陸上練習2
市陸上大会の前日練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上練習1
明日はいよいよ高崎市陸上大会です。本校からは49名の選手が出場します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ5
クラブ活動の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ4
クラブ活動の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ3
クラブ活動の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ2
クラブ活動の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ1
クラブ活動の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽集会
10月15日(木)の朝に音楽集会が行われました。今回は1年生が担当で最初に元気よく「もみじ」を歌ってくれました。次に全校で声を合わせて歌いました。学年によってちがうパートで歌うことで見事に調和した合唱になりました。
朝、全校が一つになって歌うことで気持ちよく一日のスタートをきることができました。これからも六郷小学校では様々な音楽活動に取り組んでいきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日の給食![]() ![]() じゃこサラダ・グレープフルーツ 今日は、頭からしっぽまでまるごと食べられるカルシウムまんてん食材のちりめんじゃこが入ったサラダにしました。 クラス訪問の際、子どもたちから「しらすとちりめんじゃこはなにかちがうの?」と質問を受けました。 調べてみたところ、どちらも同じいわしの稚魚ですが、稚魚をゆでたものを「しらす」といい、それを少し乾燥させたものを「しらすぼし」といい、じっくり乾燥させたものを「ちりめんじゃこ」というそうです。 つまり、乾燥具合によって名まえが変わっていくそうです。 またその他に地域によっては、しらすとはいわずすべてちりめんじゃこという地域もあるそうです。 5年「家庭科」
5年生の家庭科「わくわくミシン」です。ミシンボランティアの皆さん、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年「体育」
3年生の体育「ハードル走」です。基本の動きづくりをていねいに学習しています。
![]() ![]() 1年「体育」
1年生の体育「リレー遊び」です。タイヤを利用し、ジャンケンを取り入れた折り返しリレーは、大変盛り上がっていました。タイヤをジグサグに走っていく「へびジャンケン」でも大歓声です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年「体育」
3年生の体育「マット運動」です。
![]() ![]() 6年「英語活動」
6年生の英語活動です。「 Where's the park ? Here is the park. 」を楽しく学習していました。
![]() ![]() 3年「理科」
3年生の理科「太陽とかげの動きを調べよう」の授業です。温度計の使い方について学習していました。
![]() ![]() 1年「算数」
1年生の算数「なかよくわけよう」の授業です。
![]() ![]() 4年秋の旅行4
4年生の秋の旅行です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年秋の旅行3
4年生の秋の旅行です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年秋の旅行2
4年生の秋の旅行です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年秋の旅行1
4年生の秋の旅行
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|