10月23日 レインボー集会
今朝は、通学班ごとに分けられた班で遊ぶ集会でした。へびじゃんけん、手つなぎ鬼、ドッジボール、なんでもバスケットなど、異学年の友達と楽しく遊ぶ子どもたちの様子がたくさんみられました。
準備や計画など、班長を中心とした5・6年生のみなさん、ごくろうさま。
【できごと】 2015-10-23 15:21 up!
10月14日 体育集会
今朝の体育集会は、あさって開催される高崎市小学校陸上大会に出場する選手の紹介を行いました。寺小を代表する21名(男子10名、女子11名)一人一人が、「自己ベストを目指します!」「県大会に出られるように頑張ります!」と、その意気込みを述べました。
また、校長先生からは、選手激励の言葉とともに、これまで練習を重ねてきた5・6年生全員へのねぎらいの言葉がありました。
さあ、選手の皆さん、思いっきり力を発揮してきてください。寺小みんなで応援しています。「フレーッ! フレーッ! てぇらぁしょぉっ!!」
【できごと】 2015-10-16 13:39 up!
10月13日 いじめ防止集会
今朝の集会は「いじめの防止」を目的としたものでした。担当職員から、「いじめをすることはもちろん、見て見ぬふりをすることもいけないこと。いじめをなくすために、勇気と思いやり、そして協力することが大切です。」という話がありました。
また、夏休み中に「いじめ防止子ども会議」に参加した代表児童は、その様子を報告し、全校児童に「いじめは絶対にいけない」と投げかけました。
いじめはぜったいにしてはいけないことです。
【できごと】 2015-10-13 13:37 up!
10月9日 図書集会
今朝の集会は、図書委員会の発表でした。内容は、劇「三枚のお札」、読書週間のお知らせ、ブックトークの三本立てでした。劇では会場が笑いに包まれる場面もあり、楽しい時間を過ごすことができました。
「読書の秋」ですね。
【できごと】 2015-10-09 10:46 up!
9月2日 体育集会
今月26日の運動会に向け、今日から練習が始まりました。朝はあいにくの雨だったため、体育館で整列と行進をしました。初日だったので出来はまだまだですが、、、 本番での立派な姿にご期待ください。
【できごと】 2015-09-03 08:11 up!
7月17日 夏休み前集会
夏休みを明日からに控え、児童会と生活委員会による夏休みの過ごし方についての集会がありました。児童会からは「か・い・す・い・よ・く」の6文字からはじまるスローガンが紹介されました。また、生活委員会からは、劇仕立てで夏休みの過ごし方の注意点が示されました。
45日間の夏休み。心とからだの健康に十分注意しながら、子どもたちが楽しい日々を送ってくれることを願います。
【できごと】 2015-07-17 12:59 up!
7月15日 運動会 団役員紹介
9月の運動会に向け、赤城、榛名、妙義の団役員を紹介する集会がありました。今年の団長は男子1名、女子2名ですが、あいさつでは大きな声で「優勝目指してがんばりたいです」と決意を述べていました。
今年はどの団が優勝するのでしょうか。
【できごと】 2015-07-16 13:28 up!
7月14日 保健委員会発表
今朝の児童集会では、先日開かれた学校保健委員会の報告がありました。内容は、元気アップカードでの歯磨き調査(5月)及び歯垢染め出し検査(6月)の結果の報告でした。子どもたちの実態はというと、1日3回歯を磨いた子どもの割合は約58%、染め出しで最も多かったB判定(磨き残しあり)の割合は約54%でした。これらのことから、朝の歯磨きがしっかりできていない様子がみえてきました。
集会の最後、保健委員さんが「寺尾小 全員で虫歯ゼロへ!」と子どもたちに投げかけました。これをきっかけに、ご家庭でも歯磨きや歯の健康について話題になるといいですね。
【できごと】 2015-07-14 19:10 up!
7月10日 レーンボー集会
今年度初めてのレインボー集会(下校班ごとでの遊び)がありました。各班の班長を中心に、1年生から6年生までが一緒に遊びました。低学年の友達のために特別なルールをつくって遊ぶ班も見られ、異学年の集団で楽しく遊ぶことができました。
集団下校の際には、一緒に遊んだ友達同士、事故にあわないように気をつけて帰りましょう。
【できごと】 2015-07-14 09:35 up!
7月13日 着衣泳(6年生)
報道等で水辺の事故が連日報じられています。あってはいけないのですが、万が一に備え、衣服を着けたままの「着衣泳」を行いました。
「重い」「泳ぎにくい」など、水着ではない泳ぎにくさを体験することができました。ペットボトルを抱えての浮く体験もしました。「浮かない」という声も聞かれましたが、とくに流れのある川に落ちたときなどは、じっと浮いていることが重要だという話もありました。
学校では、夏休み中、水辺の事故にも気をつけるよう指導したいと思います。
【できごと】 2015-07-14 09:35 up!
7月3日 環境委員会発表
今朝の児童集会は、環境委員会の発表でした。「捨ててしまえばただのゴミ、たくさん集めれば役に立つ」と、プルタブの回収への協力を全校児童に投げかけました。昨年度回収したたくさんのプルタブは関係団体に送られたあと、ワクチンとなり、必要としている国の子どもたちの役に立ちました。
環境のために、誰かのために、これからも自分たちにできることをしていきましょう。やがてはそれが自分たちのためにもなるはずですから。
【できごと】 2015-07-09 09:26 up!
