児童玄関の給食掲示
10月24日は、学校給食ぐんまの日です。どんな日なのかというと、下里見っ子の皆さんが住んでいる榛名、高崎市、群馬県で収穫できる食材を活用した給食が提供する日です。どうして本県で収穫された食材を給食に使用するかというと、本県は、平らな土地から山の方まで田んぼや畑が広がり、1年を通して新鮮でおいしい多くの種類の野菜などがつられているからだそうです。皆さんが、給食を楽しく食べることを通して、地域や食べ物を生産する人々、自然の恵みや食文化などに関心を持ち、心も体も元気に成長してほしいと願っているため制定されたそうです。また、保健部保護者の方が提案した簡単な朝食レシピなども展示してあります。ご覧下さい。
【学校行事】 2015-10-21 11:49 up!
校庭清掃の様子
6年生は、枯葉が多くなった校庭清掃も一生懸命に取り組んでいます。ありがとうございます。その様子です。
【6学年】 2015-10-21 11:23 up!
おいもほり、リース作り
1学期に植えたさつまいもを収穫しました。
大きなおいもがごろごろとれました。
つるではリースを作りました。思い思いのリースが作れて、みんな良い笑顔でした。
【2学年】 2015-10-21 11:13 up!
4学年合同 図工授業 色塗りレッスン
本日の5、6校時に4年1組2組合同の図画工作の授業が行われていました。パレットの使用方法を復習したり、木をぬってみようの試しの場の設定の画用紙を活用して、木の幹は焦げ茶+水(で調節)、葉は緑+黄色絵の具を活用して、きみどり+水で点描の練習をしていました。水彩絵の具は混ぜる水の量で調節をして濃い、薄いの濃淡を表現します。
集中して、児童が満足した木が黒板に貼られました。その様子です。
【4学年】 2015-10-20 16:53 up!
朝行事 持久走練習
秋晴れの体育日和の朝に持久走練習がはじまりました。本校の校内持久走大会のねらいは単に勝ち負けではなく、○自分にあった持久走のめあてをもち長い距離を走り通すことによって根気と忍耐力を育てること○持久走により呼吸・循環器の働きを高め、体力を養うことです。下里見っ子の苦しさに挑戦する姿や見守り、一緒に走って支援している教職員の姿をご覧下さい。
【学校行事】 2015-10-20 09:34 up!
6学年 算数科の授業の様子
本日、6年2組の算数の授業の様子です。単元「ともなって変わる2つの量の関係を調べよう」の授業でした。黒板に描いた数直線や表を活用して、日部先生が説明(T1)と説明を受けて、個別に支援する小田桐先生(T2)と連携した授業でした。中学校での数学の学習にも続く学習内容です。児童は、真剣に取り組んでいました。
【6学年】 2015-10-19 12:10 up!
6学年 社会科の授業の様子
本日の6年1組での社会科の授業の様子です。村田先生とともに児童は、その当時、江戸幕府がキリスト教の禁止や鎖国を行った理由を考え、幕府の安定化に役立ったことをノートにまとめていました。温故知新。現代に生きる私たちが未来に向かって考える1つの教訓になると思います。その様子です。
【6学年】 2015-10-19 12:02 up!
1学年 国語の授業の様子
本日の1年1組の国語の授業の様子です。児童は手と指を使って丁寧に筆順を塚田先生から体得しながら、ノートに書いていました。その様子です。
【1学年】 2015-10-19 11:52 up!
3学年 国語の授業の様子
先週に引き続き、3年2組において、物語文「わすれられないおくりもの」の授業の続きをしていました。児童は3人から4人組になり、登場人物の心情を想像しながら登場人物の会話を考えていました。その様子です。
【3学年】 2015-10-19 11:47 up!
3学年 理科の授業
本日、3年1組の理科「太陽の動き」の学習の様子です。太陽の位置から、反対側に陰ができることを利用して、観察実験をしていました。体の動きを上手に利用して担任と児童は学習をしていました。
【3学年】 2015-10-19 11:41 up!
ALTアンジェラ先生と担任の楽しい授業
本日、1校時ALTアンジェラ先生と2年担任とのTTの授業の様子です。10月のハロウィンを題材にした楽しい授業でした。
【2学年】 2015-10-19 11:33 up!
本日のうさぎ当番
本日のうさぎ当番にきてくれた児童の清掃の様子です。ありがとうございます。
【学校行事】 2015-10-18 10:17 up!
第3回 廃品回収の様子
本日、第3回廃品回収の様子です。保護者の皆様、役員の皆様、地域の皆様ご協力ありがとうございました。
【学校行事】 2015-10-18 10:14 up!
第4回 英会話教室
10月18日(土)の午後、下里見公民館にて地域学習会の一環である英会話の学習がありました。その様子です。
【学校行事】 2015-10-18 10:11 up!
歩いて社会科見学!
まさか、歩いて高浜クリーンセンターに行く学校があるとは思っていませんでした!
が、歩くにはちょうどいい距離で、なかなか見られない内部の様子に、子どもたちも楽しめた様子です。
入り口には1000万円もする模型があったのですが、じっくり見る時間はなかったので、それを今度見にこようなんて言っている子もいました。
【4学年】 2015-10-17 09:44 up!
エプロン製作
本日の5校時の6年1組の授業の様子です。自分の進度に合わせて、一生懸命にエプロン製作をしていました。すばらしいです。完成した製作品を生活に生かして着用してする姿を想像するとすばらしいなあと思いす。
【6学年】 2015-10-16 14:45 up!
国語の授業 物語をしょうかいしよう
本日の5校時の3年生国語科の授業の様子です。物語文「わすれられないおくりもの」です。本時ねらいは、あなぐまの残した「おくりもの」の場面を音読し、森のみんながあなぐまに伝えたいお礼の言葉を考えることができるでした。物語のクイズを児童から児童に質問したり、一文読み、たけのこ読みなど思いをこめた読み、さし絵をみてイメージをふくらませて、登場人物の気持ちを想像していました。
【3学年】 2015-10-16 14:30 up!
エコムーブ号学習
金曜日にはエコムーブ号というトラックが来て、環境についての勉強をしました。
普段どのくらい汚れた水を流しているのか、家庭から出るごみの重さはどのくらいなのかということが体感できました。
社会で勉強したことを含め、まとめていきたいと思います。
【4学年】 2015-10-14 13:59 up!
第2回 学校保健委員会
今回の学校保健委員会のテーマは、「体力づくりで健康アップ」です。新体力テスト結果から、遊びや日常生活の中で体力づくりをしよう!運動の効果は?など体力レンジャーが教えてくれました。梨の妖精も登場しました。PTA保健部からは、体力づくりの基礎は、朝食から!ということで、子どもでも作れる朝食メニューの紹介もあり、「作ってみたい」と好評でした。
【保健室】 2015-10-14 13:57 up!
保健の掲示版
外遊びについて、カラフルな掲示が登場しました。しばし、足を止めて見てみました。
【学校行事】 2015-10-09 17:04 up!