11/6 連合音楽祭

画像1 画像1 画像2 画像2
 11/6(金)に4,5年生が音楽センターで合唱を発表してきました。本番前のリハーサルからとてもいい声を響かせ、舞台に立っても、一人一人が力を十二分に発揮できていたと思います。これも、日々の練習に一生懸命取り組み、自信をつけてきたからだと感じました。やりきった後の子どもたちの表情はとても満足げでした。

稲刈り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生が6月に田植えをした苗が立派に成長し、23日(金)の3,4時間目に稲刈りができました。ほとんどの子が初めての体験で、慣れない、また使ったことのない鎌をしっかり握り締め活動していました。やっているうちにどんどん上達し、あっという間に刈り終え、脱穀まで行いました。ここまで様々な協力をしてくださったJAの方々、ボランティアにきてしてくださった保護者の方々、大変お世話になりました。

2年 さつまいも堀り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月20日の3、4校時に生活科の授業でさつまいも掘りを行いました。子どもたちは、5月に苗植えをし観察を繰り返しながらまだかまだかと収穫の時を待ちわびていました。今年は、夏場に雨の日も多くさつまいもの成長が心配されましたが、当日掘ってみるとまるまる太ったさつまいもをたくさん収穫することができました。子どもたちは、宝探しをしているかのように目を輝かせながら土の中にあるさつまいもを探し当て、一生懸命掘っていました。
 収穫したさつまいもは自分たちで調理をしたり、給食技師さんにおすそ分けをして給食に使ってもらったりしたいと思います。

10/14(水)音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10/14(水)の朝、音楽集会にて3年生の発表が行われました。3年生になって初めて取り組んだリコーダーでしたが、夏休みの間も一生懸命に練習して、どの子も大変上手になりました。歌「青い空に絵をかこう」では、元気の良い「エイ、ヤー!」のかけ声と、きれいな歌声を体育館中に響かせることができました。練習の成果を存分に発揮して、素晴らしい発表会になりました。多くの保護者の皆様にも参観して頂きました。ありがとうございました。

南八幡小学校・南八幡地区合同運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 さわやかなお天気の中、第12回南八幡小学校・南八幡地区合同運動会を実施することができました。地域の皆様・保護者の皆様にたくさんの温かいご声援をいただき、子どもたちは全力で一生懸命に演技することができました。一人一人が輝いていました。そして、「フルパワー・ぶつかり合って優勝だ」のスローガンのもと、団の仲間と力を合わせて最後まで戦い抜く元気な溌剌とした姿をみせてくれました。また、午後は地域の一員として楽しく競技に参加する子どもたちの姿がありました。笑顔があふれていました。
 南八幡小学校・南八幡地区の合同運動会を通して、学校は地域や保護者の皆様に支えていただいてこそ、大きな教育成果を得られるということを改めて感じました。今後も、地域の学校として信頼されるよりよい学校づくりに邁進していきますので、皆様のご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

マーチングプレ演奏

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10/1(木)の朝行事でマーチングのプレ演奏を行いました。夏休みに朝に放課後に、子どもたちはたくさん練習を積み重ねてきました。その練習の成果を初めて披露する場とあって、初めは緊張した面持ちでした。しかし、いざ演奏し出すと堂々と発表でき、最後には全校から拍手が起こりました。3日(土)の合同運動会のプログラムに「マーチングドリル」がありますので、どうぞご期待ください。

社会科見学 〜スーパーマーケット〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一週間前に予定されていたものの、悪天候のため延期となっていた3年生のスーパーマーケット(万寿屋)への社会科見学でしたが、9月16日(水)、無事に実施することができました。万寿屋では売り場やサービスカウンターだけでなく、裏手にある魚や野菜の作業場、倉庫も見せていただきました。お客さんが買い物しやすいように、お店の人はどんな工夫をしているのか、とてもわかりやすく丁寧に説明していただくことができました。子どもたちも熱心に質問をして、楽しく実りのある活動となりました。

2学期が 元気に始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長かった夏休みが終わり、学校に子どもたちの笑顔と歓声と活気がもどってきました。夏休み期間中、家庭や地域での充電を済ませ、元気な姿を見せてくれました。さて、2学期は、運動会・陸上記録会や持久走大会、連合音楽祭、マーチング、校外学習等、楽しい行事や子どもたちの活躍の場がたくさんあります。このような教育活動の場や日常の授業を通して、特に「よりよい仲間づくり」「友達関係づくり」に向けて、子どもたちに「優しさ」と「強さ」を育めるよう、教職員一丸となって取り組んでいきたいと思います。

