大類公民館長さんとの地域学習

画像1 画像1 画像2 画像2
大類公民館の館長さんが来校し、大類地区の神社・お寺・学校・公民館の歴史についてのお話をいただくことができました。かなり詳しい内容で、子ども達も上手に説明してくださる館長さんの話に聞き入っていました。館長さんのお話をもとに、これから総合の学習に活かしていきたいと思います。

第3回バケツ稲講習会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
白米ができました!

第3回バケツ稲講習会 1

15日(木)の1.2校時に高崎市農林課の方に来ていただき、もみすりと精米の仕方を教えていただきました。すり鉢にもみを入れ、野球ボールでもみをすり、ふるいにかけたり、手動のもみすり機を使って、カレースプーン一杯分のもみを、地道にすりました。やっと玄米になったものを精米機で精米しました。おいしいお米になるように必死に頑張っていました。種まきから始まり、約5か月間自分たちで管理してきました。今回は、バケツ稲の最後の作業になりました。お米作りの大変さを感じることができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5学年PTA親子行事

10月14日のPTA親子行事では、「キッコーマンしょうゆ塾」を行いました。しょうゆについて詳しく知ることができたと思いますし、最後には、アイスクリームにしょうゆを少しかけて食べました。キャラメルの味がして、とても美味しく食べることができました。みなさんもぜひ試してみてください。
おみやげもいただき、みんな満足そうでした。
そして学年委員長さんを始め、学年委員のみなさま、ありがとうございました。
とても素敵な時間を過ごすことができました。
総合的な学習の時間「大類の食を見直そう」でも、活用していきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

バケツ稲 稲刈り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月中旬にバケツ稲の稲刈りをしました。
夏休み中の管理もきちんとできたので、りっぱな穂が育ち、
実がつきました。
おいしいお米ができていることを願いながら、稲を刈りました。

保健集会

 本校の保健研究テーマである「めざせ歯みがき名人!おおるい小・オールいい歯で!いい食生活!」の発表を保健委員会の児童が行いました。歯磨きDVDの活用や「歯みがき名人賞」の設定によって、ていねいにみがこうとする人が増えたそうです。これからも、正しい歯みがきをして、歯の健康を保っていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

万引き防止教室がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
10月14日(水)に、各クラスで万引き教室がありました。

本屋さんで万引きのシュチュエーションで行いました。
万引きがいけないことをしっかりと学ぶことができました。

はじめての運動会

 1年生にとってはじめての運動会が終わりました。この日のために1ヶ月の間練習を重ねてきました。ダンスでは、腕をぴっと伸ばしたり、ボックスステップの足の動きもとっても上手になっていて練習の成果を発揮することが出来ました。徒競走、玉入れ、大玉転がし、リレーなど、どの種目に対しても一生懸命に取り組むことができたと思います。
 また、上級生の姿を見て、大きな声で応援することも出来ました。運動会ではたくさんの声援をもらったことで自信をつけ、また一つ成長することができたはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の反省会

画像1 画像1
4年生は、運動会の反省会をしました。ダンスや運動会係別の仕事のことを簡単に振り返り、自分達の舞台はどうだったのか、自分達が学校の行事にどのように活躍できたのか、運動会をより良くするためにどんな協力ができたのかをみんなで考えました。この運動会を通して身についた力を活かして、今後は連合音楽祭に向けて頑張っていきたいと思います。

平成27年度運動会

 「優勝に 近づくためには 協力だ」のスローガンのもと大類小学校の運動会が行われました。開会式の入場行進に始まり、6年生の代表児童による選手宣誓も立派に行うことができました。各団の「運動会の歌」も練習の成果を発揮し、どの団も他の団に負けない歌声とかけ声で、観客の方からも大きな拍手を頂きました。
 どの学年も演技や競技の中で、1ヶ月の練習の成果を十分に発揮することができました。また、自分たちの団や友だちを応援する姿が多く見られた運動会でした。
 保護者の方や地域の方には暑い中でしたが、子どもたちへあたたかいご声援をたくさんおくって頂きました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会準備

 明日はいよいよ運動会です。今日は、PTAの方と4,5,6年生の子どもたちで会場の準備を行い、大類小学校も今年の運動会準備を整えることができました。
 どの学年の子どもたちも明日のために一生懸命に練習に励んできました。保護者の方や地域の方のご声援で、子どもたちは練習の時以上の力を発揮できることと思います。ぜひ、明日は子どもたちへの応援、あたたかいご声援をよろしくお願い致します。
画像1 画像1

運動会の練習がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、運動会で「ウィーアー」のダンス、「大玉ころがし」「団対抗玉入れ」などに参加します。ダンスでは、きれいな動きができるように、団対抗種目では、1位が取れるようにがんばっています。当日は、大きな声援をよろしくお願いします。

運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
高学年の見せ場の一つである「大類ソーラン2015」を、かっこよく踊るために練習の時間はもちろん、休み時間にも音楽を流し練習をしています。最初は、「どっこいしょ~どっこいしょ、ソーランソーラン」と大きな声を出すことに躊躇っていましたが、だんだん大きな声が出せるようになってきました。本番が楽しみです。

総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
二学期では「大類の食を見直そう」に取り組んでいます。「食」に対していろいろな方向から見直し、大類の食について考えていこうと考えています。導入として、養護教諭の先生に「朝ごはんの役割」「生活習慣病」「食中毒」について、教えていただきました。

運動会全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会全体練習がありました。
全校で取り組んでいます。

最近では、朝晩少し冷え込むようになりましたが、体調管理をしっかりとして、運動会を迎えたいです。
当日、楽しみにしていてください。

運動会練習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会も、もうすぐ。
練習は、毎日頑張っています。
運動会練習の様子です。
ダンス「わらってたいんだ」
遊競技「電車でGO」
玉入れの様子です。

運動会練習 その2

マーチングは「校歌」「聖者の行進」「ミッキーマウスマーチ」「マーチングドリーム」の4曲を演奏します。子どもたちは、5年生の秋から担当の楽器やカラーガードの練習を重ねてきました。講師の先生から、合奏練習や動きも教わってきました。マーチングは動きながら楽器を演奏する難しさがありますが、限られた時間の中、子どもたちはがんばろうとしています。そして、仲間と動きを合わせたり、一緒にに演奏したりする楽しさなどを日々学んでいます。当日は、見に来てくれた人に「ありがとう」の気持ちが伝わるような演奏ができるよう、最後の練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習 その1

運動会まで数日となりました。大類小最後の運動会に向けて「大類ソーラン2015」「マーチング」「特盛リレー」「選抜リレー」の練習に取り組んでいます。最上級生として各団の中心となって頑張っている様子も見られます。それぞれの思いを胸に当日を迎えます。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会応援練習

 運動会に向けて団ごとに応援練習が行われました。各団の6年生を中心にして考えた応援の仕方を伝え、どの団も他の団に負けないよう声を出して練習をしていました。運動会当日にはどんな応援が見られるのか、ぜひ楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会練習が始まりました。4年生は、今年から、運動会の運営のための係別の仕事も任されています。ダンスや遊競技の練習もよく頑張っています。本番まであと少し。練習の成果が発揮できると良いですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31