〈坂本かおる先生による合同音楽 10・15(木)〉
4時間目は5・6年生だけの密度の濃い授業をしていただきました。高い声の出し方・Ngハミングや、変声期の過ごし方・パコパコなど、レベルの高いLectureを集中して聞いていた5・6年生でした。五度のハーモニーと即興演奏は、European Soundさながらといった感じで体育館に響きました。 玄関までで追いかけて挨拶していた子達もいて、かおる先生も喜んでいました。 高崎市小学校陸上大会
16日(金)浜川陸上競技場で開催されます。競技開始時間は9時30分からです。応援宜しくお願いします。
6年生 高崎経済大学見学&作文の書き方講座
3年生 万引き防止教室
高経大との連携
14日(水)、6年生全員で高崎経済大学に出かけました。企画広報室の職員の方々に図書館や教室などの施設を案内していただきました。マンドリンクラブによる歓迎演奏もありました。次に、経大准教授による国語科作文指導の講義演習を受けました。地域にある大学の様子を直に体験でき、児童たちはとても喜んでいました。
避難訓練
運動会その5
午後、マーチング、3・4年生台風の目、団対抗リレーの様子です。
運動会その4
5・6年生の組み立て体操です。
運動会その3
徒競走、2年生のレスキュー隊です。
運動会その2
応援ありがとうございました。力がはいった綱引き、3・4年生のダンスです。
頑張った運動会その1
入場行進・体操・1年生の玉入れです。
運動会
保護者の方々や地域の方々からお褒めの言葉をいただきました。本日の朝礼で、児童たちに伝えました。運動会は大成功だったと思います。
また、後片付けにはP本部役員さん以外にも多くの保護者の方々に手伝っていただき、とても片付けが早かったです。感謝申し上げます。 さて、本年度も「折り返し」地点を迎えました。気持ちを引き締め、後半の「再スタート」を切りたいと思います。ご支援、ご協力をお願い申し上げます。 運動会 始まります
絶好の運動会日和です。子どもたちへの熱い熱い声援を宜しくお願いします。
感謝
運動会
明日は、運動会です。子どもたちへの応援を宜しくお願いします。放課後、明日の準備を高学年児童・職員・PTAの方々で行います。
マーチング練習
本日の給食
本日の
1年生生活科
マーチング練習
|
|
||||||||||||||||