情報モラル講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月15日(水)の3,4時間目に情報モラル講習会が行われました。何気なくインターネットに上げてしまった写真から個人情報を特定されてしまう事などを話していただきました。子どもたちはみんな真剣に話を聞いていました。インターネットトラブルに巻き込まれないように過ごしていけるように気をつけてもらいたいです。

栽培委員会 花の植え替え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
栽培委員会で花の植え替えをしました。日々草とペンタスとペチュニアを植えました。梅雨の合間に17名の栽培委員が協力して、短い時間で植え替えができました。鮮やかな赤と白色の夏向きな花です。南八幡小の玄関がリゾートホテルのように変わりました。花がつぎつぎに咲くので、いつも美しい花がみられます。ぜひ花を見に来てください。

PTAセミナー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月24日(水)にPTAセミナーが開催され、「ビオトープ」についての話を専門業者の方からお聞きしました。3年生〜6年生までが全員話を聞き、保護者の方々にもたくさん出席していただきました。昨年度末に完成したビオトープをより盛り上げていけるようにしていきたいです。

5年 田植え体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月25日(木)の3,4時間目に田植え体験をしました。初め、田んぼの中に入ったときには各々が声を上げて泥の感触を味わっていました。慣れてくると、「温かいところと、冷たいところがある!」など、様々な気づきがあったようです。子どもたちは終始夢中で田植えをし、とても充実しているようでした。また、JAの方々やボランティアに参加してくださった保護者の方々には、大変お世話になりました。

交通教室〜和田橋交通公園

画像1 画像1 画像2 画像2
6/25(木)、3年生は自転車の乗り方の学習のため、和田橋交通公園にて交通教室を行いました。梅雨のさなかで天候が心配されましたが、予定通り午前中1組、午後2組の日程で活動することができました。技能コース、走行コースの二つのコースにて、自転車の上手な運転のしかた、安全な通行のルールについて、楽しみながらも緊張感を持って学習することができました。お手伝いいただいた学年委員さん、ボランティアの保護者の方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。

万引き防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6/24(水)3校時、高崎警察署より講師の先生をお招きして、3年生を対象に万引き防止教室が行われました。もしも友達に「万引きをしてしまおう」と誘われたらどうするのか、考えをプリントに書いたり役割演技をしたりして、上手に断る練習をしました。お店の物や人の物を勝手に取ってはいけない。当たり前に思える事ですが、実際に誘いを断るとなると勇気がいること、それでも、絶対に誘いに乗ってはいけないということを、しっかりと学ぶことができました。

体操発表集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月10日(水)の朝行事で、体操発表集会がありました。5月末から5,6年生が放課後に練習を重ね、その中から代表として選ばれた選手が、全校児童の前で演技しました。選手たちも見ている子どもたちも真剣な表情で、体育館中が緊張に包まれながら集会が進みました。選手たちは今週の12日(金)に南八幡小の代表として中央体育館で演技してきます。活躍を期待しています。

プール清掃(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、6月5日(金)の3・4校時にプール清掃をしました。大プールや小プール、溝などをみんなで協力してきれいにしました。

音楽集会(6年生の発表)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月5日(金)の音楽集会では6年生の発表がありました。歌(翼をください)と合奏(ラバースコンチェルト)を全校児童の前で、堂々と発表することができました。

林間学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月22,23日に、5年生は林間学校に行ってきました。小学校生活で初めての宿泊学習です。登山・鎖場・キャンプファイヤー・火おこし体験・野外炊飯などたくさんの活動を行いました。2日間とも天気に恵まれ、全ての活動を予定通り行うことができました。活動中の子どもたちはとても活き活きしていました。また、ボランティアに協力してくださった保護者の皆様には大変お世話になりました。

4年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高崎中央消防署に社会科見学に行きました。天気は雨でしたが、広い車庫の中で消防車や救急車などの車両や消防署の設備を見学することができました。事前の学習で、消防署の仕事や火事を消したり防いだりする工夫などを学習しました。子どもたちは、消防署の方の説明をよく聞き、たくさん質問をすることができました。

さぬ山学習(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は5月13日(水)にさぬ山学習に行ってきました。ひとりひとりしおりを作ったり、班に分かれたりして当日を楽しみにしていました。当日はとても良い天気で暑いくらいでしたが、みんな頑張って山を登ることができました。山に向かって「やっほー!」と言ったり、班に分かれて探検したり、美味しいお弁当を食べたりと、楽しいさぬ山学習になりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30