し、リレーの選手が決まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9.18運動会練習6年
6年の運動会練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校ダンス 仕上がりました!
9月18日(金)の朝に全校ダンスの練習をしました。子供たちはこれまでたくさん練習してきたので踊り方を完璧に覚えています。この日も曲に合わせて軽快な動きを見せていました。
六郷小学校の子供たちが全員で踊る全校ダンスは迫力があります。運動会本番での子供たちの華麗な動きにどうぞご期待ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ごぼうのスープ・グレープフルーツ 今日は、運動会応援献立ということで、6年生の組立体操のピラミッドにちなんだエジプト料理「コシャリ」にしました。 コシャリはエジプトではとてもポピュラーな料理だそうです。ごはんの上にのっているものは、揚げたパスタです。エジプトでは、ごはんとゆでたパスタとひよこ豆をトマトのソースで混ぜ合わせて食べるそうです。日本でいうとラーメンのようにお店によって具や味がちがい、お店によっていろいろな味のコシャリが味わえるそうです。 六郷小学校では、エジプト料理をより食べやすくなるように、パスタはあげてみました。またお豆はひよこ豆の他に大豆とレッドキドニービーンズを入れて、トマトソースといっしょに煮込んで作りました。 *献立表では、オレンジの予定でしたが、食材の都合により、グレープフルーツに変更となりました。 9.18運動会練習5年
5年の運動会練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後は校庭で・・・
ようやく校庭で練習ができそうです。
![]() ![]() 4年理科の授業
4年の理科の授業「ヘチマの観察」です。
![]() ![]() 9.17運動会練習1年(その2)
1年の運動会練習の様子(その2)です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|