陸上練習3
陸上練習の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上練習2
陸上練習の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上練習1
陸上練習の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月14日の給食![]() ![]() 今日は、高崎市特産の青梗菜がたっぷり入ったいろどりあざやかな中華丼の「高崎丼」でした。 高崎市では年間を通してチンゲンサイを多く栽培しています。給食でも、中華料理のほかに、和食や洋食などいろいろな料理にチンゲンサイを取り入れています。 緑色があざやかなチンゲンサイは、免疫力を高めるカロテンや、かぜ予防に効果のあるビタミンCが多く含まれています。 動物ふれあい教室3
1年生の動物ふれあい教室です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 動物ふれあい教室2
1年生の動物ふれあい教室です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 動物ふれあい教室1
1年生の動物ふれあい教室です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 伝統工芸体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食試食会
PTA母親委員会の給食試食会がありました。献立は「高崎丼・牛乳・野菜と昆布の和え物・白玉汁」です。高崎丼とは、高崎市の特産物であるチンゲンサイがたっぷり入った中華丼です。委員の方々から話をうかがうと、豊富な野菜を使った料理に関心していました。本校のホームページの給食室の窓を閲覧して参考にしている方もいました。食は生きていく基本です。ぜひ、よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年「家庭科」
5年生の家庭科「わくわくミシン」。ミシンボランティアの皆さんが、大きな力となっています。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生、昼食!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年秋の旅行「鉄道文化むら」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 四年生の自由散策![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野仏(のぼとけ)めぐりをしながらみんな生き生きと自然の中をかけまわっています。 四年生、バスの中…![]() ![]() レク係が考えていたゲームをやって盛り上がっています!! もうすぐたくみの里に。 2年秋の旅行「鉄道文化むら」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 四年生、出発!!![]() ![]() 今日は一日けが等に注意しながら、元気に思いきり楽しんできたいと思います。 いってきます!! 2.3.4年「秋の旅行」
2.3.4年生が秋の旅行に出発しました。
2年は「横川・鉄道文化村」、3年は「新里・ぐんま昆虫の森」、4年は「新治・たくみの里」です。すばらしい天気に恵まれ、すがすがしい旅行が満喫できそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年「社会」
5年生の社会「米づくりのさかんな地域」です。学習課題「農家の人たちを、だれがどのように支えているでしょうか」。
![]() ![]() 4年「算数」
4年生の算数「2けたのかけ算」です。
![]() ![]() |
|