7月8日 薬物乱用防止教室
高崎警察署の方を講師にお招きして、5・6年生及び保護者に向けた教室を開きました。話の中で、薬物に手を出すと、まず「脳」のはたらきが、次は無気力になって「心」が、最後には「命」が奪われてしまうということを知らされ、子どもたちは、改めてその怖さを知ることができたようです。
また、学校薬剤師の先生からは、たばこの害について教えていただきました。小中学生の喫煙は薬物乱用につながりやすいという話とも重なり、「たばこは吸わない」という思いを強くした子どもたちでした。
シンナーや薬物、たばことの出会いが多くなるのは、繁華街やゲームセンターなどに子どもたちだけで出かけることだそうです。夏休みを控え、学校でも「子どもたちだけでは行かないこと」を指導していきたいと思います。
【できごと】 2015-07-09 09:26 up!
7月2日 第1回漢字力テスト
今朝は第1回目の全校一斉漢字力テスト(1年生はひらがな)を行いました。1学期に学習した漢字がどれだけ身についたか、子どもたちは実力を試しました。
1年生の教室前には、七夕飾りが飾られています。「みんなが100点取れますように…」と願ってみました。
【できごと】 2015-07-07 12:29 up!
6月24日 体育集会
今日の体育集会も、ラジオ体操でした。運動のポイントを思い出しながら体操しました。先週よりも上手にできていました。
体操が終わると、簡単な補助運動を行いました。およそ50m四方の場所の中を「誰にもぶつからずに移動する」というゲームです。ケンケンや両足ジャンプ、スキップ、ジョギングなど、移動の方法を変えて取り組みました。ステップを踏んだり緩急をつけたりと、一人一人がからだを巧みに動かしていました。
子どもたちがからだを動かす楽しさを実感できた、笑顔の多い集会でした。
【できごと】 2015-06-24 11:40 up!
6月19日 児童集会(JRC委員会)
この集会では、JRC(青少年赤十字)への登録式を行いました。式に先立ち、JRCの意味や成り立ちが紹介され、全校児童が「ちかい」を読みました。その後、学級の代表が署名し、バッジを受け取って、無事登録が完了しました。
ちなみに、校内に掲示されているJRCの広報紙(ポスター)によると、群馬県のJRCへの加盟率は90%を超え、全国第1位だそうです。
JRCの目標「健康・安全」「奉仕」「国際理解・親善」が実践できるよう、自他に関心をもてる児童に育ってほしいです。
【できごと】 2015-06-24 11:40 up!
6月17日 体育集会
今日の体育集会では、ラジオ体操をしました。一つ一つの動きのポイントに気をつけながら体操しているはずなのですが
「指先まで伸ばす」ことや「手を肩の高さまで上げる」ことなどは、しっかり意識しないとなかなかできないものです。また、そうしないと運動効果のある体操にはなりません。まだまだ練習が必要です。
体育集会のあとは、玄関まで行進です。こちらも運動会を見据え、練習あるのみです。
【できごと】 2015-06-17 17:15 up!
6月12日 高崎市小学校体操演技会
市内全小学校からたくさんの選手が集まり、中央体育館で演技会が開催されました。本校の選手たちも練習の成果を十分に発揮し、大舞台に臆することなく演技することができました。
選手の皆さん、お疲れさまでした。今日はゆっくり休んでくださいね。
【できごと】 2015-06-16 10:25 up!
6月11日 体操演技披露
明日行われる第49回高崎市小学校体操演技会に先立ち、本校から出場する選手11名の演技が全校児童に披露されました。
選手が演技(マット、跳び箱、鉄棒)を披露すると、「おーっ!」「すごいっ!」という歓声が沸きました。そして演技が終ると、選手に大きな拍手が送られました。
明日は本番。緊張しすぎないで頑張ってきてください。
「フレー フレー てらお!!」
【できごと】 2015-06-11 15:44 up!
6月10日 プール開き
本当に梅雨入りしたのか疑わしいほどの強い日差しの中、プール開きを行いました。ここ2年間は天候に恵まれず、体育館で行いましたので、プールサイドでの本格的(?)な「プール開き」は久しぶりでした。
プールの水に太陽光がキラキラと反射する涼しげなようすを見て、「早く入りたいっ!!」と声をあげていた子どもたち。楽しみにしていた水泳がもうすぐ始まります。
今年は何級をめざそうかなあ?
【できごと】 2015-06-10 09:49 up!
6月5日 プール清掃
来週10日のプール開きを前に、5、6年生がプールの清掃を行いました。不思議なことですが、清掃中の子どもたちには笑顔が見られます。それは、年に1度の掃除場所だからでしょうか? それとも、水に濡れながらの掃除だからでしょうか?
きれいになったプールを見つめる子どもたちには、満足感あふれる表情が見られました。
これから始まる水泳の時間が楽しみですね。5・6年生のみなさん、ご苦労様でした。
【できごと】 2015-06-05 15:42 up!