避難訓練
10月9日(金)に避難訓練が行われました。今回は地震の発生に伴う火災に対する訓練でした。子供たちは緊急地震速報や火災の放送が流れるとすぐに身を守るための行動をとることができました。避難が終わった後に、5,6年生と先生方による消火訓練も行われました。みんな落ち着いて消化器を使うことができました。
今回の訓練を生かして、地震や火災などの緊急時に落ち着いて行動ができることを期待しています。 ご多忙の中、本校の避難訓練にお越しいただいた高崎北署の消防士の方々には大変お世話になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゲーム集会2
朝のゲーム集会の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゲーム集会1
朝のゲーム集会です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上朝練習3
陸上の朝練習の様子です。
朝から市の標準記録を突破した子もいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上朝練習2
陸上の朝練習の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上朝練習1
陸上の朝練習の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 六郷ステップ3年
3年生の六郷ステップの様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 強風! 陸上練習4
強風の中の陸上練習です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 強風! 陸上練習3
強風の中の陸上練習です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 強風! 陸上練習2
強風の中の陸上練習です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 強風! 陸上練習1
今日は大変強い風でしたが、できる練習を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 今日は、かみごたえたっぷりのカムカムあげです。大豆や小魚をあげてさくさくにして、あましょっぱいたれでからめて作ります。ふだんは、一口30回よくかんでと話しますが、カムカムあげは一口30回以上自然にかめてしまう噛み応えたっぷりメニューです。 クラブ5
クラブ活動の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() クラブ4
クラブ活動の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ3
クラブ活動の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ2
クラブ活動の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ1
クラブ活動の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 畑を耕します
昼休みに「環境委員会」が畑を耕していました。いろいろな野菜の種を植えて、育てるようです。いつか給食の献立の中に入ってくるかもしれません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いっしょに遊びたい(隊)
昼休みは「いっしょに遊び隊」です。今回は「猛獣狩り」。強風の中、楽しく遊べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年「理科」
6年生の理科。「実験用てこで、つりあいのひみつを調べてゆこう」が課題です。小さな力で持ち上げるにはどうしたらよいか? 事前に、木の棒を使った大きなてこで体感しているので、予想しやすいですよね。体感を裏付ける科学的な追究をしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|